• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peko_lifeのブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

ペコちゃんの, 国体愛媛県予選+燃費 !

ペコちゃんの, 国体愛媛県予選+燃費 !こんばんは。

土曜日、日曜日と外泊していた
                         peko_life です。

昨日は、朝早く(6時出発)に松山まで 高速道路を使い、その他は一般道を使用してペコちゃんの下宿に到着しました。

↑ 本日の、最高燃費です!

ガソリンスタンドから、2.1 km地点の平均燃費です。

60.0 km/L 凄い数値です~!

しかし、下り坂9割1割が平地という条件でした。

初めてチャレンジしましたが、楽しかったです。

今回の、「牙改 J B 5 用 FFB」 ( J B 5 用)は、良いです~!

◎ こんな、お馬鹿な事はあまりしないと思いますが、楽しいです!


以前にチャレンジした時は、40.9 km/L (6月14日のブログ)でしたが、確実に進化しています!

燃費計は、これ以上表示しないようです。




ごく最近の、実燃費です。

走行距離:518.3 km

給 油 量:26.32L

実 燃 費:19.69km/L

レギュラーガソリン単価:179円/Lで給油」しました。

◎ カタログ燃費よりも、良いです~!

 家計に優しいライフ君、大好きです!




今日は、朝 6 時出発で 高速に乗りました。

今回は、リセットせず 自宅から高速の松山まで行きました。

平均燃費は13.3 km/L でしたが。

前回テストした、プロトタイプ改は 12.0 km/L だったので少し向上しました。

しかし、インターから乗った瞬間からフルスロットルの限界付近走行が多いです。

しかし、今回はエスティマ君に会うまでは流してどれくらいの燃費が出るか確認しようと思っていました。

今日は、エスティマ君一台のみに抜かれました!

ちょっと、悔しいです~!

◎ 私には、流してどれくらいは 無理かも知れません~!

「牙改 J B 5 用 FFB」 良いです。




朝早かったので、早朝の喫茶店に行きました。

今治市菊間町の喫茶店に行きました。

ペコちゃんの試合会場とは、30km以上有ると思います。

平均燃費は15.1 km/L まで、復活しました。




国道沿いの喫茶店で「ローテローゼ」と言う、喫茶店です。

モーニングは、種類も多く美味しかったです~!

◎ 開店時間は、8時30分からでした。




今日は松山で、ペコちゃんの 国体愛媛県予選でした。

1回戦目は、同じ市内で同年代で中学時代は、県で3番の子が相手でした。

◎ 今回は、ぜひとも倒しておきたい相手です~!

 今回は、会場全体に冷房を入れていました。

冷房の効いた体育館では、試合した事が無く途中までは、風の影響が読めなかったようです。

 勝ちました!・・・相当 嬉しかったです~!


しかし、次は先輩が相手ですが・・・今回も、撃沈です。

もっと練習してミスを無くし、ショットの精度も上げれば何とか成るかも~!

ペコちゃんの先輩 3人が、国体の代表選手として出場します!

今回の、国体県予選は1校で3人枠でしたが、先輩たちがインターハイの県予選をベスト 4で、占めているので1年生が3人出れました。

ペコちゃんは、現在愛媛県の高校生で7番目です。

そして、↓ 今回は愛媛県のバドミントンのホームページに写真付で紹介されているのを見て感激しました。

ペコちゃん、は先輩の線審をしていて自分もプレーしている子です!




松山から自宅に帰った時の、燃費です。

211.5 km で、16.7 km/L でした。

混んでいる、松山市内を走行した時も、余り燃費が落ちませんした。

今日は、半分の100kmはエアコンを入れていました。

※それで、この燃費は凄く良いと思います。

◎「牙改 J B 5 用 FFB マフラー ( J B 5 )本当に、凄いです!

※最終モデル らしいので、購入はお勧めです~!

「牙改 J B 5 用 FFB」・・・ちょっと、自慢の逸品です~!


※ 忙しい1日でしたが、楽しく充実した1日でした!


ペコちゃんの, 国体愛媛県予選+燃費-No.1 ! と、

ペコちゃんの, 国体愛媛県予選+燃費-No.2 ! を、

フォトギャラリーに掲載しました。

興味のある方は、見て下さい。


↓ 愛媛県バドミントン ホームページ です、興味の有る方は見て下さい!
Posted at 2008/07/14 21:57:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | FFB | クルマ
2008年06月29日 イイね!

「牙改 J B 5 用 FFB」 ’08.06.29

「牙改 J B 5 用 FFB」 ’08.06.29こんばんは。

今日は、午前中ゆっくりして午後から 出撃の
                        peko_life です。


↑ ライフ君、今日も1日お疲れ様でした。

前回は、 最新版 「牙改 J B 5 用 FFB」 高速偏! について書きました。


      
今日は、久し振りに娘で高校1年生(松山市)で下宿生活をしている、ぺコちゃん(HN)の所に行き、ポカリスエェット・ウーロン茶・扇風機・焼き肉弁当(嫁さんの手作り)等を持って行きました。

その後は、お買い物の予定です。

来週から、1週間は テスト週間らしいですが、部活は有るようです。

※ 扇風機は、部屋が東向きで鉄筋なので部屋にエアコンが有りますが、扇風機を使うそうです。

親子揃って、冷房に弱いです~!

◎ 部屋は狭いですが、綺麗に片付いていました。・・・びっくりです~!





自宅からの、平均燃費(出発時の時点)は20.1 km/Lでした。

出発時の外気温は、 28 ℃

天気は、曇り時々雨 でした。







松山から自宅に帰った時の、燃費です。

リセットはしていないので、146.8km で約1.5km/Lの燃費低下です。

今日は、小雨がぱら付いたりして、外気温が30℃ にも成りさすがに エアコンを入れて走行しました。

一見悪そうな数値に見えますが、松山市内の渋滞は強烈でした。
県内の方は分ると思いますが、「エミフル松前」にも行きました。
(大きいショッピングモールです)

行きは、軽トラを抜くと追いかけてきて 「ベタ付け」 してきたので、前のレガシーを追い越し・・・さようならです!


帰りは、アルトワークスを抜いたら 猛烈な勢いで付いて来ます。
一般道路で、1ふわ キロ以上も 出してしまいました。

アルトワークスとの対決は・・・・・勝ちました!

※ 向こうは、こちらがライフの NA とは 気付いて無いと思います!

「牙改 J B 5 用 FFB」・・・やはり、凄い性能です~!

本日の走行距離は、トータルで 146.8 km

帰宅時の外気温は、 28 ℃

天気は、雨のち曇り でした。


※ 下宿到着時の燃費計を、撮影するのを忘れてしまいました。


◎ ライフ乗り! の方、買いです!!

 こんな楽しいマフラー、他には無いです~!


「牙改 J B 5 用 FFB」 ’08.06.29 を、


フォトギャラリーに掲載しました。

興味のある方は、見て下さい。



ぺコちゃんに会い、1時間ほど嫁さんと、学校の事・部活の事を話していました。

いつもの調子で、元気で 楽しい会話です~!

◎ 「頑張れよ」 としか、やはり言えませんでした!

 オヤジも頑張らないといけないなと、痛感しました!


Posted at 2008/06/30 00:54:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | FFB | クルマ
2008年06月28日 イイね!

最新版 「牙改 J B 5 用 FFB」 高速偏!

最新版 「牙改 J B 5 用 FFB」 高速偏!こんばんは。

今日も、出勤していた
                        peko_life です。

今日は、朝6時起きで、松山まで行きは 高速道路を走行しました。
                      
                          もちろん、帰りは一般道です。

↑ 最新版 「牙改 J B 5 用 FFB」 です! 











今日は、 最新版 「牙改 J B 5 用 FFB」 高速偏! について、書きます。





今日は、朝 6 時起きて高速テスト走行に出発しました。

明日は、お天気が 雨の予報で今朝は、小雨だったので敢行しました。

リセット後、自宅から高速に乗り松山まで行きました。

平均燃費は12.0 km/L でしたが。

減速して、料金所までの間で 0.2 UP して 12.2 km/L になりました。

前回テストした、プロトタイプは 11.9 km/L だったので少し向上しました。

これで、二度目ですがやはり、驚きます~!

しかし、インターから乗った瞬間からフルスロットルの限界付近走行です。

「牙改 J B 5 用 FFB」 良いです。

第1印象は、乗りやすく高回転でもパワーが出ていて、良い感じです。

このマフラーには、驚かされる事ばかりです。

画像は、高速を降りてすぐに止まって撮影しました。

◎ 今日の天気は、曇り時々雨 でした。

今日は、覆面パトカーがオービス君の手前で停止していましたが、睨まれました。
その後、インプレッサ・フォレスター・エリシオン等10台くらいは、抜きました!

今日も、1台の車にも抜かれていません!







今回、高速道路でテストした、「牙改 J B 5 用 FFB」 を、使用した感想です。

◎ 前々会のの、プロトタイプはスムーズで加速の段付きも無くトルクフルで乗りやすかったのですが、今回の製品版はもう少し、良くなっています。

アクセ開度に対する反応は、少しマイルドになり運転しやすくなっています。

高速を降りて、一般道でも凄く良いフィーリングでした。

ノーマルライフなら、追い越しなどあまり出来ませんが、このマフラーを付けると追い越ししたく成ります!

追い越し OK の所では、7~8台を追い越しましたが、自宅に帰ると 22.5 km/L の最終燃費でした。

◎ 追い越し時の アクセル レスポンスは、良好です。

登り坂などは、燃費が落ちますが平地の定則走行に入ると、見る見る燃費が復活します。

「牙改 J B 5 用 FFB」・・・凄いです!

この、「牙改 J B 5 用 FFB」プロトタイプ改、私の好みに合います~!

◎ 残るは、2,500 回転付近での こもり音 が無くなれば、完璧だと思います。


※「牙改 J B 5 用 FFB」・・・ちょっと、自慢の逸品です~!


燃費計-'08.06.28  を、


フォトギャラリーに掲載しました。

興味のある方は、見て下さい。


注)制限速度を守り、安全運転でお願いします。

Posted at 2008/06/28 23:00:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | FFB | クルマ
2008年06月18日 イイね!

「牙を生やして、帰ってきた ・・・・」

「牙を生やして、帰ってきた ・・・・」こんばんは。

今日も、残業で帰りが遅い
                         peko_life です。

今日も、1日頑張りましたが予定通りに進みません!
明日は、朝早くに提出しないといけない物件が有り、結構困っています。

↑ 箱の中身は、何でしょうか?


今日、また丸亀からダンボール箱が到着しました。

見る人が見れば、何だか分るはずです。

牙を生やして、丸亀より帰って来ました!

ダンボールの中身は・・・・。

ライフ君が、元気に成るパーツです。

同じ、J B 5(NA) に乗っている方は、欲しいと思います!















正解は、「牙改 J B 5 用 FFB」です。

命名は、開発者の方が付けました。

先週の土曜日にお会いして、去年のクリスマスに買った製品版を、最新版 + α の加工をお願いしました。

いつもながら、仕事が速いです。

改造工賃をまだ、振り込んでいないのに、商品発送してくれていました。

相互の、信用取引です!

・・・本日、午後入金しました。

◎ 早く取付けて、性能を確認したいです~!




今回の、改造箇所ですが、可変器の内部を、変更しています!

つい最近まで、可変器の性能を100%出し切れて、いなかったようです。

今回の、牙 設定で 可変器の性能を引き出したようです。

◎ 開発者の方自信が、牙 設定の性能に驚いているところが有りました!

W出しのテールが、カッコ良いです。

溶接部も、再加工にしては綺麗です!

◎ 職人さんの、技が見え隠れします。




お天気の関係で、明日の朝 早起きして交換します。

マフラー交換、もう何回交換したのでしょう?

要領が有りますが、かなり早く交換出来るように成りました!

交換して、どうなるのか・・・早く取付けて、確認したいです。



◎ 今から、「わくわく」しています !

 楽しみです~~!


「牙を生やして、帰ってきた ・・・・」 ’08.06.17 を、


フォトギャラリーに掲載しました。

興味のある方は、見て下さい。

Posted at 2008/06/19 00:48:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | FFB | クルマ
2008年06月14日 イイね!

インターハイ四国大会+燃費+FFB マフラー!

インターハイ四国大会+燃費+FFB マフラー!こんにちは。

昨日も、また寝てしまい今ブログアップしている
                         peko_life です。

昨日は、朝早く(7時出発)に香川県坂出市まで、一般道を使用して坂出市立体育館に9時に到着しました。

↑ 本日の、最高燃費です!

ガソリンスタンドから、4.0 km地点の平均燃費です。

40.9 km/L 凄い数値です~!

しかし、下り坂7割3割が平地という条件でした。

以前もチャレンジした時は、33.7 km/L (5月11日の、ブログ) でしたが、確実に進化しています!

燃費は、20% UP しています。

やはり、凄いです~!

かなり、楽しみました。

ガソリンスタンドから、4.0 km地点のコンビニの駐車場で、撮影しました。

今回の、FFB マフラープロトタイプ改 ( J B 5 用)は、凄いです~!

◎ この、プロトタイプ改・・・気に入りました!




今日も、琴平回りで 坂出に行きましたが、途中トラックを追い越したら追いかけて来たので、振り切りました。

それが無ければ、26.0 km/L は行っていたと思います!

※本当は、もう少し伸びるかと思いましたが・・・四国中央市までは。

30km/L をキープしていたのですが・・・25 km地点です。




ガソリンスタンドからの走行距離は、トータルで 72.9 km

外気温は、 27 ℃ でした。

◎今日の天気は、晴れ でした。




今日は、ぺコちゃん(高校1年の娘)のバドミントンのインターハイ四国大会(団体戦)が坂出市で有りました。

行ったら、すでに試合が始まっていました。

9時ちょうどから試合開始したようでした。

試合を観戦していたのですが、ぺコちゃんの学校はまだ試合に入っていませんでした。

しかし、ダブルスの試合が終わり始めた時に、この体育館はサブコートが有る事に・・・。

やはり、予想通りぺコちゃんシングルスの試合に入っていました。

気が付くのが遅すぎて、サブコートには入れませんでした。

嫁さんも、試合の点数と本人のプレーが少し見えた程度だったようです。

私は、荷物番をしていて ぺコちゃん の試合は、見れませんでした。

次か準決勝で当たるであろう、徳島県のチームの試合を観戦して居ました。

その後の試合は、シングルスに1年生を入れ替えて1年生3人が全て出ました。

◎ なので、お父さんはぺコちゃんの試合を見れませんでした!

 間抜けな、お父さんでした。

結果は、団体戦は愛媛県が四国2位でした、香川県が1位です、最終ゲームの勝者が四国1位でしたが、最終ゲームをフルセットで戦い惜敗しました。

凄く残念ですが、仕方有りません!

◎ 来年は、主力選手で活躍してもらいたいです~!




お昼は、「讃岐うどん」です。

私は、かけ(小)+あげ・・・セルフのお店ですが、お客さんも多くお店は繁盛しているようです。

美味しかったです~!




実は、今日のもう1つの目的が FFB マフラーの 開発者の方 と お会いする事でした。

色々な事を話しましたが、話がつきませんでした。

現在・過去・未来・・・この方には、未来が見えているようです。

私も、テストをさせていただきましたが、この方は9割結果が分っていて、その検証と何かの障害が起きないかの、確認作業をしているだけです。

結局3時間半ほど、喫茶店に居ましたが 嫁さんから連絡が有り、試合が終わったので迎えに来てと電話連絡が有り、解散しました。

コーヒーを2杯も頂き、有り難うございました!

今回の 、FFB プロトタイプ改( J B 5 ) が、気に入りました!


なので、可変器の設定変更を依頼してきました。

もちろん、手渡しで今は外している 製品版FFB を、渡しました。

◎ 今から、仕上がりが楽しみです~!




坂出から自宅に帰った時の、燃費です。

走行距離は 196.3 km で、21.9 km/L でした。

混んでいる、丸亀市内を走行した時に、かなり燃費が落ちました。

しかし帰りの途中の琴平から登り坂に成りますが、その最悪の時点の燃費が 20.5 km/L でした。

しかし、帰宅時には結構回復していました!

※帰りは、嫁さんが運転しましたが 私と、アクセルワークが少し違うのでもう少し伸びていたかも~!




本日の走行距離は、196.3 km

帰宅時の外気温は、 26 ℃

天気は、晴れのち曇り でした。

◎FFB マフラープロトタイプ改 ( J B 5 )本当に、凄いです!

※ 最終モデルに、近付いています~!



燃費計-'08.06.14 と、

「今日の出来事」 ’08.06.14 を、


フォトギャラリーに掲載しました。

興味のある方は、見て下さい。


※ 忙しい1日でしたが、楽しく充実した1日でした!

◎ しかし、今日は日曜日ですが 出勤します!

Posted at 2008/06/15 07:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | FFB | クルマ

プロフィール

「昨日は、ライフ君の納車記念日でした!」
何シテル?   12/02 03:14
車が好きな、中年親父です。 シビック タイプ R (EK9)と、 ライフ  D タイプ (JB5) に乗っています。 趣味は、ミニカー(トミカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA車が好きで、TYPE-R を購入しました。 楽しく、気持良く走りたい! ※ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2台目に、ビートと密かに決めていましたが、 娘の猛反対にあい、ライフ(NA) 購入とな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
カローラ GT (TE71) から、乗り換えました。 カローラレビンとして最後の FRで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
カローラ レビン (AE86)から、乗り換えました。 ジムカーナをする為に、購入しました ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation