• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2007年02月24日 イイね!

みんカラスタイルシートの編集

みんカラスタイルシートの編集上と下に画像をのっけてみました。

んんん・・・・・なんかいろんなことができるんだ。。。。

徐々にやっていこうと思います。






上の画像は家の近所でバンパーをぶつける前のものです。
仕事帰りに秩父の彩の国ふれあい牧場の駐車場で撮った写真です。

下の写真は適当にスカイラインの名車を載せてみました。

PVレポートを見たら15日のアクセス数が400件近くあったのでびっくりしました。今2400くらいです。
Posted at 2007/02/24 02:07:33 | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2007年02月21日 イイね!

これはまた。。。。。。

これはまた。。。。。。この時期になると道の工事が盛んになります。

ということで工事段差でガツン!!!!!とやりました。。。










下の写真にある道で左利車線を走っていると反対車線からクルマが中心沿いを通ってきたのでブレーキ!!
そうしたら丁度溝の出口で・・・・・・


フェンダーまで曲がってしまいました。
原因はこの溝の深さ。普通のクルマでもすごい勢いでサスペンションが音をあげ、ノーマルでも擦ってしまう段差でした。


彫り上げていた溝が深かったので工事をやっている市役所に連絡(道路も市道と思われる)。なんとか状況を説明。道の説明があいまいだったのでガムテで固定しそのまま市役所へ!!!!
そうしたら工事保険が適用される様子。何人にも謝られ、地図で場所を確認し、一応クルマの写真を撮り、明日連絡があるという。これは修理代けっこうかかるぞーーーー
下手したらフェンダーがライトに固定されているのでライトにも損傷があるかも???とりあえず修理代がでるそうなのでよかったです。


ちなみに近くにメッシュが落ちており、多分自分以外もこすっていたんだろーな~と
Posted at 2007/02/21 23:15:30 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年02月15日 イイね!

改めてみんカラ

みんカラはクルマの記録簿として非常に役に立つと感じる。
消耗品交換や部品交換を一覧印刷などできると良いかもしれない。
オイル交換などの消耗品交換頻度をこれからアップして行こうと思う。

ただ残念なのが携帯でのパーツレビューが見られない点。
改善されていくと思うが、携帯版はいかに軽く見やすくするかが重要だと思うので今後に期待。

にしてもあんまり友達が増えてないのはちょっと悲しい。
やっぱり、もっと日記なんかを書いて友達を誘っていこうとおもう。
Posted at 2007/02/15 03:21:36 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年01月29日 イイね!

「急成長したときが危険」とスズキの鈴木会長

「急成長したときが危険」とスズキの鈴木会長 「急成長したときが経営にとって危険なとき。今年はしっかり体制を整えながらやっていく」。こう話すのはスズキの鈴木修会長だ。

鈴木修氏が社長になったのは1978年。そのとき、スズキの売上高は3000億円だった。それが1兆円になったのが1990年。そして2兆円企業になったのが2002年。それぞれ売上高を1兆円増やすのに12年かかった。しかし、2兆円から3兆円へはわずか4年間しかかかっていない。

文字通り急激な成長を遂げたわけだが、「マイナス面がいろいろと潜んでいる。それを今年ほど感じる年はない」と鈴木会長。特に人材の育成を怠ってきたことを感じるそうだ。

それを克服するために、鈴木会長は「2倍働く。そういっても24時間が限度なので、倍働くわけにはいかないから、2倍の知恵を出す」と居並ぶ専務陣を前に強調した。
http://www.carview.co.jp/news/0/29679/


スズキの技術者流出って話もあるけど、確かにこれは問題かもしれない・・・
まあ労働時間の問題はもうちょっと慎重になったほうはいいかもね。
この鈴木修氏というカリスマから次の指導者へのシフトがキーかもしれない。
会長とはいえ、この発言権はやはり今もスズキを引っ張っていると思う。
ホンダであった権力抗争のように、会社を潰しかねないから、「生え抜きのリーダー」が生まれるか?好きな会社ではあるから、骨太の指針をもっていられる会社であってほしい。
Posted at 2007/01/29 01:40:45 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年01月02日 イイね!

2007年

みんカラ初めて1ヶ月経っていませんが
今年もよろしくお願いします。


今年はメンテナンスを中心にやっていこうと思っています。
Posted at 2007/01/02 20:59:12 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation