• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

あったまおかしいんでないの?

あったまおかしいんでないの?はい。

今日帰りなんか道にレガシィが止まってました。
しかも左に傾いてた


ちょっと事故かと思い話しかけてみました。

すると
バッテリーが上がったんで



って。

でもみたら左後ろタイヤがないんですよ
もうブレーキもハブも壊れてて

聞いたらナットの締めすぎで折れたそうな。

お金もないから3輪で走ってきたとか

はぁ?

とりあえずバッテリーが上がって寄せられないから



じゃあ
と近くのタクシー会社にブースターケーブル借りに。

ブースターケーブル繋げてエンジンかけたけどすぐ、止まり。


もう一回繋げるって話しになり繋げると・・・・




いきなりバックし始めた

もちろんブースターケーブルはばーんと外れ


あ゛

バカヤロー
後ろにクルマも来てるのに!

しかも借りたブースターケーブルを傷つける恐れのある行動


ホントアホだ。

バカヤローだよ。


まあ3輪で走ってたのもおかしかったけど


もーJAF呼ばして帰りました。
帰り声かけたら礼もいわずタバコふかして

ホントバカヤローだよ。
クルマなんか乗るな。
Posted at 2010/04/15 21:08:12 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2010年04月11日 イイね!

もーそろそろ税金の季節ですね~

もーそろそろ税金の季節ですね~もうすぐ税金の季節ですね~





自分のクルマは

スカイライン2500CC  45000円
ヴォクシー2000CC  39500円
ビート(軽)660CC   7200円
チャオ(原付)      1000円


92700円~

これなら4500~6000CCの車が88000円なんでこれ一台所有でもいいんですよね。

3台の維持費なら高級車一台のほうが安いな(笑


↓下のURL(JMA)に税金の一覧が載ってます。

http://www.jama.or.jp/tax/outline/table_01.html
Posted at 2010/04/11 10:08:25 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2010年03月20日 イイね!

ラジコ関東配信なし(`ε´)

パソコンでラジオ配信できるサービスラジコ東京神奈川埼玉配信なしって

関東だって聞きづらいとこあるのにね~
Posted at 2010/03/20 09:27:06 | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記
2010年01月09日 イイね!

えっ?なんなのあのCM

VWのCMで女子供店長みたいなのやってた。


パクリ??

なんか評価を落としかねないCMだな。

見た人いますか?
Posted at 2010/01/09 00:58:59 | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記
2009年11月27日 イイね!

ナンバープレートカバー、来年度中に全面禁止へ

ナンバープレートカバー、来年度中に全面禁止へ  2009年11月26日(木)



ナンバープレートカバー、来年度中に全面禁止へ


国土交通省に設置されたナンバープレート表示の視認性の確保等に関する検討会は26日、ナンバープレートカバーの装着を全面禁止することが適当だとする報告書案を了承した。同省では来春を目途に道路運送車両法施行規則(省令)を改正し、周知期間を経てその後1年以内に施行する考えだ。

検討会では、ナンバープレートカバーの視認性調査などを実施した結果、透過率が高い透明なカバーでも、カバーを装着していないナンバープレートより見にくいとの評価をした被験者の割合が高かったため、全面禁止案をまとめてパブリックコメントを実施した。

パブコメの結果では、全面禁止に賛成が55%、反対が41%で、透明なカバーは認めるべきとする意見も多かった。このため26日の検討会では、「周知期間の間に、よく説明すべきだ」との意見が出された。

報告書ではこのほか、大型トラックの後部ナンバープレートが見にくい実態があるため、新たに取付基準を定めることとした。ただ、現在走行している車両については、改造などの負担が生じるため、新車に限って適用することとした。

レスポンス 編集部



-------記事---------

早ければ来年10月から全面禁止となる車のナンバープレートカバー=渡辺暖撮影
yahooニュース



-------記事---------


ナンバープレートカバーって意味ある??
普通に車乗ってて、あぶねーってナンバー見るとナンバープレートカバーで見えなかったりね。
けっこうありますね。そういうの。それを狙ってつけてるとしか思えない。
それは被害妄想かもしれないけど、危ない車にかぎってそーいう割合は多いんじゃないかな?



まあこういう自分はつける必要性をまったく感じないからですけどね。
スカイラインはナンバーステーつけてますが、まあ客観的に見たらおなじものですけどね。

ナンバープレートカバーの利点ってやっぱり汚れないコトくらいかな?ムシとか。
ドレスアップ・・・・・・でつけててもあんまりかっこいいものでもないし。

オフ会でナンバー隠したいときにつけるなら有効的かな(笑

それなりに目立つ車ならナンバー修正なしでブログにアップできる。
それはまったく別物か。

ひき逃げ時とか当て逃げ時には確実にない方がいいですね。
自分も当てられたことあるからわかるけど、やっぱり逃げられたら怖い。

そーいう世の中なんですね~


まーでもやっとって感じですね。
もっと早くするべきだったと思うよ。


Posted at 2009/11/27 00:14:56 | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation