• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cody.fielderのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

ヴィッツでゆく富山県ドライブ〜ふらっとドライブ編〜

こんばんは(^_^)v
お年もあともう少しですね。
本当に慌ただしい一年でしたが、みんともさんにも沢山お会いし、とても素敵な一年となりました(^-^)


さて、茨城オフに行きたかった僕ですが、富山県にいく用事があり、北陸新幹線で向かいました。夕食は駅弁です♪


朝起きたら雪が:(;゙゚'ω゚'):しかしホテルから出た時にはすでにやんでいました。早速レンタカーを借りて出発です。


借りたのはヴィッツ。このキーンルックのフロントフェイスになってから初めて乗りました(^-^)フィルダーに比べるとパワー不足ではありますが、街乗りであれば安定感もあり、悪くはなかったです。


まず行ったのは雨晴海岸。晴れていれば立山連峰も見える素敵な海岸で、あの源義経が雨宿りをしたと言われる伝説の場所ですね(^-^)

その後、ドラえもんが観れるということでおとぎの森公園に寄ってみました(^q^)ほとんど誰も居ず:(;゙゚'ω゚'):寒いからでしょうか。かの有名な空き地風広場に土管も3つ!とりあえず写真だけ撮って帰りました。お子さんと来るには良い場所かもしれません。

お腹が空いたのでランチへ。富山といえば食べてみたかった富山ブラック(^q^)いよいよ行ってみました♪ここは富山ブラックの中では比較的マイルドに仕上げてあって美味しいみたいです。たまたますんなり入れましたが、出る時にはかなり並んで居ましたよ〜。



まだ時間があったので近くの古墳に行ってみました。大きすぎて実感があまり湧きませんでしたが、いわゆる前方後円墳ってヤツですね!


改めてヴィッツをパチリ。フィールダーも然り、最近のコンパクトなトヨタ車らしい走りです。低速ではパワー不足ぎみで音もそれななりにうるさいです。中速ではそれほど不快感がありません。


最後に新しく出来たと思われる三井アウトレットへ行き、少し散策して戻りました。




ということで今年最後のドライブはクロスフィールダーではなく、ヴィッツでした〜(o^^o)

来年もプチオフなど、みなさまとお会いして色々楽しくお話しできることを楽しみにしています。今後ともよろしくお願いいたします( ^ω^ )♪

本年も最後までご覧頂き、ありがとうございました!

Posted at 2016/12/31 17:39:40 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

クロスフィールダーでゆく久しぶりの千葉フォル…

こんばんは(^q^)

▼今週末はショッピングついでに、久しぶりに千葉フォルニアに顔を出しました!誰もいません( ^ω^ )笑 しかも素敵な冬晴れです(^○^)

▼アクアライン越しの富士山も最高でした(^q^)

▼ということで、久しぶりに写メしまくりました!千葉フォルニアに行ったことがある人はわかるかもしれませんが、誰もいなくてさらに晴天だと、ずっと写メしたくなります〜)^o^(笑


▼こういう写真が最近好きかもしれません^_^


▼フロントから撮影すると逆光のため、少し落ち着いた質感になります(^^)


▼最近、みんカラで、『オレンジのクルマといえば?』というアンケートが流れてきましたが、この日のフィールダーは、それがまさにわかるような、オレンジメタリックであることを最も美しく表現してくれる日のひとつになりましたよ( ^ω^ )


▼この日の2つのベストショット(*'ω'*)♪かも…?



▼目的の東京インテリアにより、家具探しをして帰宅しました〜(^q^)

▼ランチものんびり楽しめます(^q^)

▼サングラス越しのコーラ🕶


▼仕事がバタバタであまり乗れていなかったので、久しぶりのクロスフィールダーとの素敵な1日になり、良かったです( ^ω^ )♪

最後までご覧頂き、ありがとうございます(^^)
Posted at 2016/12/18 20:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月16日 イイね!

展示会体験しました!!

こんばんは(^q^)
久しぶりのblog投稿になりました♪
この数週間はとにかく慌ただしく過ぎました〜(ㆀ˘・з・˘)


ずっとやってきた仕事がコンセプト展示することになったのです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


販売などの商談展示ではなく、開発したものを体感して頂くイベンド展示です。売るという目的ではなく、僕たちが創造する社会、創造するライフスタイルに共感していただけるかどうかを実際に来場者の方々と対話しながら感じるという主旨で展示しました♪


12月8日〜10日の3日間の展示会でした。はじめての展示ですし、テクノロジーをデザインとアートで表現するという大胆な試みのため、緊張しまくりでした(*'ω'*)笑


展示会などのブースは、通常は木材などを用いて、家のように工事するのですが、僕たちのブースは、何と言ってもレトロな雰囲気たっぷりのエアストリームを大胆に用いました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


来場者の皆様には、中に飾ったプロダクトも含めてかなり評判が良かったです!そして僕たちのコンセプトに共感してくれる方もたくさんいて来年に向けて弾みがつく初展示となりました(o^^o)


会場内限定のアピールも(*'ω'*)笑


プロダクトのひとつをチョイ見せです〜♪
(ウェブやSNSでは全て見れます〜(^^))


エアストリームはこうやって牽引して次のイベントに向かえるので、とてもエコでクールですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


週末は、クロスフィールダーに今回のプロジェクトのロゴを貼ろうと思います(o^^o)♪


詳しくは、ウェブやFacebookを作成したので、見つけた人はぜひ見てみてください( ^ω^ )結構新しい感じですし、少しでも共感頂けると嬉しいです(*'ω'*)

今年もあと少し、がんばります〜♪
最後までご覧頂き、ありがとうございます(^^)
Posted at 2016/12/16 20:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

クロスフィールダーでゆくレトロな旅

こんばんは(^O^)
今週後半からのイベントのため今までになくバタバタになっているcodyです♪

先週はイベント準備のバタバタの中、今回の目玉の1つでもある展示ブースの出来上がり具合を確認しに千葉に行ってきました^ ^9時待合せですが、渋滞を恐れ、この時間には近くのサービスエリアに到着です(^^)


↓珍しく朝から塩ラーメン♪この季節は食欲も増すので気をつけないとですね(^^;)しかし美味しいです♪

↓その後、少し仮眠しつつ、コンビニでホットコーヒーを楽しみます(^-^)コンビニでそれなりに本格的なコーヒーが飲めるようになったのはとても心地よいことだと思います(^O^)

↓現地に到着しました!

↓こんな雰囲気もあったりします( ^ω^ )バンビと言われるモデルです。比較的手軽なので欲しくなります♪(フィールダーでは牽引できないので残念です(^^;)!

↓ピッカピカ(^O^)♪ 全体像を見るのが楽しみですね♪

↓帰りは渋滞しないうちに颯爽と戻りました。が、、、途中とても素敵な秋の気配を感じる場所があったので少し撮影してみました( ^ω^ )秋を感じるドライブを今年はしていなかったのでとても嬉しかったです(o^^o)

↓フロントグリルのクロームメッキ風ラッピングがかなりイカしていますね( ^ω^ )

↓バックサイドも自然にマッチします♪ガーニッシュやマットガードをラッピングで繋いだのは正解だったかもしれません(o^^o)♪

↓ここでも少し秋の風景を楽しみました(^-^)

↓家の近くも秋〜初冬の風情が漂います(^-^)


泣いても笑っても今週が山場です。
楽しみながら頑張ろうと思います(^-^)
時間があれば近くのトヨタさん、マツダさんのブースも見学しようと思います♪
最後までご覧いただき、ありがとうございます♪
Posted at 2016/12/04 19:45:51 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「車の定期点検に向かうのに
電車で向かおうとしたのは
確実に疲れがまぁまぁ溜まっているという
ことだろうなぁ😩」
何シテル?   11/15 18:49
cody.fielderです。 みんとも申請及びオフ共々 今後ともよろしくお願いします。 ※2021年夏よりハイエースバンに乗り換えました。 色々な家庭の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MTタイヤに変更。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 20:10:29
駐車場の中のクロスクラシック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 20:24:41
トヨタ(純正) 1GD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:27:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
※乗り換えました 2024.09.14.〜 Concept : Heavy Light ...
トヨタ ハイエースバン X-Classic (クロスクラシック) (トヨタ ハイエースバン)
2021年8月〜 トヨタ ハイエース  200系 6型前期モデル 標準サイズ フレック ...
三菱 デリカD:5 JASTIVE GEAR (ジャスティブギア) (三菱 デリカD:5)
2018年10月デビューで 2代目のデリカD:5。 2021年7月初旬まで相棒でした^_ ...
三菱 デリカD:5 オレンジデリカ (三菱 デリカD:5)
車の楽しさをあらゆる角度から体験させてくれた、カローラクロスフィールダー(オレンジメタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation