• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

なんじゃこりゃ大福

なんじゃこりゃ大福また宮崎ネタです。

なんじゃこりゃ大福って言う宮崎でも有名なお菓子があります。
お菓子の日高って言うお菓子屋さんです。試食もでき結構大きくやっているお店です。

大福自体も結構大きく、気になる値段も320円します。

中身はあんこに栗とチーズとイチゴというなんじゃこりゃですが、実にうまいです。

宮崎土産としてテレビでも出るような所ですが、気になる人は宮崎に(笑
Posted at 2008/02/23 21:23:18 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年02月19日 イイね!

ぐんけい

ぐんけい宮崎ネタです。

さて「ぐんけい」にも行ってきました。昨年は食中毒なんてのもありましたが、そんなの関係無くかなり好きな店です。
行ったのはテレビによくでる隠し蔵ではなく、花ヶ島店(一応本店)です。
確かここの店長はミニクーパーが好きなようです。改装してから初めて行ったのですが、雰囲気はさほど変わっていませんでした。

さて頼んだのは炭火焼き料理中心
最初は胸肉の炭火焼き。その日は飲めなかったのでご飯物で雑炊なんかも頼みましたが、味付けは鳥だしで美味しい(*^-^)b
〆にもも肉の炭火焼きと食べました。

普段食べてる鶏肉とは質が違いますね。炭火焼きってのもかなりうまいです

ゆずこしょうと鶏肉との相性も抜群


うん。また行きたいなぁ~

東京には支店ないんだよなぁー(;_;)
Posted at 2008/02/19 22:37:40 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年02月18日 イイね!

宮崎の風来軒

宮崎の風来軒宮崎ネタでもちょくちょく出します。

風来軒本店に行ってきました。

九州とんこつってクセありますけど、宮崎のラーメンも独特の感じはありますね
個人的に宮崎ラーメン代表的だと思うのが風来軒。宮崎でチェーン店としてあります。
行ったのが本店ですが、実は本店は初めて(^o^;)
他の3店舗ぐらいには行った事あるんです。店舗によって味も違いますが、本店もおいしかったです。
食べたのは、もやしとんこつラーメン。
こってりしながらも割と食べやすいとんこつ。からし高菜やしょうがもあいます。
麺はそこまで細くなく、もやしと食べると換え玉は必須でしたね。
いやいや、埼玉じゃなかなか食べられない宮崎とんこつはおいしかったです。
福岡や熊本なんかとはやっぱり違う感じしますね~

場所は10号南下して大淀川超えてジョイプラ手前斜めに右折してブルドッグの先行き右手にあります。
まあ宮崎住んでる人ならすぐわかるとこですよ。
Posted at 2008/02/18 00:29:42 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年02月15日 イイね!

プチオフin兵庫

プチオフin兵庫さて先日から先延ばししていたうっきー号とプチオフした話です。

そもそも宮崎に行った話も満足にしていないですね。
そればぼちぼちしますよ。

さて写真のようにスーパーオートバックスで2時30分に待ち合わせして、集合しました。

時間があってよかったです。

最初にあった瞬間、うっきーさんは想像通りの人でした。
いやいや、思った以上にかっこいいんじゃない?

自分の車はいたるところキズだらけで、なおかつ3000キロ走行した車なので室内も汚いので引け目もあったのですが、いい人だったので話しやすく、V35の細かい仕様の違いから、中期後期の違いについて話しました。

実際乗っている自分よりかなり詳しく、さすがだなーと思いました。
立ち話もなんなので、途中スーパーオートバックスを見て回り、おなかが減ったので、マックに行き軽く食べました。

食べながら話したのですが、うっきーさんの愛車候補のお話を聞かせていただき、話している自分が熱くなってました(笑
早くマイカーを持って欲しいですね。
期待してます!


そして、時間もあったので自分の車を乗ってもらいました。
試乗ですね。
面白いのが、今のうっきー号はnismoのセダン用s-tuneサスに多分ブリジストンのブリザックで、自分のもnismoのクーペ用s-tuneサスブリザックで細かい銘柄は違えど近い仕様。
比較した時にその仕様の違いがよくわかりましたね。
自分はcuscoのスタビやFタワーバーが入っていますが、その効果の違いも面白かったですね~

吸排気系も先日CPV35用のセンターパイプ(マフラー?)と同じものをつりつけたので、マフラーの違いやなど、音や走った時の感じで違いを感じました。個人的には今の自分のnismoヴェルディナマフラーより、フジツボのマフラーの方が低速トルクがあり、音もあっちの方がかなり好みでした。


あと内装を見て思ったのが、やっぱり後期は高級感がUPして非常にかっこいい!
質感もよく、ちょっとうらやましかったです(笑
乗り心地も非常によく、前中期よりもシートはよくなっているように感じました。
腰痛もあるようなので、レカロを強くススメておきました(笑


遠かったですが、行ってよかったです!
またマイカーを買われたら、オフやりたいですね!!
同車種で集まると面白いですね~
Posted at 2008/02/15 20:23:38 | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2008年02月12日 イイね!

旅は道連れ世は情け

旅は道連れ世は情けといいますが、昔の人はよく言ったもんだと思います。



って言うのか怪しいですがここ数時間旅してます。
何か病んでいるとかでもないですよー

6日間で3300キロほど。予想より走りませんでした。
時間も限られてますからね。
場所は宮崎です。

今日とあるみんカラ友達とプチオフしてきました。

まだ旅は終わってないので後ほど。
Posted at 2008/02/12 23:51:12 | トラックバック(1) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation