• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peko_lifeのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

SUPER GT 超リアルサーキット チョロQ シリーズ No.5・No6 (最終回)

SUPER GT 超リアルサーキット チョロQ シリーズ No.5・No6 (最終回)こんばんは。

急ぎの仕事も一段落し、少し余裕が出来た
                         peko_life です。

仕事に余裕は出来ましたが、お財布に余裕は有りません!

今日は、2005年 SUPER GT シリーズ 第3弾 ( 最終回 ) を紹介します !


前回は、 SUPER GT 超リアルサーキット チョロQ シリーズ No.3・No.4 を、紹介しました。



今日は、 S U P E R G T 超リアルサーキット チョロ Q シリーズ N o . 5 ・ N o . 6  を、紹介します。




S U P E R G T 超リアルサーキット チョロ Q シリーズ

・ Y e l l o w  H a t  Y M S  S U P R A

・ Y e l l o w  H a t  Y M S  T O M I C A  Z

・ X A N A V I  N I S M O  Z

・ L A N C E R  W R C  0 5

【全 4台】  ( 2 0 0 5 ~ 2 0 0 6 )





・ Y e l l o w  H a t  Y M S  S U P R A

  N o . 3 5 イエローハット Y M S スープラ
  2 0 0 5 年仕様ボディ

ドライバーは、
・ 服部 尚貴
・ ピーター・ダンブレック

・ K R A F T

2005年 GT500のポイントランキングは、12位でした。





・ Y e l l o w  H a t  Y M S  T O M I C A  Z

  N o . 3 イエローハット Y M S トミカ Z
  2 0 0 6 年仕様ボディ

ドライバーは、
・ 横溝 直輝
・ J.P・デ・オリベイラ

・ ハセミモータースポーツ

2006年 GT500のポイントランキングは、15位でした。





・ X A N A V I  N I S M O  Z

  N o . 2 3 ザナヴィ ニスモ Z
  2 0 0 6 年仕様ボディ

ドライバーは、
・ 本山 哲
・ 松田 次生

・ N I S M O

2006年 GT500のポイントランキングは、6位でした。





・ L A N C E R  W R C  0 5

  ランサー  W R C  0 5

注)誠に申し訳有りませんが、何故かラリー車の登場です~。



スーパー GT シリーズは、今回で終了です!


※ 次回は、新しいシリーズを紹介します!

☆ お楽しみに!!



SUPER GT 超リアルサーキット チョロQ シリーズ No.5 と、

SUPER GT 超リアルサーキット チョロQ シリーズ No.6 を、


フォトギャラリーに掲載しました。

興味のある方は、見て下さい!


Posted at 2008/10/21 23:53:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | チョロ Q | 趣味
2008年10月20日 イイね!

片付けの下手な、オジサン !

片付けの下手な、オジサン !こんばんは。

お片付けの下手な、オジサンの 
                            peko_life です。

昨日は 朝から テレビを置いている、サイドボードに棚を追加しました!

なぜなら、箱や袋の無い チョロ Q と トミカ が多くなり何とか整理しよと思い、サイドボードに棚を追加しました。

↑ 画像の ① ~ ④ の棚を追加しました。

一段に、チョロQを 30 台× 3 段と、トミカを 20 台× 1 段

合計で、約 110 台のミニカーがが整理出来ました!


☆ 棚追加の使用材料

・棚になる板・・・M D Fボード(中密度繊維板) 300mm×900mm× t 9×2枚
        300 円× 2 = 600 円

・ダボ(棚を受けているピン)・・・φ 4× 8個入り× 2個 
                150 円× 2 = 300 円

◇ 加工

・サイドボードの棚の幅にカットします。
 M D Fボードは、普通の木の板と同様に、のこ で切れます。
 切り口をペーパーで仕上げます。
 普通の木の板よりも、加工しやすいです。

◎ M D Fボードを選んだのは、必要なサイズで 一番安かったからです!


特徴
紙と同質でありながら、紙よりはる かに厚くて強く、幅や長さの狂いも 少ない。
表面は硬く平滑で、中は緻密。加工面がきれいに仕上がる。
板面へのクギ打ちは問題ないが、 木口面の場合は割れが生じる。
吸水・吸湿に対する膨張率も高い。
2002年の国内全体のMDF使用量は年間約90万m3で、そのうちの約40万m3が国内で生産されている。
この15年でほぼ2倍に増加している。
一番安価な素材。

用途
棚板、テーブルの天板、カウンター、家具、建具、内装材、造作材


☆ 1,000円 以下で棚が4段増えて、ミニカーも整理出来ました。
  しかし、元から棚に有った 「機関車トーマス ファミリー」 が引越しになりました!


※ ミニカーや 小物の整理に困っている方、いかがですか!

近所のおもちゃ屋さんで、チョロQ や トミカのコレクションを どうやって保管しているのか聞かれました ・・・。
Posted at 2008/10/20 23:57:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2008年10月19日 イイね!

