こんにちは。
昨日も、また寝てしまい今ブログアップしている
peko_life です。
昨日は、朝早く(7時出発)に香川県坂出市まで、一般道を使用して坂出市立体育館に9時に到着しました。
↑ 本日の、最高燃費です!
ガソリンスタンドから、4.0 km地点の平均燃費です。
40.9 km/L 凄い数値です~!
しかし、下り坂7割3割が平地という条件でした。
以前もチャレンジした時は、33.7 km/L
(5月11日の、ブログ) でしたが、確実に進化しています!
燃費は、20% UP しています。
やはり、凄いです~!
かなり、楽しみました。
ガソリンスタンドから、4.0 km地点のコンビニの駐車場で、撮影しました。
今回の、FFB マフラープロトタイプ改 ( J B 5 用)は、凄いです~!
◎ この、プロトタイプ改・・・気に入りました!
今日も、琴平回りで 坂出に行きましたが、途中トラックを追い越したら追いかけて来たので、振り切りました。
それが無ければ、26.0 km/L は行っていたと思います!
※本当は、もう少し伸びるかと思いましたが・・・四国中央市までは。
30km/L をキープしていたのですが・・・25 km地点です。
ガソリンスタンドからの走行距離は、トータルで 72.9 km
外気温は、 27 ℃ でした。
◎今日の天気は、晴れ でした。
今日は、ぺコちゃん(高校1年の娘)のバドミントンのインターハイ四国大会(団体戦)が坂出市で有りました。
行ったら、すでに試合が始まっていました。
9時ちょうどから試合開始したようでした。
試合を観戦していたのですが、ぺコちゃんの学校はまだ試合に入っていませんでした。
しかし、ダブルスの試合が終わり始めた時に、この体育館はサブコートが有る事に・・・。
やはり、予想通りぺコちゃんシングルスの試合に入っていました。
気が付くのが遅すぎて、サブコートには入れませんでした。
嫁さんも、試合の点数と本人のプレーが少し見えた程度だったようです。
私は、荷物番をしていて ぺコちゃん の試合は、見れませんでした。
次か準決勝で当たるであろう、徳島県のチームの試合を観戦して居ました。
その後の試合は、シングルスに1年生を入れ替えて1年生3人が全て出ました。
◎ なので、お父さんはぺコちゃんの試合を見れませんでした!
間抜けな、お父さんでした。
結果は、団体戦は愛媛県が四国2位でした、香川県が1位です、最終ゲームの勝者が四国1位でしたが、最終ゲームをフルセットで戦い惜敗しました。
凄く残念ですが、仕方有りません!
◎ 来年は、主力選手で活躍してもらいたいです~!
お昼は、「讃岐うどん」です。
私は、かけ(小)+あげ・・・セルフのお店ですが、お客さんも多くお店は繁盛しているようです。
美味しかったです~!
実は、今日のもう1つの目的が FFB マフラーの 開発者の方 と お会いする事でした。
色々な事を話しましたが、話がつきませんでした。
現在・過去・未来・・・この方には、未来が見えているようです。
私も、テストをさせていただきましたが、この方は9割結果が分っていて、その検証と何かの障害が起きないかの、確認作業をしているだけです。
結局3時間半ほど、喫茶店に居ましたが 嫁さんから連絡が有り、試合が終わったので迎えに来てと電話連絡が有り、解散しました。
コーヒーを2杯も頂き、有り難うございました!
今回の 、FFB プロトタイプ改( J B 5 ) が、気に入りました!
なので、可変器の設定変更を依頼してきました。
もちろん、手渡しで今は外している 製品版FFB を、渡しました。
◎ 今から、仕上がりが楽しみです~!
坂出から自宅に帰った時の、燃費です。
走行距離は 196.3 km で、21.9 km/L でした。
混んでいる、丸亀市内を走行した時に、かなり燃費が落ちました。
しかし帰りの途中の琴平から登り坂に成りますが、その最悪の時点の燃費が 20.5 km/L でした。
しかし、帰宅時には結構回復していました!
※帰りは、嫁さんが運転しましたが 私と、アクセルワークが少し違うのでもう少し伸びていたかも~!
本日の走行距離は、196.3 km
帰宅時の外気温は、 26 ℃
天気は、晴れのち曇り でした。
◎FFB マフラープロトタイプ改 ( J B 5 )本当に、凄いです!
※ 最終モデルに、近付いています~!
燃費計-'08.06.14 と、
「今日の出来事」 ’08.06.14 を、
フォトギャラリーに掲載しました。
興味のある方は、見て下さい。
※ 忙しい1日でしたが、楽しく充実した1日でした!
◎ しかし、今日は日曜日ですが 出勤します!
Posted at 2008/06/15 07:53:36 | |
トラックバック(0) |
FFB | クルマ