
先週土日のアクセラオフ、館林痛車ミーティングに引き続き、月曜にはのんのんびよりの聖地である埼玉県小川小学校下里分校に初めて行ってきました♪
月曜ですが人生初の有休をとれまして、のんのんびよりの聖地に行くことにしましたლ(๑˙Δ˙๑)
小川町の自然豊かなのどかな道を進んでいき、小川小学校に到着!

小川小学校は基本的には校舎内は入れませんが、校舎以外なら常に開放されていて入れます。
看板を見ると、奥が駐車スペースだということで、細い道を進んでいきますε= (*ノ´▽`*)ノ
とてものどかなのんლ(๑˙Δ˙๑)
駐車場側に行くと、、、
のんのんびよりで見た風景が(≧∇≦)
れんちょ~~~~~ん、なっつ~~~~ん、こまちゃ~~~ん、ほたる~~~んヾ(o´∇`o)ノワァーィ♪
なんだかとてもうれしいですね♪
っと、駐車場にこんな看板がΣ(・Д・;)!
無断駐車禁止の看板です。
とりあえずiphoneで調べると、現在はNPO法人霜里学校が小川小学校を管理しているようです。連絡先を調べるとどうしても理事長の連絡先しか出てきませんでした。
理事長に駐車場止めていいかだけで電話するのも気が引けましたが、電話しました((( ;゚Д゚))) ドキドキ
結果、看板の外し忘れだそうで駐車して良いとのこと。次回から、許可とらなくていいか聞いたところ、勝手に止めていいという返答でした♪
理事長さんとてもやさしそうな話し方で、普段は校舎内入れないけど桜まつり等イベント時は入れること、土日なら管理人さんがいるかもということを教えてくれました(^o^)/
校内に入ってすぐに、なっつんお得意のタイヤが!!
おお~~~、なっつんが飛んでいるのが目に浮かびます(*^_^*)
タイヤの近くには、焼却炉が...
ねぇねぇが燃やしてたところですね♪
学校側に近づいていくと、遊具たちがいろいろありました。アニメではブランコ以外は見てない気がしますが、趣きがあっていい感じです♪
おおー!
これはれんちょんがOPで乗ってたブランコです♪
ヾ(o´∀`o)ノ

れんちょん(*^∇^*)
学校維持のための募金をされていました。
末永く続いてほしく、募金させて頂きました(^o^)/
維持管理して頂き、とてもありがたいですね♪
近くには雑記帳がありました。
みなさんいろいろ書かれてまして、自分も絵が描けるようになりたいところです(-_-)
残念ながら、雑記帳3,4,5は迷子になってしまったよーです( ゚Д゚)
下里分校ののんのんびよりマップも用意されてました♪
れんちょん、なっつん、こまちゃん、ほたるんかわいい~
校舎内は入れないので、外からガラス越しに撮影(-p□)q☆
ガラス越しにガラスに触るぎりぎりの位置にカメラを持って撮影すると、盗撮している気分ですねw
さすがに、お兄ちゃんは穴にはまってないですw
れんちょんたちの教室も発見(^∇^)v
机やストーブの配置がアニメそのままです!
後ろのロッカーの上にはれんちょんが駄菓子屋に作った寝ない道具とれんちょんのリコーダーがありました。
れんちょんの机にはれんちょんが遊んでいた飛行機が、、、
黒板にはのんのんびよりの絵が描かれていました。
昇降口、、、
そして、その中は!
れんちょん、なっつんが敬礼してた場所が♪
なっつん「れんげ殿!」
(`・ω・´)ゞビシッ
れんちょんの伝説の剣もパシャり(-p□)q☆
私がいた4,5時間の間にかわるがわる4人ぐらいののんのんびよりファンの方とお会いしました。れんちょんアクセラが見えるところにあったこともあり、なんだかんだで皆さんと話すこととなり楽しかったです♪お会いした方ありがとうございました\(๑^Δ^๑)
この小川小学校ですが、のんのんびより関係なしでもとても自然豊かで心落ち着く場所です。のんのんびよりを見てない方も、のんのんびよりを見て行くとさらに楽しめると思います。
“ここはうちの村、のんびりのどかな所なん”
れんちょんのいってたとおりですლ(๑˙Δ˙๑)
とてものんのんするのんლ(๑˙Δ˙๑)
のんのんびよりで見た風景がいろいろあって、れんちょん、なっつんたちの姿を浮かびつつ、のんびりのどかに、とても楽しかったです♪
また来たいと思いますლ(๑^Δ^๑)
ブログ一覧 |
聖地巡礼 | 日記
Posted at
2016/08/04 20:48:45