• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年も今日で最後

今年も今日で最後あと22時間ありますね。

今年一年みんカラのおかげでかなり充実した年になりました(=^▽^=)これも皆様のおかげです。

日記やパーツレビューはホント役に立ちますし、ここで生まれた交友関係は大切にしたいです。



気付けば
V35スカイライン
RF3ステップワゴン
CIAO
バンディット400V


と気付いたら4輪二台2輪二台の計四台体制になってましたねf^_^;
税金が大変だ(汗


来年も楽しいカーライフを過ごしたいと思います(b^-゜)
Posted at 2008/12/31 02:21:08 | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記
2008年12月30日 イイね!

さて今年を考えようか

さて今年はどんな年だったか考えましょうかね。

今年は年頭から原油高騰で秋口ぐらいまで歯止めが無かったですね。
まあ予想通り原油投資バブルもはじけてこの有様ですが。
普通に考えたらNYの原油先物取引だけで世界の原油価格が決まってる事自体がおかしいんですよね。
んでもってそこにみんなすがりつくから。
まあこんなことはみんカラユーザーはみんなわかってたんじゃないですかね。
去年こういう日記書きましたね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/245430/blog/6367460/

サブプライム問題もリーマンショックも結局は投資先行で実態が見えないものえのむらがりが原因ですものね。
ここまで大事になるとはおもってもみなかったですが、いずれこうなったでしょう。日本発のバブルにならなくてよかったです。

ちょっと不安なのがFXとか為替取引からまたもうけようというのがね。
批判してもしょうがないですが、賭ければ賭けるほど結局不安要素は満載になっていくという。
サブプライムは低所得者向けの住宅ローンの権利を債権として分散しすぎてどこまでかわからなくなった事で起きた事だって言いますが、自分としては会社の情報を一切しらないで会社に投資する個人投資と利益だけを追求して為替投資する個人投資家が増えるこの状況はもっと「ゾー」っとしますね。
んで最近TVCMで金の先物取引まで大々的に。あーあ。怖っ

安全安心なんて存在しないんだからさ。ゲームみたいにお金が増えると思ってる連中ばっかり育てちゃダメだよ。
いくら日本のタンス預金は凄いなんて話しても、こんな運用の仕方してちゃね~金は頭いい人の所にしか行かないよ。金はいい回り方しないよ。

株=金儲け
じゃないだろ~!


と思わせる年でした。

コレも資本主義も一歩間違えば搾取ですね。

国で保護しろとは言わないですが。

雇用方法にも問題ありましたね。
自民の派遣会社の規制緩和が今の派遣の大量解雇につながってますしね。
まあ切られるのが下請けじゃないだけいいことなのかもしれないですけど、結局派遣会社という問題もおおぴろげになってきましたものね。

格差なんて言いたくないけど、派遣それでいいって思わせてしまった社会の流れには反対ですね。バイトもそうだけどやっぱり会社に対する責任って無いですものね。逆に会社からも雇う責任が無いだけに、真っ先に切られてしまうという。
最近コレを気に正社員にしている所がありますが、これは勇気ある雇用ですね。
これから業績的に下がるけど、長い目で見れば有能な人員確保は急務なはずですし、転換期としては意識も向上する。でも問題は山積みですね。

ちょっと前に雑誌みてて、世界大恐慌の時日本は他の国々に比べ比較的回復が早かったみたいですね。理由は工業に力を入れて当時の軍事産業を推し進めたそうな。1929年に起こり4年で回復。そこから軍事的にちょっと強行になってきた感はありますが、今の日本にそういうてこ入れできる分野があるか怪しいですね。
しかし、ピンチはチャンスだと思うので、こういうときに押していくべきものを国が見て押して欲しいですね。

Posted at 2008/12/30 01:03:24 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2008年12月29日 イイね!

F1ホンダ買収?

F1ホンダ買収、メキシコ富豪が名乗り=英BBC報道
12月28日23時27分配信 時事通信


 【ロンドン28日時事】世界的金融危機の影響で、自動車レースのF1世界選手権シリーズからの撤退を表明したホンダの買収に、メキシコ人富豪のカルロス・スリム氏(67)が名乗りを上げていることが28日、分かった。英BBC放送(電子版)が報じた。
 ホンダは今月5日、業績悪化を理由に今季限りでのF1活動の停止を発表。来年1月までに売却先が決まらない場合は、英国に本拠を置くF1チームは解散するとしている。BBCはスリム氏は、売却交渉を行っている4者の一人としている。
 スリム氏は中南米などの電気通信事業で財を成し、最近の調べでは総資産は世界第2位。イタリア紙ラスタンパ(電子版)は27日に、同氏が買収した場合、来季の体制は、今季までホンダの正ドライバーを務めたジェンソン・バトン(英国)と、F1で総合優勝3度を果たした故アイルトン・セナ(ブラジル)のおい、ブルーノ・セナ(同)になると伝えている。 


確かに今資産があるなら買いだろうね。
1からF1参戦する労力もないし、人材集めもしなくて済むし。技術的にかなりいい所までいってるしね。
でも4者も挙がってるとはね。
まあ問題は金額より維持していけるかが問題だとおもう。


Posted at 2008/12/29 12:20:45 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2008年11月30日 イイね!

自動車重量税も暫定税率維持=河村官房長官

河村建夫官房長官は27日午前の記者会見で、麻生太郎首相が道路特定財源の一般財源化後もガソリン税(揮発油税)などの暫定税率を維持する考えを示したことに関し、「揮発油税、自動車重量税を一体で維持すると理解している」と述べた。自動車重量税の暫定税率については、公明党から軽減を求める声が出ている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081127-00000066-jij-pol

んんんー
だってさ。

今日あたりこれを受けて、与党から重量税の軽減検討案も出てるらしい。
低燃費車対象とかなんとかかんとか。。。

新車の販売台数が伸びないからやるんだろうけど、全体的なものもやって欲しいな。
コレじゃ自動車業界だけのためにやってるみたいじゃないね~

景気が悪くなるのに上がコレじゃ。
悪いとは言わないけど、もーちょっと指針をしっかりして欲しいよね。国民としては。
Posted at 2008/11/30 21:43:02 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2008年09月27日 イイね!

日産の提供するドラマはダメだ

日産が提供してるドラマ面白くないですね。


提供って言っても制作に深く関われば関わるほど。まあ元々日産車のドラマかもしれないけど、内容かクルマのCMがのどっちつかずになってる。
昨日夜やってたやつはちょっとみただけど、ないな。
なんかカメラワークが日産のロゴを正面に映るようにするか、日産車の強調。
いちばんひどかったのは、セレナを駐車するときスカイカメラみたいな機能使ってわざわざナビ画面ドアップで使ったり。

ちょっと日産応援してるけど、もっとナチュラルにできないのかな(*´Д`)=з
Posted at 2008/09/27 22:21:19 | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation