• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

普通トラック販売低迷続く、13.9%マイナス…10月

トラック業界がまとめた10月の普通トラックの販売台数は、前年同月比13.9%減の5816台と大幅に低迷した。トラック販売は、昨年のディーゼル排出ガス規制強化による特需の反動で低迷が続いている。

ブランド別では、日野が同7.1%減の1868台で、シェアトップだった。2位のいすゞは同9.3%減の1818台と僅差。3位の三菱ふそうは、同30.1%減の1474台で、大きく落ち込んだ。

日産ディーゼルは同3.6%増の656台で4社のうち、唯一前年を上回った。


トラック業界にとってはいま逆風ですからね。燃料しかり。
燃費のいいモデルとディーゼルモデルを一新して今までのトラックから買い替えを誘わないと難しいよね。
そこまで買い換えるものじゃないから余計ね~

日産ディーゼルもボルボに株を売却しちゃったけど、統合後は順調そうだね。
ヨーロッパのトラック作りはベンツやボルボが引っ張ってるからいい影響を受けたのかな?
たしか大型のトラックだとベンツとかは技術者に走行テストをするときに何千キロ乗らせて作らせるらしいからね。実用的かつ、疲れにくいものを作れるわけだ。
日本ではHINOとかISUZUとかMITUBISIふそうとあるけど、小・中型中心だからね。HINOはけっこう大きいの作るけど、外車も珍しいと思えないぐらい台数みるし難しいところだね。距離のるなら欧州車のほうが乗りやすいのかな?

Posted at 2007/11/05 02:43:28 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2007年10月30日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー片付けていたら第25回
1983年のモーターショーのパンフがありました。

この頃はVGエンジンの頃なんですね。
Posted at 2007/10/30 17:20:44 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

みんカラってすげーな~とGTRの話

みんカラってすげーな~とGTRの話この前プレミアAの袋とじに出た映像をYOUTUBEに載せたところリンク先がほとんどみんカラですね~

他にもクルマ好きのブログがあると思いますが、これはすごいなー

モーターショーでお披露目になったようですが、どうなんですかね?

そういえばみんカラの記事に場所によってリミッター解除できるとありますが、アクアラインじゃきっと解除できないよね(笑)

サーキットでも180以上って大きいところじゃなきゃ出ないよね。
きっとGTR専用ショップなんか出ても繁盛するかもね。
NISSANの保障外で修理、メンテ、チューニングできる所があれば、きっとみんなそこに行くだろーな。リミッター解除もしかりだろうけど。


大きさもあるけど思ったより車重があるんだよね。
1.9t近くか・・・

VR38DETTはどんなエンジンなんですかね?
ベースはVQ37HRだと思ったんですが、全然違う設計なのかな?
まあRが着くだけに、ベースはVQだけど他車種には載らない専用ということなのかな?

平成17年基準排出ガス50%低減レベルU-LEVにも適合している。というのもみもの。
<object width="425" height="355"></object>
環境にやさしいと↑でも言われてますが、ツインターボで触媒も効果的に効いているんでしょうね。
これは手を入れれば簡単にパワーは出せそうですね。
買うことはないけど・・・・
Posted at 2007/10/28 05:40:35 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2007年10月21日 イイね!

GTRとゴーンの動画

GTR出ましたね。ちょっとつっこみどころ満載の映像で面白かったです。
録画できたので動画載せてみました。
前編後編ということでまずは前編
動画アップしたばかりなので静止時の映像が出たら見れるようになります。そのうちに後編もあっぷしよー

もう前編はみれますよ。

<object width="425" height="350"></object>


後編

<object width="425" height="350"></object>

この記事は、newGT-Rの生音キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! について書いています。
Posted at 2007/10/21 23:53:52 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2007年10月13日 イイね!

踊る大捜査線

今レインボーブリッジを封鎖せよが放送していますね~

日産提供なのでいっぱい日産車が出てます。
前も書きましたが、V35も出てます。

何回か見た人は違う見方ができるかも??
Posted at 2007/10/13 21:24:14 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation