• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぎのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

一人旅①~岐阜から鹿児島へ~

一人旅①~岐阜から鹿児島へ~普段、長期休みには何かしら仕事の締切間際で、宿題が大量にあるのですが珍しく今回はありません。
こんなチャンスは滅多にありません!!

ということで、急遽以前から行きたいと思っていた四国、九州の一人旅に出ることにしました。
私、海外には仕事上よく行くんですが、国内の沖縄、北海道、九州、四国、東北に行ったことありません。
最大の目的地は前から行ってみたいと思っていた鹿児島県の知覧特攻平和会館あたりです。
休みは1月3日までということで、急遽出発しました!

できるだけ長時間運転したいので四国にわたる時など、必要最低限以外すべて下道です。
普段、”もっとドライブしたい!!!”と思っているので思う存分ドライブしながら行きます!



1日目(29日)のルートです!

1日目は岐阜から出発し、徳島県まで行きました。



明石海峡大橋です。

とてもきれいです!ロマンティック~(*^_^*)




2日目(30日)のルートです!
2週間ほど前から休日だけハイドラ始めたんですが、楽しいですね。
けど、ハイタッチできるような場合でもなかなか相手の車を見つけられない (´ェ`)
ハイドラ楽しくてとてもいいのですが、調子が基本的にいつも悪いのがキツい...

2日目は徳島県の絶壁の小便小僧と祖谷のかずら橋を観光してきました。




絶壁!!



良い眺め\(^~^)




こちら日本一怖い橋といわれる祖谷のかずら橋です。




うぉぉ~~~!

なんかテンションが上がりますщ(゚д゚щ)

小さい子と、おばちゃんがめちゃくちゃ怖がってました。




四国、道がとてもドライブにいいですね!
こちら夕やけこやけライン。とてもきれいです。




今回、夜にこの旅の出発を決め、次の日の朝に出発したので、基本的に行き当たりばったりです。宿も毎夜探す感じです。

四国から九州への橋ってないんですねヽ(○´w`○)ノ
Googleマップで岐阜から鹿児島までルートの線ができたから、勝手に橋があると思ってました。
自分の知識のなさに愕然。

ちょっと高いけどフェリーで九州へ移動!!
いざ九州へ。
Posted at 2015/12/30 23:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅・旅行 | 日記
2015年12月26日 イイね!

待ち切れず、イベント初申込み!~これぱ!アピタ高森店 痛車展示・MT~

待ち切れず、イベント初申込み!~これぱ!アピタ高森店 痛車展示・MT~明日12月27日(日)長野県アピタ高森店で痛車展示MTが開催されます。

場所 : 長野県下伊那郡高森町山吹4515
日時 : 2015年12月27日(日)10:00 ~ 20:00
参加費 : なし
痛車・痛単車・痛自転車枠 : 制限なし
上記参考URL:http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6258085&id=79148266&comment_count=7

ついに、初めて痛車のイベント申込みしました!
本当は2016年1月10日の木曽三川公園のイベントで初参加しようとしてたんですが、待ち切れず参加することにしました。

参加費無料だし (。-`ω´-)ンー
距離的にも下道で片道2,3時間でちょうどドライブにいいし (-ω-;)ウーン
赤い羽根共同募金イラスト展も一緒にやってるっぽいし ヾ(;´・ω・)ノん~
い、いいよね d(゚∇^*)ネッ♪.

参加人数少ないっぽいけど、楽しみですッ!!
オフ会とかも行ったことないから、シャイな私としてはなんかドキドキしますね~~
Posted at 2015/12/26 13:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月16日 イイね!

Chinaイっちゃいな!!

Chinaイっちゃいな!!仕事の出張で中国行ってきました!!
北京経由で合肥へです。



中国のタクシーはすごい!

少しでも隙間があれば、突っ込む(((;゜Д゜)))
5秒に1回はクラクションが聞こえる(((;゜Д゜)))
対向車が来てても、対向車がよけられそうだったら逆走する(((;゜Д゜)))

道路表記がルールではなく、まるでアドバイス!!
道路中央の白線も、”ここから飛び出るのは車1台分ぐらいにしてね!”みたいな感じ。

でも、なかなかスリリングで楽しい (^ω^)  




ホテルの隣が自動車学校?でした。
こんだけスリリングな交通でしたが、日本と同じくクランクや坂道発進してました。
初めて道路出るとき怖いだろうな~


道路を見ているとナンバープレートがない車がたくさんありました。

車が多くて、ナンバープレート支給が間に合わないそうです。
間に合わない場合は車内に指定の紙を置いておけばナンバープレート無しでOKだそうです。


日本に比べて、バイナル貼ってる人とか、イルミつけてる人がかなり多くて、道路見てて楽しいです(^o^)/

BMアクセラセダンを3日間で5台ほど見ました。中国って結構アクセラ乗りいるんですね(*'▽`人)゚


今回、中国の車見てて、自分も試してみたいと思うものが1つありました!!

こちらの赤い布です。チキンなことに、あまり写真とれなかったので最後の写真は他からお借りしましたhttp://yamasironokami.blog.fc2.com/img/s-DSC_0173.jpg/。


多くの車がミラーやリアの下に赤い布を巻き付けてました。
写真以上に実際見るとなかなかいい感じです!

中国人に聞いてみたところ、新車を買った人が交通安全祈願のためにつけるのだそうです。
新車以外でも、運転初心者もつけるそうです。

日本じゃ見たことないけど、近いうちに試そうかな~!
ん~~~~うずうずするo(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪.
Posted at 2015/12/18 20:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅・旅行 | 日記

プロフィール

ふぎです。 アクセラちょ~~~~楽しいです!!アクセラ見るだけで笑えてきます。 今までほとんど車触ってきませんでしたが、ついつい触ってしまう魅力的な車です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

【第13回中日本アクセラオフ】開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 20:20:48
【特別第三回】アクセラ定例ミーティング in 長浜海浜公園を開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 09:23:30
第10回中日本アクセラオフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 23:13:29

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ういアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ういアクセラに乗っています(*^_^*) ステッカーはほぼ全て単色・多色の自作手切りカッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation