こんばんは。
お片付けの下手な、オジサンの
peko_life です。
昨日は 朝から テレビを置いている、サイドボードに棚を追加しました!
なぜなら、箱や袋の無い チョロ Q と トミカ が多くなり何とか整理しよと思い、サイドボードに棚を追加しました。
↑ 画像の ① ~ ④ の棚を追加しました。
一段に、チョロQを 30 台× 3 段と、トミカを 20 台× 1 段
合計で、約 110 台のミニカーがが整理出来ました!
☆ 棚追加の使用材料
・棚になる板・・・M D Fボード(中密度繊維板) 300mm×900mm× t 9×2枚
300 円× 2 = 600 円
・ダボ(棚を受けているピン)・・・φ 4× 8個入り× 2個
150 円× 2 = 300 円
◇ 加工
・サイドボードの棚の幅にカットします。
M D Fボードは、普通の木の板と同様に、のこ で切れます。
切り口をペーパーで仕上げます。
普通の木の板よりも、加工しやすいです。
◎ M D Fボードを選んだのは、必要なサイズで
一番安かったからです!
特徴
紙と同質でありながら、紙よりはる かに厚くて強く、幅や長さの狂いも 少ない。
表面は硬く平滑で、中は緻密。加工面がきれいに仕上がる。
板面へのクギ打ちは問題ないが、 木口面の場合は割れが生じる。
吸水・吸湿に対する膨張率も高い。
2002年の国内全体のMDF使用量は年間約90万m3で、そのうちの約40万m3が国内で生産されている。
この15年でほぼ2倍に増加している。
一番安価な素材。
用途
棚板、テーブルの天板、カウンター、家具、建具、内装材、造作材
☆ 1,000円 以下で棚が4段増えて、ミニカーも整理出来ました。
しかし、元から棚に有った 「機関車トーマス ファミリー」 が引越しになりました!
※ ミニカーや 小物の整理に困っている方、いかがですか!
近所のおもちゃ屋さんで、チョロQ や トミカのコレクションを どうやって保管しているのか聞かれました ・・・。
Posted at 2008/10/20 23:57:50 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味