• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2006年12月20日 イイね!

もう年末だ・・・

弟のガソリンスタンドでガソリンを入れた。
ついでに洗車をしてもらい(洗車機だけど)、ブレーキオイルも交換してもらった。

そろそろATオイル交換もしなくては。

前に補修したバンパーのFRPが乾いていたので、次はパテ盛。
真ん中の牽引フックが取り付けられるように加工(予定)
ジャパンのskylineエンブレムも取り付け予定。

このペースでいけば正月にはつけられるかな??
Posted at 2006/12/20 03:31:08 | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2006年12月18日 イイね!

疑問と目標

GIALLAのフロントバンパーって車検通るって話だけど本当かな?
長くなるから全長が変わるきがする。
ずっと思ってたことだけど、実際どうなんだろ?

NISSANでもとりあつかってるらしいからNISSANで聞けばいいのかな?

ちなみにリアスカートをヤフオクで落札!これも補修前提・・・・


サイドは他車から流用できないかな?黒いところを塗って同色化もありかな?


あと補強パーツが気になるこのごろ・・・・
一応タワーバーも付くらしいので(あるので)検討・・・・
CPV35かM35流用らしい。

Z33から流用できればいいのに・・・・そうすれば純正品だってあるし。

当面の目標(順不同)
フロントバンパー補修→取り付け
リアスカート→補修→取り付け
CUSCOスタビライザー→取り付け
今は外している18インチ→タイヤ交換→取り付け→アライメント調整
DVDモニターカバーをFRPで作製挑戦
水温・油温・電圧が表示されるもの。i-cruisingを検討中
(これなら自己診断コネクターから出せる。)
バッテリー交換
右フェンダー補修


お金に余裕があれば
フロントタワーバー
サイドスカート
リア3点にスモークを貼る


さらにさらに欲を言えば
アンダーパイプ(フロント&リア)
エンジンカバー塗装(タワーバーを取り付けたらZ33カバー流用かな?)
HDDナビ
ボンネットダンパー(V36は付いてたし・・・)
フロントロータを変える

なんだかな・・・・
車ってきりが無い・・・・
Posted at 2006/12/18 05:03:23 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年12月17日 イイね!

FRPバンパー補修

GIALLAのバンパー補修!

次は
パテ埋め→塗装→だ!

バンパーもちょこっと改造しようかな??
Posted at 2006/12/18 01:45:38 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年12月15日 イイね!

ディーラーに行く

エンストが続くのでスロットルチャンバーの清掃にNISSANに行きました。

ついでにマフラーのセンターパイプの下に風で飛んできたビニールが付いてしまったのでとってもらった。

けっこう時間がかかったのでV36スカイラインの試乗をした。

ここで試乗したのは3.5ℓ
普段は2.5ℓしかないけれど、この日は偶然他に店舗と試乗車交換で一時的にあったのでこれに乗りました。


乗った感想は
※V35と比較
ボディー剛性は向上。重量感を感じる。
静寂性はV35のほうがあったかも??
足回りはかなり固め(CPV35用のnismo、s-tuneより固い感じ)
路面の凹凸を拾うので、高級感イメージはダウン。
でも乗りやすくなったとおもう。
加速はまあまあ。
中の広さは狭くなった。しかし、各座席のホールド性向上。運転席は座りやすくなった。
ハンドルが小さくなったので、ハンドルが扱いやすくなった。パドルシフトは必要かは疑問。

レクサスISと比較しても良いできだと感じた。
値段で比較するなら割安だと思う。

ただコンセプトとしては半端な気がする。
G35という名前ならこれでもよいが、スカイラインという名前であるならもっとスポーティーであってもよいと思う。そのことに関してはクーペに期待。
Posted at 2006/12/15 18:08:06 | トラックバック(0) | GH-V35 | クルマ
2006年12月13日 イイね!

雨とスタビ

今日は雨・・・・
こんな日にかぎって洗車をしようかとおもう。
弟曰く雨が降ったときこそ、汚れが浮き出るから洗うんだよって。
たしかに一理あるけど、いつも雨の日前に洗って、雨が止んだら泥だらけ・・・
日本ほどクルマをきれいにする国は無いとは言うけど、やっぱりそこが日本人らしいところなのかもしれない。
今度は室内を清掃しようかな。

あとオークションでcusucoのスタビを買いました。
取り付けをするのはいつになることやら・・・・・・
Posted at 2006/12/13 23:14:35 | トラックバック(0) | GH-V35 | クルマ

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17 1819 2021 22 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation