こんばんは。
今日は、退院してから行けなかった社会保険事務所に行って来た
peko_life です。
今日は、退院後しないといけない事がアルバイトで出来なかったので、生命保険・社会保険事務所・入院の
お見舞い返し等の手配をしました。
↑ カローラ レビン(AE86)
今日は、結構忙しかったです~!
生命保険の入院給付の手続きをして、社会保険事務所に行って高額医療費の申請手続きと「ねんきん特別便」の内容確認に行きました!
結構スムーズに行きました。
午後からは、病院に入院時に頂いた「お見舞い返し」を決めて、取り合えず会社関係の方には会社に行き、それぞれの方にくばってきました。
やんちゃなオジサンの車歴 「AE86 編」 ! を、紹介します。
※ 部屋の片付けをしていると、アルバムを発見しました。
内容は、私の若かりし時の写真でした。
楽しそうなので、アップしました!
オジサンは、速い車が好きなので カローラ GT (TE71) から、カローラ レビン(AE86)に乗り換えました。
カローラレビンとして最後の FRで、「ハチロク」と呼ばれています。
徳島出張中に、デフから異音がするので、ディラーに持って行くと、ウチでは見れないので ギ○○ソン(町の車屋さん)で見てもらってと言われ・・・行きました。
それからです、ノンスリ・エンドレスのパッド・セミレーシングタイヤ・タワーバー・バケットシート・4点式シートベルト・GTVのバネ・その他諸々・・・・
そのお店は、ダートトライアル・ジムカーナ等を運営したりする、チームを持つお店でした!
競技生活(ジムカーナ)の始まりでした。
◎ 運転席に居るのが、私です~!
この時は、ゼッケンが2枚貼っているので、友達とダブルエントリーのようです。
大人になると、ワクワク・ドキドキする事が無くなるので、ジムカーナ競技でドキドキを堪能していました。
走行後の一時です。
私は、わざわざボディ強度を考え、2ドアを購入しました。
それと、トレノよりもレビンのほうが好きです!
◎ 結構、決まっていますか?
四国に有る唯一の、阿讃サーキットです。
高低差は有りますが、ショートコースです。
私は、テクニカル(パイロン)コースはイマイチで、サーキットコースは そこそこでした。
しかし、私の腕では スターレットターボ・C R -X などの、FF車には勝てませんでした。
◎ そのため次期戦闘機は、新型の C R -X (EF7)の購入となります!
この時は、徳島県の四国○工機という会社に、出張していました。
仕事よりも、遊ぶ(クルマ関係)事が楽しい次期でした!
◎ TRDの泥除けが、好きです~!
※イニシャルDの影響か、未だに程度の良い物は高額で 取引されてるようです。
私は、良い車だと思いますが所持しょうとは思いません。
かなり手を入れないと、気持ち良く走れません!
(ミッションも弱かった記憶が・・・でも、改造パーツが豊富に有るので、面白いかも。)
◎ AE86は、クルマの楽しさや 怖さを、私に教えてくれた車です!
やんちゃなオジサンの車歴 「AE86 編」 ! を、
フォトギャラリーに掲載しました。
興味のある方は、見て下さい。
Posted at 2008/08/05 18:20:50 | |
トラックバック(0) |
車歴 | クルマ