• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

ドラゴンボールにスカイラインスポーツ!?

ドラゴンボールにスカイラインスポーツ!?似たクルマ出てました。しかも左ハンドル。

最近ドラゴンボールのDVDみてるのですが、似てますね。
この前メジャーってアニメにもヴィッツっぽいクルマが出てました。

ああいうアニメって現実のクルマをある程度似せているから元車種がわかると面白いですね。微妙に変えてたりするところも。





プリンススカイライン(スカイラインスポーツ)はクーペでした。
ヴィッツはフロントヴィッツにリアはWiLLという不思議なニコイチ仕様。

丸目◎◎ ◎◎のスカイラインもよく出ますね。
Posted at 2007/10/10 23:10:58 | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ
2007年10月10日 イイね!

塗装ってこんなにボコボコだったっけ?

塗装ってこんなにボコボコだったっけ?今日トヨタのノアだか、ボクシーの横に付きました。

ブラックなのですが、横に着いたら塗装がボコボコ。修理したのかな??
よくサイドステップのあたりの下がの塗装が波打ってる感じ。
写真でわかるかな?

修理の腕が悪いのか、修理してなくて元の塗装が悪いのか・・・・・
Posted at 2007/10/10 22:38:58 | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ
2007年10月10日 イイね!

マツダのルーチェを見て

マツダのルーチェを見てマツダのルーチェももうすっかり見なくなりましたね。

今日久しぶりに見ました。しかもMT
この年代の車はMTがほとんどだったから、今とはブレーキングも違いますね。

今はAT全盛の時代。ブレーキを見るとやっぱり多用していますね。そこでいままでよりもブレーキランプの重要性を感じます。最近の車で切れているのが多いのもブレーキの回数なんかも原因なんじゃないかな?

今日そのルーチェの後ろに付いた時に運転の方法についても考えさせるものがありました。それはエンブレとブレーキング。
ATの場合エンジンブレーキの範囲も狭いので、どうしてもブレーキに頼らざるを得ない。ブレーキ性能の向上もあるけれど、カーブでの減速という意味では手前から減速できるエンジンブレーキの存在は重要であると感じた。
最近の車で多いのが、ATではブレーキでガツンと減速して、曲がる車も多いのでそういうところは危険になることも多いような気がする。

MTの後ろに付くとブレーキランプがつかないで減速するから、後ろについていても程よい緊張感もあるんですよね。

まあATもMTも一長一短だと思いますが、考えるものがありますね。
Posted at 2007/10/10 22:26:17 | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ
2007年10月03日 イイね!

珍しくインパルエアロのV35を見る

珍しくインパルエアロのV35を見る都内某所で見かけました。


一瞬みんカラのお友達のMurage Ohkubo さん?とか思ったりして。
非常に珍しいですね。
インパルフェイスのV35。持ち主には申し訳ないですがちょっと嬉しかったです。

なんとこのV35前期なのに後期の◎◎テール移植。nismoのLM-GT4っぽいホイール。
グレードのエンブレムも取り外してあり、外観でもけっこういじってある感じ。
マフラーも変えているようです。
2.5というよりは3.0かな?

こういう車種不明っていうのがいいですね。

コレだけいじっているのはもしかしてRSSとかみんカラやってたりして。



Posted at 2007/10/03 00:36:20 | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ
2007年10月02日 イイね!

秋の交通安全?運動、絶賛実施中

秋の交通安全?運動、絶賛実施中絶賛実施中の交通安全運動

かなり力入ってますね。
たまに警察が危ないんですが・・・・大丈夫?
工事もいたるところで始まり、警備の人が誘導してますが、結構ヒヤヒヤするんですよね。片側づつなのに誘導する警備員が見てないからクルマきちゃってたり。
ああいう所は警察みに来ないですね。残念。

写真はオススメスポットにも載せてる、深谷の取締りポイント3でバッチリやってました。
数日置きにみます。
昨日深谷の17号沿い岡部よりブックオフ前にいました。たまに出てきてはぐるぐる回って、ちょいと邪魔だと感じるぐらい。
まあ事故が減るといいですね。

そういえば数年前とある警察署の秋の交通安全運動の出動式に呼ばれた事があったんですが、ああいう時は何をしていいかわからないですね。
とりあえず警察の事故はないようにお願いしたい。
Posted at 2007/10/03 03:10:21 | トラックバック(0) | 目撃 | 日記

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation