• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

普通車のパジェロジュニアだ!

普通車のパジェロジュニアだ!パジェロジュニアって普通車あるんですか?

調べたらけっこう出てるんですね~1100cc
軽のパジェロジュニアは結構人気ありますね。
こっちの普通車は人気ないのかな?
Posted at 2007/11/06 23:02:12 | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ
2007年11月06日 イイね!

小学生の送り迎え

小学生の送り迎え小学生の送り迎えはものすごいですね。

小学校前の道ですが、6~7台止まってるんですよ。
交差点で止まってる時写真撮りました。

下校時にこんなに送り迎えする時代になったんですね~

思うにあの頃歩かなくていつ歩くんだろ?塾とかあるのかな・・・・?
Posted at 2007/11/06 22:54:55 | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ
2007年11月05日 イイね!

キャラバンが欲しい

キャラバンが欲しいいやいや買わないですよ。


ただ欲しいなーって。。。。

価格・主要スペック シルクロードGX(AT_2.5)
メーカー希望小売価格\2,777,250(総額)
型式 CBA-SE25
駆動方式 MR
ドア数 5
全長 (mm) 4695
全幅 (mm) 1690
全高 (mm) 1990
ホイールベース (mm) 2415
最低地上高 (mm) 170
乗車定員 (人) 8
車両重量 - AT (kg) 1960
タイヤサイズ 195/80R15 96S
エンジン型式 QR25DE
エンジン種類 直列
気筒数 4
動弁機構 DOHC
バルブ数 -
過給器 -
総排気量 (cc) 2488
ボアxストローク (mm) 89×100
トランスミッション 5AT
最高出力 (ps/rpm) 147 / 5600
最大トルク (kgm/rpm) 21.7 / 4400
燃料供給装置 電子制御式
使用燃料 無鉛
燃料タンク容量 (L) 65
10・15モード燃費 (km/L) 8.1
60km/h定地燃費 (km/L) -
圧縮比 9.5


シルクロードが300万ぐらいかぁ
バンならもーちょっとやすいんだけどな。
8人乗りでこの容量。
まあ街乗りには使わないですが、旅行にはもってこい。
これなら車に泊りがけで出かけられるな・・・・
結婚でもするならコレ買おうかな。

なんかカタログみるとシルクロードの数値が書いてないんですよね。
商用バンのGXとDXとロングボディーのやつ。あとライダー
こっちのライダーとか商用車だと2/5/7とか3/6/8とかかな?


個人的には商用車もいいんだよね。内装が全然ちがうけど。ドアも5枚無くていいし。4枚で。MTが選べるのが魅力。内装も全然違うか。。。

できれば8人乗りモデルがいいなーって思うけどどうなんでしょ?
普通に使うなら2シートの6人乗りでもいいんだけど。
この車重いのもネックなんだよね~
まあそりゃそうか。

MTのディーゼルモデルとか選べればいいのにな。
来年あたりエクストレイルのディーゼルモデルが出ると思うので2.0か2.5あたりでキャラバンに乗らないかな?まあキャラバンなら2.5ぐらいかな?今3.0モデルがあるけどあれだと2t超えちゃうんだよね。まああれは2.0であれより大きくなるのかな?
排ガス規制で数年で乗れなくなりそうな気もするし・・・・多分ターボ積むのはここらへんだろうな。排ガスの関係で。

この前のマイチェンでハイエースが変わりましたね。ディーゼルエンジンも変わりましたし。このクラスの車乗りたいって言うと必ずハイエースって言われるんだよね。

ハイエースもいいんだけどな~キャラバンがいいなーって思うんですよね。


考えるだけはタダってことで=3
Posted at 2007/11/05 03:05:20 | トラックバック(0) | 検討 | クルマ
2007年11月05日 イイね!

普通トラック販売低迷続く、13.9%マイナス…10月

トラック業界がまとめた10月の普通トラックの販売台数は、前年同月比13.9%減の5816台と大幅に低迷した。トラック販売は、昨年のディーゼル排出ガス規制強化による特需の反動で低迷が続いている。

ブランド別では、日野が同7.1%減の1868台で、シェアトップだった。2位のいすゞは同9.3%減の1818台と僅差。3位の三菱ふそうは、同30.1%減の1474台で、大きく落ち込んだ。

日産ディーゼルは同3.6%増の656台で4社のうち、唯一前年を上回った。


トラック業界にとってはいま逆風ですからね。燃料しかり。
燃費のいいモデルとディーゼルモデルを一新して今までのトラックから買い替えを誘わないと難しいよね。
そこまで買い換えるものじゃないから余計ね~

日産ディーゼルもボルボに株を売却しちゃったけど、統合後は順調そうだね。
ヨーロッパのトラック作りはベンツやボルボが引っ張ってるからいい影響を受けたのかな?
たしか大型のトラックだとベンツとかは技術者に走行テストをするときに何千キロ乗らせて作らせるらしいからね。実用的かつ、疲れにくいものを作れるわけだ。
日本ではHINOとかISUZUとかMITUBISIふそうとあるけど、小・中型中心だからね。HINOはけっこう大きいの作るけど、外車も珍しいと思えないぐらい台数みるし難しいところだね。距離のるなら欧州車のほうが乗りやすいのかな?

Posted at 2007/11/05 02:43:28 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2007年11月01日 イイね!

carol

carol深谷にある欧州車販売店です。

なにげに雑誌などでも出てるほど有名なお店ですが、ここのお店の前通る時はけっこう面白いです。

車種がわからないものがほとんどですが、パット見普段走っているのをみない車ばかり。レストア販売もしているのですかね?

HPもありました。
carol

輸入販売もやっているようで、欧州車のってる人にはやっぱり有名なのかな?

お店のぞいてみたいけど買わないのにのぞけないな~



carolの前は韓国車かな?あれも欧州車なのかな?一車種のみを大量に売っている不思議なお店で、その後何か他の店になったような気がしたけど、今の状態で落ち着いているみたいですね。
Posted at 2007/11/01 21:59:31 | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 5 6 78910
11 12 13 141516 17
18 192021222324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation