• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cody.fielderのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

(お知らせ)さようならオレンジデリカ

こんばんは^_^


台風が近づく気配が徐々に強くなってきている湘南エリアです。明日の午後より風が強まってくるみたいで明日の湘南T-SITE展示はエアストリームはオープンしないことにしました。


しかしながら午後14時からは、健康に関する長谷川理恵さんのトークショーがあるみたいで、雨風が大丈夫そうなら寄ってみようかなと思います(*^_^*)


さて、愛すべきデリカ1周年を迎え、嬉しいお祝いのコメントを頂いてはおりますが、個人的なお知らせがあります。



この度、
DELICA D:5 ACTIVE GEAR
Cody’s version “Orange Delica”
降りることになりました。


理由は、ほぼ復帰困難な状態、だからです。

一年間にわたり、僕を最後まで守ってくれた相棒に
感謝してもしきれません。


かなりの数の未来の諭吉さんも数年にわたり控えていたため、無理せずできる予算範囲でのREBORN(生まれ変わる)を迎えたいと思います(*^_^*)




オレンジデリカが、エッ😵という別物に変わってもオフ会やみんカラブログなどで、変わらずのご関係をよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


そして、次も可能な限りオレンジデザインは何とかやっていきたいと思います。


そして、僕の厄年を共に生き抜いてくれたオレンジデリカに感謝の意を表し、本日のブログ終わりにしたいと思います。1年間ありがとうございました。


Posted at 2018/09/29 19:54:10 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年09月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月1日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
→ジャオスアイライン
→カディス1インチアップスプリング+α
→TDI tuning
→YOKOHAMA A/T 18inch
→モービルアイ 安全補助装置
→ドライブレコーダー
→MGRベットキッド
→マットフラップ
→その他ライトや静電気対策の諸々

■この1年でこんな整備をしました!
→整備はショップなどでのパーツ付けが主。
→ラッピングデザインにハマりました!

■愛車のイイね!数(2018年09月28日時点)
457イイね!
→ありがとうございま〜す(≧∀≦)

■これからいじりたいところは・・・
むむむ。
REBORNへ。

■愛車に一言
一年間、怒涛のごとく走り、楽しみました!
僕をストレスから守ってくれ、
そして最後まで僕を守ってくれました(*^_^*)
短い期間でしたが、本当にかけがえのないひと時をありがとうございました😊

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/28 19:48:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年09月28日 イイね!

(オレンジデリカがゆく050)REBORN

こんばんは。

デリカD:5 アクティブギア カスタム
オレンジデリカ のブログもいよいよ50回となりました^_^。そしてもう少しでジャスト一年を迎えようとしています(*^_^*)


いつもご覧下さっている皆様も、
たまたまご覧下さった方も
ありがとうございます😊


そしてあの友人A君の出来事から。
いよいよ保険額も確定して
復帰日予定が10月末あたりとなりそうです。


そして今は台車もなく、久しぶりの車無しライフ。
こんな時に限って乗りたくなったり(^◇^;)
その不便さを楽しんだり^_^
その時感じるシンプルな車の便利さ、楽しさを
しみじみ思い出したり。


フロントのライト関係のパーツ、
気分転換向けパーツ買い直し、
そして、
オリジナルステッカー。


今から少しずつ作り直そうと思います(o^^o)


転んでもただでは起きぬ精神の
どちらかといえば巨人上原的雑草魂のコディさん
どんな復帰になるか、僕も楽しみです(≧∀≦)笑


またオフ会等でまたお会いできることを楽しみにしています(*^_^*)


しばらくはカー&アウトドアライフとして、アウトドアギア関係でもアップしようかなぁ〜。


最後までご覧いただき、

ありがとうございました^_^
Posted at 2018/09/28 19:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月20日 イイね!

とある友人のドライブ物語 最終章 〜言いたかったこと〜

皆さんへ。

釈迦に説法ではございますが。


安全運転は、もしもの味方をしてくれます。

ドライブレコーダーは、もしもの時の神様です。

最近テクノロジーの有無が人生を左右することもあります。

ケチらず、しっかり安心できるモノを取り付けましょう。(ドライブレコーダー会社の回し者ではありませんm(_ _)m)




さてさて

(車は最後に写真あります。
事故車を見るのが苦手な方は、
(おしまい)の後の☆☆☆☆の前で
止めることをお勧めしますm(_ _)m))



A君の車、その復帰時期は完全に不明です。

金額もかなり行き、
その後の動向も不明瞭なままです。

A君は、10月中は少なくとも
楽しくドライブする車がないみたいです(^◇^;)

F.O.Lの全国の仮予定はバラしになるとのことです。

その他、DDSが10月後半なら
こちらもおそらく間に合わないようです。

A君いわく、
人生80年として、期間にして1%以下笑笑。
久しぶりに車のない生活を楽しむそうです。

何か新しい気付きを得られると良いなぁ^_^
想定外を楽しもう^_^


(おしまい)


☆☆☆☆☆
⬇︎事故直後に移動させて止まったA君の車。

⬇︎むむむ。まさか。

⬇︎フレーム大打撃。

⬇︎ヘッドライト壊滅。エンジン変形。

⬇︎サヨナラの瞬間です。


A君はどこへ行くのやら。
また会う日までm(._.)m

最後までご静聴ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/09/21 20:41:25 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年09月20日 イイね!

とある友人のドライブ物語 第5章 〜事態は急に好転する〜

それから、、

とりあえずA君は青信号だった、という事実が明確になり、その後のやり取りは置いておいて間違いはなかったと肩の力が抜けたといっていました。


そして、今回のようなパターンは、0:100とのことだったみたいです。ゆえにその後の事後対応などアクションもスムーズに進んだみたいだったそうです。

僕もちゃんと知らなかったのですが、信号機には、「信頼の原則」という事実があるそうです。如何なる状況でも青信号を通過する車の妨げをしてはいけないということです。

今回、結果として
相手の車に突っ込んだのはA君、
その時救急搬送されたのは相手の方。

基本は0:100となるそうです。

A君は被害者、
先方は加害者且つ自爆事故

という位置付けになるそうです。


もしもドライブレコーダーがなかったら。



結果は状況判断から極めて不利であり、迷宮入りしていたかもしれません。

もしもコンマ数秒時間がズレていたら。

大変なことになっていたかもしれません。



追伸:

相手の方のパートナーの方より次の日に怪我の有無確認や保険でしっかり対応する旨を含めた謝罪があったそうです。

A君としては、スターキャンプのキャンセル、その他ロングドライブの中止など予定は狂いまくり、「片道しかない『時間という価値』となる機会損失」は計り知れないですが、、、

A君がこの当時無事であったこと、相手も大事に至らなかったことから丁寧にお相手の方を気遣って電話を切ったとさ。

A君いわく、
結果、色々な想いはありますが、終わったことは仕方がないという性格なので、お互いに無事ということが全てですね(*^_^*)不幸中の幸いってことですね。


(まとめに続く)
Posted at 2018/09/21 20:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車の定期点検に向かうのに
電車で向かおうとしたのは
確実に疲れがまぁまぁ溜まっているという
ことだろうなぁ😩」
何シテル?   11/15 18:49
cody.fielderです。 みんとも申請及びオフ共々 今後ともよろしくお願いします。 ※2021年夏よりハイエースバンに乗り換えました。 色々な家庭の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MTタイヤに変更。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 20:10:29
駐車場の中のクロスクラシック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 20:24:41
トヨタ(純正) 1GD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:27:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
※乗り換えました 2024.09.14.〜 Concept : Heavy Light ...
トヨタ ハイエースバン X-Classic (クロスクラシック) (トヨタ ハイエースバン)
2021年8月〜 トヨタ ハイエース  200系 6型前期モデル 標準サイズ フレック ...
三菱 デリカD:5 JASTIVE GEAR (ジャスティブギア) (三菱 デリカD:5)
2018年10月デビューで 2代目のデリカD:5。 2021年7月初旬まで相棒でした^_ ...
三菱 デリカD:5 オレンジデリカ (三菱 デリカD:5)
車の楽しさをあらゆる角度から体験させてくれた、カローラクロスフィールダー(オレンジメタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation