• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

V35チョロQ動画

<object width="425" height="350"></object>


物好きもいるもんだ~
こういうモデリングソフトって面白いね。
音楽があれば面白いんだけどな~
Posted at 2007/07/22 21:34:49 | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2007年03月31日 イイね!

今日はGTRの日

今日は静岡~神奈川県にかけてクルマで走っていたのですが、初めて道でGTRを二桁見ました。
34が殆どで、これが9台くらい。次に32が4台に33が一台。
リアフェンダーが出ていて車体がワイドだったので、多分ニセRでないと思います。
どのGTRも周りのクルマが独特な反応を見せていたのが特に面白かったです。
Posted at 2007/03/31 21:37:23 | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年03月23日 イイね!

infiniti G37

infiniti G3735・36乗りの方にはかなり話題沸騰中のクーペ


5速ATという話もありそこはいただけないが、実際どこまでのミッションを載せるのかは発売してみないとわからない。
現時点での問題はこのフロントバンパーだろう。自分としてはリア周りは34スカイラインのようなデザインで、35coupeで離れたスカイラインファンを取り戻すというもののように感じる。
それはまさに32スカイラインが絶賛され、そこにワイドな33スカイラインが登場し、酷評の後34で回帰したかのような流れに感じる。
R32→R33→R34
R34→V35→V37(COUPE)
実際はR34のような戦闘機的な回帰ではないが、完全な34を意識したリア周りに思える。丁度テールランプの取り付け方が似ていて、リアタイヤ上のフェンダーラインも似ている。




ただこのフロント周りはいただけない。ライトが縦長に長い分下の吸入口部分が口をおおきくあけたように感じてしまう。
ライト部分はさしづめウィンダム→カムリになったデザインのようなデザイン進化に思える。





サイドはなかなかのこだわりがあるようで、リアに向けて窓の下のラインなんかはドアにかかっていてここはこだわりではないだろうか。これも昔のサーフラインと呼ばれ、昔の丸目4灯・直6・連メーターと並ぶスカイラインのファクターではないだろうか。
まあもうちょっとこだわってもいいとは思うけど。

余談ではあるが、V35自体もプリンスの初代スカイラインのような位置づけであると思う。

フロントフェイスはやはり、気になる。
何故ここまで言われるかというと、やはり後ろにはGTRのデザインが強烈で、それと比較すると見劣りしてしまうのであろう。



あと動力性能がVQ37HRがどこまで35で不評だったところを改善できるかが見もの。
特に駆動系。CVTはラインナップから外れ(クーペには無かったが)ここでどーんと投資してほしい!
技術のNISSANと呼ばれたが、ここで手を抜くとGTRにかなり響くのではないだろうか。
Posted at 2007/03/23 02:19:27 | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation