• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

アイドリングについて

アイドリングについて埼玉県では県の条例で駐車時のアイドリングを禁止している。
実際これに効果があがっているのかは疑問であるが、意識的にはしなくてはいけないと思ったことがある人も多いはず。

ヨーロッパでは(どこの国だったか忘れたけれど)信号待ちの状態でも3番目以降はエンジンを停止して待つ。というものを聞いたことがある。混雑する街中を中心としか事だが、これは果たして効果があるのか???
自分としては、エンジンを止めて、また始動する時の燃焼のほうが問題だったりするのでは??と思うけれど、実際の技術の向上はどんなもんなのか??
ディーゼルであればなおさら着火点が低いとおもうのでこれは気になる。
プリウスなどのハイブリッド車では中低速ではエンジンを止めていて、高速とバッテリーの電圧低下状態ではエンジンを始動するというのでここの始動時の燃焼なども計算されているのだろう。
それを考えると問題は無いのかもしれないけれど、こういう研究の発表というのはあまり聞かない。


まあ細かい問題より、エコに対する「意識」の方が重要なのかなぁ~
エコランも大切だと思いました。この前付けたi-crusingでインジェクター噴射時間や瞬間燃費など出るので(といっても純正ナビ装着車は燃費出るけど)どういう走り方が良いのかわかる。
Posted at 2007/02/27 22:02:08 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年02月27日 イイね!

SUVが熱い!!?

SUVが熱い!!?正確に言うと自分の中ではかなり盛り上がっている。
セダンの不振など言われているが、使い勝手を考えるいわばToolとしてのクルマは販売を伸ばしている事は確かだ。

最近三菱のトライトンやデリカD:5などSUVのモデルチェンジが相次いでいる。
このトライトンやデリカはかなり好みな感じ。

昔からデリカには憧れがあって、やっぱりあの堂々とした雰囲気は他のワゴン・ミニバンとは一線を画している。

ここに来て、ホンダも新型クロスロードを発表。
クロスロードはFFベースのSUVとして本格的なものではないけれど、デザインを含め自分的にかなり良いと思う。NISSANのX-TRAILに近いコンセプトであるけれど、より街乗りをメインに考えられ団塊の世代を意識したもののようである。X-TRAILもモデルチェンジするのでそろそろ発表になるかな??

今までは中途半端とされていたこの辺のクルマが特に注目。
フォレスターあたりもそろそろ次期型が見えてくるかな???
Posted at 2007/02/27 21:40:37 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年02月26日 イイね!

E-HR33

E-HR33の写真です。

ちなみにそろそろ10万キロ
よーくみると右フェンダーはものすっごい傷があったり、エアロはボロボロだったり
Posted at 2007/02/26 18:02:50 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年02月26日 イイね!

オススメスポット追加

オススメスポット追加を追加してみました!!
特に宮崎、広島を中心に書いてみたので是非みてください。

数年宮崎にいたので近年の東国原知事の報道での宮崎PRはかなりうれしいです。
Posted at 2007/02/26 02:08:57 | トラックバック(0) | その他 | その他
2007年02月25日 イイね!

クルマの修理について

2月24日だいたいの見積もりを出してもらうのに車屋にもって行きました。
保険屋と車屋で連絡をとりあっていたみたいなので状態の写真をとって終わり。

車屋のおじさんにこんな低いクルマだったらどこでもすっちゃうよ~
保険屋さんがかわいそうだね。

みたいな事言われました・・・・


とりあえず直ってほしいです。
バンパーのメーカを聞かれたので、GIALLAだと言うと知っているようでした。
多分FRP製なので修理より新品になるんじゃないかな????


代車はとりあえずいらないので、家にある前乗っていたHR33を乗ることにする。

それにしてもV35にくらべると、R33はハンドリングがいいなぁ~
リアも滑らせようとするとすぐすべるし。クーペってこともあるけど、カーブの安心感はいじっているV35セダンよりノーマルのR33のほうが上。
いじり足りないってのもあるかもしれないけど。
SOHCのRBエンジンだから馬力はないけど、今までのスポーツカーの路線がみえてくる。
今はパワーメインになってきているけれど、一番重要なのはハンドリングの良さだと思う。
Posted at 2007/02/25 23:52:43 | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation