• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peko_lifeのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

熱燗の合う季節に・・・・

熱燗の合う季節に・・・・こんばんは。

日本酒しか飲まない                          peko_life です。

朝晩めっきり寒くなり、お酒も熱燗で飲んでいます。

私は、「さば」で子供は「ブリ」の焼き魚でした。
どうして違うのか、不明です?

最近、仕事も少し忙しくなり車弄りも余りしていません。


それと、DVDレコーダーの調子が悪くなり修理見積をしたら 19,110円・・・・修理しないと使えないので、修理依頼しました。

原付バイクのエンジンが「かからなく」なり修理依頼しました。
保険も10月23日で切れるので、3年の契約更新です、約14,000円・・・・入らないと乗れません。


そんなこんなで、出費がかさむ今日この頃です。



お酒でも飲まないと、やれません!

Posted at 2007/10/14 00:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月12日 イイね!

コレクション番外編 (2)

コレクション番外編 (2)こんばんは。

ミニカー好きの peko_life です。

ミニカーと言っても、最近は缶コーヒーに付録で付いている シリーズ物など多数有ります。

でも、トミカが MADE IN JAPAN で塗装・仕上げ・
                          製作精度(ばりなど)全般に良いです。


私が、トミカを買い始めたのは、初めての子供が男の子だったので・・・・最初は、何となく おもちゃ屋で、トミカを買いました。

それから、少し大きくなったらトミカで遊べるかなと思い、毎月1台・2台と買っていました。

それが、いつの間にか 子供の為か、自分の為か分からなくなりました。・・・・・


子供も、小学生になりミニ四駆や チョロQ(自分でカスタマイズするもの)などに興味が行き、それからは自分のコレクションになりました。

※しかし、子供が中学校に入るくらいからは、殆ど買っていませんでした。
 最近、またちょこちょこ買うようになりました。


そのコレクションの中から、 『イニシャル D』のミニカー を紹介します。



ミニカーをデジカメで撮っていたら、
娘が:それ私が貰うから!

父 : それは、兄ちゃんと相談して決めてと言いました。

娘 : ほな、ええわ!

母 : 結構高く売れるかも!

娘 : 思案中・・・・!


そんな、たわいも無い会話をしていました。







Posted at 2007/10/13 02:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 趣味
2007年10月10日 イイね!

F1 デビュー!

F1 デビュー!こんばんは。

F1 も大好きな peko_life です。


中嶋一貴、最終戦ブラジルGPで F1デビュー!

おめでとうございます。
(本文と画像とは関係有りません)

ウイリアムズは、プレスリリースを通じ、引退を発表したアレキサンダー・ブルツに代わって、最終戦ブラジルGP(10月21日決勝)でテストドライバーの中嶋一貴が F1デビューする事を発表しました。


中嶋は、日本人初のフルタイムF1ドライバーの 中嶋悟氏の長男です。

今年は、トヨタエンジンを搭載する ウイリアムズのテストドライバー及びリザーブドライバーを務めています。
また、F1の登竜門カテゴリーである GP2シリーズにも今年初参戦し、ランキング5位の成績を収め、ルーキー・オブ・ザ・イヤーのタイトルを獲得しています。


日本人初の親子2代に渡っての F1ドライバー誕生です。




最終戦ブラジル GPには、3人の日本人ドライバーが出場するのです。


佐藤琢磨・山本左近・中嶋一貴・・・・・3/22人

スポット参戦でも、凄い事です。

頑張って、結果を出して欲しいです。




ドライバーズタイトルも、ハミルトン・アロンソ・ライコネンの3人に絞られましたが、
やはりハミルトン有利か?


☆最終戦ブラジル GP 面白くなりそうです!




Posted at 2007/10/10 22:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2007年10月09日 イイね!

免許センターへ行って来ました!

免許センターへ行って来ました!こんばんは、

免許センターへ 行って来た
peko_life です。

免許停止の講習を受けに行ったのではありません。

兄の、ポコちゃんを原付免許試験に連れて来ました。
愛媛県 運転免許センター


無事、受け付けを済まして、座学(法令・安全運転の知識等)
その後、学科試験です。

本日の、原付免許受験者は 9人でした。



試験終了後、合格発表です。



合格者は、・・・・ 3人 でした。




狭き門ですが、ポコちゃんの番号・・・・有りました、合格 です!


祝! 合格、おめでとうございます。

※3人の合格者は、いずれも10代でその他、不合格者はオジサンが多く上は50才くらいだそうです。・・・・情けないけど、仕方ないかも。

ポコちゃん以外の合格者は、免許センター近くの学科専門の予備校みたいな所で勉強したそうです。(2人は、慎重派? それとも、2回目?)



その後、ビデオを見て実技講習そして、免許証交付。



確かに、交付されていました。

本人は、写真写り 悪いな~ と言っていました。



自宅に帰る途中、合格祝いに ヘルメットをプレゼントしました。

ポコちやん、予想外の展開に喜んでいました。



私にとっては、楽な1日でした。








Posted at 2007/10/09 22:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年10月08日 イイね!

ハロウィンな嫁さん・・・

ハロウィンな嫁さん・・・こんんちは。

嫁さんが、ハロウィン好きの
peko_life です。

昨日、私が洗車している時に嫁さんが製作した作品です。

ハロウィンの飾り付けです。

取付けは、私がしましたが、ここが嫁さんの作品展示場所です。

クリスマス・お正月と、その時々で作品が変化します。



ハロウィン(Halloween)は、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる、英語圏の伝統行事。

諸聖人の日の旧称 "All Hallows" の eve(前夜祭)であることから、Halloweenとよばれるようになったらしいです。


・・・・日本人には、馴染みが有りませんが。



10月31日・・・その日が、嫁さんの誕生日なのです。

思い入れが、有るようです。


結婚当初は、10月31日?・・30日?

馴染みの無い、ハロウィンの日を覚えられませんでした!
本当の、話です!

Posted at 2007/10/08 09:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「昨日は、ライフ君の納車記念日でした!」
何シテル?   12/02 03:14
車が好きな、中年親父です。 シビック タイプ R (EK9)と、 ライフ  D タイプ (JB5) に乗っています。 趣味は、ミニカー(トミカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23 456
7 8 9 1011 12 13
1415 1617 1819 20
212223 242526 27
282930 31   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA車が好きで、TYPE-R を購入しました。 楽しく、気持良く走りたい! ※ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2台目に、ビートと密かに決めていましたが、 娘の猛反対にあい、ライフ(NA) 購入とな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
カローラ GT (TE71) から、乗り換えました。 カローラレビンとして最後の FRで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
カローラ レビン (AE86)から、乗り換えました。 ジムカーナをする為に、購入しました ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation