
8月5日に神奈川県大黒パーキングエリアで開かれたカッティング痛車オフに参加してきました♪
カッティングメインの痛車オフはこれまで聞いたこともなかったので、ワクワクしながら参加(*^▽^*)
このオフ会までにステッカー貼替えをしたく、夜な夜な作業して前夜2時にぎりぎり施工完了しました!
そして、朝から出発(`・ω・´)ゞ
3時ごろ到着したら既に、みなさん集まってました♪
だいたい参加車両は20台ぐらいでした。
参加資格が基本的には「手切りステッカーをワンポイントでもいいので貼ってあること」だったので、ほぼすべての車にカッティングステッカーが貼られていました。
こちら、前から見たかった「やよいの祖父さん」のアイマス仕様車
かっこかわいいです(*´▽`*)
デザインも自分で考えられており、ステッカーもほぼ全て手切りで作られています。多色カッティンガーです。
車の塗装からガルウイング、車いじりまで自分でされています。
僕はこの車の雰囲気好きです(〃▽〃)
ラウラさんの花咲ワークスプリング仕様車!
単色を組み合わせて、ステッカーボムにしています。
なんかいい感じに、すごいです(; ・`д・´)
おそ松くん仕様車
ワンポイントカラーが素敵です♪
こちら、オーナーさんが自分で描かれてカッティングしたものも混ざっているそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
僕もいつか自分で描いた絵でカッティングしたいですね♪
ステルス痛車も!
見えますか?
写真では見えにくいですが、実物見ると、エンボスでかっこかわいい感じになっています。
写真では伝えられない( ゚Д゚)グハッ
単色カッティングは独特のカッコ良さを持ったかわいさがあっていいですね♪
何個か見たこちらのマークや文字内のカッティングもいいなぁと思いました(○-`ω´-○)ウムウム
そのうち自分もやるかも?
普段、カッティングできる人に
「カッティングステッカー作ってください」
と頼んでいるのは見ますが、このカッティング痛車オフでは
「カッティングしたいからデータください」
というのを見かける感じで、面白かったです。
カッティング痛車オフそれぞれ味があって面白いし、やり方をいろいろ教えてもらえてとても楽しかったですヾ(≧∇≦)ノ
Posted at 2017/08/10 19:23:47 | |
トラックバック(0) |
痛車イベント・アクセラオフ | 日記