1年振りの 『 ジャングルカレー』 !

1年振りの 『 ジャングルカレー』 !こんばんは。

秋祭りをパスして、今治まで ドライブに行っていた
                         peko_life です。

← 1年前にも、いまいち盛り上がらない「太鼓祭り」を後にして、このお店に来ました。


以前、テレビで紹介された 『 PITON 』 と言う お店です。

お店は、国道沿いで1階が駐車場で 2 階が 「総ガラス張り」 の見晴らしの良い所です。



   

↑ 私が注文した「ジャングルカレー」 は、ボリュームたっぷりです。

カレーも唐揚げも、大変美味しかったです。

→ 画像右側は、嫁さんが注文した 「 クリームコロッケ弁当 」 です。

揚げたて熱々 トロ トロ で美味しかったそうです。


※ また、一年後に行けたら良いなと思っています!





その後、今治の 「 ワールドプラザ 」 に行きました。

今井 ゆうぞう ミニコンサートを、やっていました!


しかしながら、今井 ゆうぞう さん ・・・知りませ~ん!

コンサートは終了していて、 C D を購入された方のみの握手・写真撮影会をやっていました。

※ おかあさんといっしょ ( N H K テレビ) 1 0 代目歌のお兄さん・ゆうぞうお兄さん ( 2 0 0 3 ) らしいです。


◎ 若いお母さんと、ハグしていました!

かなり、羨ましいです~。

Posted at 2008/10/19 21:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年10月18日 イイね!

人気の讃岐うどんと、ライフ君の燃費 !

人気の讃岐うどんと、ライフ君の燃費 !こんばんは。

夫婦揃って、「讃岐うどん」が大好きな ・・・
                      p e k o _ l i f e です。



地方祭 (秋祭り) で 17日(金)~19日(日)まで、3 連休です!


せっかく平日が お休みなので、本場の 「讃岐うどん」 を食べて来ました。

① 日曜日がお休みで、なかなか行けない 「製麺所」 タイプのお店が 2 軒。

② ↑ 超人気の 「谷川米穀店」 へ!

 ・・・やはり日曜日が定休日で、土曜日は行列が出来るお店です。

平日に行くと、どうなのでしょうか ・・・?

※ 素晴らしい、ロケーションのお店です~!







まず、1軒目は 「宮川製麺所」 ・・・善通寺に有るセルフ形式のお店です。

私は、かけうどん(小)+ たまご天です。

嫁さんは、かけうどん(小)+ ちくわ天です。

だしは、少し薄めですが良い感じです。
麺は、コシが有ると言うより しっかりしています。

◎ ここのお店は、うどん に優しさを感じました!

※ たまご天は、初めてチャレンジしましたが 「きみ」 のとろとろ感が、たまらなく良いです~!







2 軒目は、山奥にお店が有る 「谷川米穀店」 です。

店名を読んで字のごとく、本業は お米屋さん。

しかし、目印の煙突から煙がモクモク上がり始めると、どこからともなくうどん喰いたちがやって来る。

谷川米穀店は琴南町の奥部、土器川源流にほど近い川べりに建つ店で、うどん用の席は12席。
あふれたお客さんは、店の外で立ち食いとなります。

※平日は、やっぱり お客さんは多いですが、行列を作るほどではなかったです~!


私は、「熱い」(小)+たまご 嫁さんは、「熱い」(小)を注文しました。

シコシコとした艶やかな麺のうまさに素直に感動。

辛さ抜群の名物「青トウガラシの佃煮風」は、うどんとも好相性。

ただし入れ過ぎると、火を噴きそうになるのでご注意を!

※ ここのお店は、お腹に優しいうどんで何杯でも食べれそうです~!







本日最後で 3 軒目は、宇多津に有る田舎の製麺所型店 「長楽」 です。

その味はと言うと 〝素朴〟 のひと言。

モチモチした麺、イリコのみでとった昔ながらのだし、パリッとした天ぷら…、どれをとっても、まるで昭和の時代へタイムスリップしたかのような懐かしい味わいです。

※ だしは、かなり濃いめなので 好みが分かれるかも知れません。







今日も一般道を使用して、朝から「讃岐うどん巡り」をしてから、高松の「夢タウン」に行きました。



ライフ君 (JB5)の、本日の燃費 !


自宅から 「夢タウン」まで一般道を使用しての走行距離は、トータルで 173.4 km

外気温は、 25 ℃ でした。

◎今日の天気は、曇り時々晴れ でした。

「夢タウン」到着時のの燃費計です。

平均燃費は 22.3 km/Lでした。

自宅を出発し途中の、四国中央市で 25.3 km/L(本日の最高値)が出ました。

行きは、善通寺市内や まんのう町の山奥(登り・下り)高松市内と、バラエティーにとんだ走行内容でしたが、結構良い燃費だと思います。

◎ 「牙改 J B 5 用 FFB」 良いです。
 




帰宅時の、平均燃費は 22.1 km/L でした。

気候とエアークリーナー交換の恩恵か、燃費が少し良くなりました。

本当は、市内に帰って来た時は 22.6 Km/Lだったそうです。

市内に入りお買い物をして、自宅に買えるまでに 0.5km/L下がったようです。

現在、地方祭で道路が通行規制されていたり混んでいるので、普段通らない山越えルートを使用したりして対応しました。

本日の走行距離は、トータルで 272.8 km

帰宅時の外気温は、 19 ℃

今日は、1日良く走りました!

※ 行きは私が運転して、帰りは嫁さんが運転しまた。





本日、3 軒目のお店「長楽」で買った 「うどんかりんとう」です。


食後の土産に ぜひ !

※ 私達が うどんを 食べている途中に、 「うどんかりんとう」 だけを買いに来た方が、2人もいました。

結構、人気商品のようです。

誘惑に弱いオジサンは、・・・買ってしまいました!

香ばしく、美味しいです~!

◎ 辞められない!止まらない・・・うどん かりんとう!



「今日の出来事」 ’08.10.17-No.1  と、

「今日の出来事」 ’08.10.17-No.2  を、


フォトギャラリーに掲載しました。

興味のある方は、見て下さい!

Posted at 2008/10/18 21:14:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | トミカ | クルマ
2008年10月16日 イイね!

SUPER GT 超リアルサーキット チョロQ シリーズ No.3・No.4

SUPER GT 超リアルサーキット チョロQ シリーズ No.3・No.4こんばんは。

明日から地方祭で、3連休の

                         peko_life です。

実は、お祭りは今日から始まっています~!


今日は、2005年 SUPER GT シリーズ 第2弾を紹介します !



前回は、 SUPER GT 超リアルサーキット チョロQ シリーズ No.1・No.2 を、紹介しました。



今日は、 S U P E R G T 超リアルサーキット チョロ Q シリーズ N o . 3 ・ N o . 4  を、紹介します。




S U P E R G T 超リアルサーキット チョロ Q シリーズ

・ C A L S O N I C  I M P U L  Z

・ R A Y B R I G  N S X

・ D Y N A C I T Y  T O M ' S  S U P R A

・ B A N D A I  S U P R A

【全 4台】  ( 2 0 0 5 )





・ C A L S O N I C  I M P U L  Z

  N o . 1 2 カルソニック インパル Z

ドライバーは、
・ ブノワ ・ トレルイエ
・ 井出 有治

・ T E A M  I M P U L

2005年 GT500のポイントランキングは、11位でした。





・ R A Y B R I G  N S X

  N o . 1 0 0  R A Y B R I G  N S X

ドライバーは、
・ セバスチャン ・ フィリップ
・ ジェレミー ・ デュフォア

・ T E A M K U N I M I T S U

2005年 GT500のポイントランキングは、13位でした。





・ D Y N A C I T Y  T O M ' S  S U P R A

  N o . 3 7 D Y N A C I T Y  T O M ' S  S U P R A
( 第 5 戦より O P E N I N T E R F A C E T O M ' S S U P R A )

ドライバーは、
・ 片岡 龍也
・ 山本 左近

・ T O Y O T A  T E A M  T O M ' S

2005年 GT500のポイントランキングは、7位でした。





・ B A N D A I  S U P R A

  N o . 3 7 B A N D A I  スープラ

ドライバーは、
・ 荒 聖治
・ 横溝 直輝

・ K R A F T

2005年 GT500のポイントランキングは、19位でした。


◎ 明日から、3連休ですが ・・・・明日は、「讃岐うどん」を食べに行きます~!

 有名店は、土曜日・日曜日は行列が出来るので、平日に攻めます !!


SUPER GT 超リアルサーキット チョロQ シリーズ No.3  と、

SUPER GT 超リアルサーキット チョロQ シリーズ No.4  を、


フォトギャラリーに掲載しました。

興味のある方は、見て下さい!

Posted at 2008/10/16 19:38:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | チョロ Q | 趣味

プロフィール

「昨日は、ライフ君の納車記念日でした!」
何シテル?   12/02 03:14
車が好きな、中年親父です。 シビック タイプ R (EK9)と、 ライフ  D タイプ (JB5) に乗っています。 趣味は、ミニカー(トミカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA車が好きで、TYPE-R を購入しました。 楽しく、気持良く走りたい! ※ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2台目に、ビートと密かに決めていましたが、 娘の猛反対にあい、ライフ(NA) 購入とな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
カローラ GT (TE71) から、乗り換えました。 カローラレビンとして最後の FRで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
カローラ レビン (AE86)から、乗り換えました。 ジムカーナをする為に、購入しました ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation