
こんばんは。
久し振りに洗車した
peko_life です。
今日は、天気が良くシビックとライフの2台を洗車しました。
まず、シビックの洗車を終わらし、娘をライフで「美容院」に連れて行きました。
※中学生のくせに、贅沢です!
その後、少し前からライフのディスプレイに
「タイヤ交換時期すぎています」と毎日、朝一番に表示されるのでタイヤローテーションをしようとしました。
しかし、問題が・・・ホイールナットが、えらく簡単にゆるむんです!
ディーバ専用ホイールとホイールナットの当たり面が、合っていないような気がします。
社外品のアルミホイールは、大体が 60°テーパー座で、ホンダ純正のホイールナットは球面座です・・・アルミホイール側が球面に削れているような感じです。
※何となく、納得できません・・・不安になります。
ディーラーで確認しないと!
娘からメールが入りシビックで迎えに行き、その帰りにディーラーに行き確認しました。
工場長が言うには、鉄チンだろうがアルミであろうが、ホンダの「H」マークが入っている物は、全て球面座のホイールナットを使用しているとの事でした。
※今度、オイル交換とかの時に見てもらう約束をしました。
ディーラーに行ったついでに、
新型フィットに試乗 と思ったのですが・・・・
あいにく、出払っていました・・・・残念です!
カタログとティッシュ1箱をもらい、自宅に帰りました。
遅めの昼食「焼きうどん」でした。・・・・どれだけ、うどん好きか?
その後、タイヤローテーションをしてディスプレイでメンテナンスの更新をしました。
自宅で、ジャッキアップしてタイヤローテーションするのは結構、手間です。
それから、ライフの洗車をすると、もう夕方です。
※今日は 1日天気が良く、Tシャツで過ごしました。
Posted at 2007/10/28 22:05:20 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