• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

道路特定財源の問題

今さっきテレビで特集していました。思うところのある話題なので書いてみました。

ガソリンの4割は税金です。
144円だとして56円

その中で30円近くは揮発油税で25円ぐらいは暫定税だそうです。

その集めた税金の中であまったお金を一般財源に回すそうです。
安部内閣でこういう方向に行っていたのですが、辞任によりふりだしに。

個人的な意見はあまったから他の税金に回すっていうのは発想がどうにかしていますね。道路を作るために集めたものを年金なんかの補填に使われてもどうかな?って思います。
これは税金を上げるのは難しいけど、無くなる税金の名目を変えるのは簡単ということですね。

民主党はすべてを一般財源化して、税金の名目を環境税に変え今までとおなじか、少し下げるぐらいにするとか。

もう何を目的として徴収しているのかわからないですね。
地方では道路が必要とされている動きがありますが、それも慎重になりそうですね。
宮崎県知事の東国原知事も参加したようですが、「南九州自動車道を!」っていうのがあります。
九州は国道3号と10号ぐらいしか道が無いので必要だとは思いますが、まだ作り出す話は止まったままなんですね。もう橋脚とか作り始めてる所もあるのに、中断しているんですよ。まあこういうところは道路が必要なのかな~とは思いますが、森が伐採される可能性も高いので慎重にならなければいけないですね。

どちらにせよ、暫定税ってのはどうなの??
Posted at 2007/10/11 22:43:58 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2007年10月11日 イイね!

ブラウザーの設定がよくわかんなくなってきた

ぶいさんごさんのIE7の話しを見ていて、最近とあるブログの管理ページにアクセスできなかったので、自分のブラウザも色々干渉してるソフトがあるのか見ていてcookieなんかを削除していたら、何故かパスワード入力画面なんかが出なくなりました( ̄○ ̄;)
何故・・・・・?
ネットで症状を調べても出てこない・・・・みんカラもYahoo!もログインできない。
なんかやってるうちに混乱してきて違うブラウザを起動しても同じ症状?

なんで?
やればやるほど(^o^;)複雑になりすぎてよくわかんないですね。
もっと基本的な事が原因だったりして?


とりあえず入れなおしてアドオンの変更でまた見れるように。
今度は大丈夫かな??
Posted at 2007/10/11 01:13:48 | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2007年10月10日 イイね!

ドラゴンボールにスカイラインスポーツ!?

ドラゴンボールにスカイラインスポーツ!?似たクルマ出てました。しかも左ハンドル。

最近ドラゴンボールのDVDみてるのですが、似てますね。
この前メジャーってアニメにもヴィッツっぽいクルマが出てました。

ああいうアニメって現実のクルマをある程度似せているから元車種がわかると面白いですね。微妙に変えてたりするところも。





プリンススカイライン(スカイラインスポーツ)はクーペでした。
ヴィッツはフロントヴィッツにリアはWiLLという不思議なニコイチ仕様。

丸目◎◎ ◎◎のスカイラインもよく出ますね。
Posted at 2007/10/10 23:10:58 | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ
2007年10月10日 イイね!

塗装ってこんなにボコボコだったっけ?

塗装ってこんなにボコボコだったっけ?今日トヨタのノアだか、ボクシーの横に付きました。

ブラックなのですが、横に着いたら塗装がボコボコ。修理したのかな??
よくサイドステップのあたりの下がの塗装が波打ってる感じ。
写真でわかるかな?

修理の腕が悪いのか、修理してなくて元の塗装が悪いのか・・・・・
Posted at 2007/10/10 22:38:58 | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ
2007年10月10日 イイね!

マツダのルーチェを見て

マツダのルーチェを見てマツダのルーチェももうすっかり見なくなりましたね。

今日久しぶりに見ました。しかもMT
この年代の車はMTがほとんどだったから、今とはブレーキングも違いますね。

今はAT全盛の時代。ブレーキを見るとやっぱり多用していますね。そこでいままでよりもブレーキランプの重要性を感じます。最近の車で切れているのが多いのもブレーキの回数なんかも原因なんじゃないかな?

今日そのルーチェの後ろに付いた時に運転の方法についても考えさせるものがありました。それはエンブレとブレーキング。
ATの場合エンジンブレーキの範囲も狭いので、どうしてもブレーキに頼らざるを得ない。ブレーキ性能の向上もあるけれど、カーブでの減速という意味では手前から減速できるエンジンブレーキの存在は重要であると感じた。
最近の車で多いのが、ATではブレーキでガツンと減速して、曲がる車も多いのでそういうところは危険になることも多いような気がする。

MTの後ろに付くとブレーキランプがつかないで減速するから、後ろについていても程よい緊張感もあるんですよね。

まあATもMTも一長一短だと思いますが、考えるものがありますね。
Posted at 2007/10/10 22:26:17 | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 456
78 9 10 1112 13
1415 1617 18 19 20
21 2223 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation