• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo4110の"リョーガ" [光岡 リョーガ]

整備手帳

作業日:2020年8月29日

ブラックホール仕様のハイマウントストップ自作③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキランプはヒューズが切れただけだろうと思い、ヒューズを確認しましたが、切れていません。

球が逝ったか…

アマゾンで赤色S25 ダブル球を買い直し、取り付け

点灯しました。
2
ブラックホール仕様のハイマウントストップ自作③
どうしてハイマウントストップが点灯せずにブレーキランプが逝ったのか?

色々検証しましたが、
検電テスターで純正ハイマウントの配線を調べてみると…

赤色の配線にはマイナス信号の電気が流れていました。
マイナスコントロール?でした。
3
ブラックホール仕様のハイマウントストップ自作③
したがって、純正配線の赤色にはLEDの黒色配線を、純正の黒色にはLEDの赤色を繋ぐのが正解でした。

無事点灯しました。
4
ブラックホール仕様のハイマウントストップ自作③
ちゃんとブラックホールになってます。
5
もうひとつ問題が発生

夏の暑さでアクリル板が曲がってしまう。

これは改良が必要
6
ブラックホール仕様のハイマウントストップ自作③
底板にはこれを使用しました。

これはフリーカットのミラーです。
東急ハンズに売っていました。
値段は張る
7
ブラックホール仕様のハイマウントストップ自作③
蓋のアクリル板はもっと分厚いアクリルキャスト板を使用しました。

改良してからは暑さにも耐えています。

これでなんとか自作ハイマウントストップ完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念願のカールソン装着」
何シテル?   06/05 07:33
ホンダ N-BOX → ホンダ フリードスパイク → トヨタ プログレ → 光岡 リョーガ FB15 4h→5h変換スペーサー使って、カールソンはかし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tomo@初心者さんのホンダ フリードスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 18:03:15

愛車一覧

光岡 リョーガ リョーガ (光岡 リョーガ)
これまでは、17マジェスタやy34セドリックといった世代の型落ちセダンが好きでしたが、 ...
トヨタ プログレ プログレ (トヨタ プログレ)
安価で買える小型高級セダン ・走行音が静か ・乗り心地が最高 ・インテリアのデザインが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation