• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぎのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

おたコス7参加♪

おたコス7参加♪7月9日(日)に三重県多気郡の万協フィギュア博物館で開かれた「おたコス7」に参加してきました\(๑^Δ^๑)

痛車はおよそ30台ぐらい展示されていて、来場者は700名ぐらいだったみたいです。



朝4時ごろ起きて、出発!

到着して、さっそく展示(`・ω・´)ゞ




おとなりはお馴染みのはぎけんさんでした♪




パシャパシャ(-p□)q☆





かわいいよぉぉ~~~~~~~(*´ω`*)



カッティング痛車も!




かっこいい(*´▽`*)


この痛車、デザインもカッティングも施工もオーナーさん本人がされてます。
いろいろと教えてもらいました♪あやてんさんありがとうございました(^o^)/


色紙もカッティングで作成!


そのうち、僕もこういうのつくるかも(○-`ω´-○)ウムウム



毎度おなじみランカーさんのラブライブ車。


ランカーさんもですが、ねそべり数がイベントの度に増えていってる気がします(/^ω^)/(/^ω^)/(/^ω^)/



こちら、ステルス痛車


はじめて、印刷されたクリアステッカー見ました!
写真では見えにくいけど、ことりちゃんがかわいいです(*ノωノ)


おたコスはどちらかというと、痛車よりもコスプレメインのイベントなのでコスプレイヤーさんもたくさんみえました。同じ日に名古屋のコスモールと重なったからか、痛車展示場所と出店が若干離れたからか分かりませんが、痛車側に来るコスプレイヤーさんは去年より少なかった気がします。



ラブライブ!のダンス!


ダンディーなおじさんがたのダンス(ノ・ω・)ノウー!ニャー!


東京グールの歌ってみた♪

いや~、そんなに高い声よくでますね(^◇^)




ステージ上イベント後、音楽に合わせて踊る人たち。


すごく、あついダンスでしたん(/^ω^)/ダンシング

こちらまで踊りたくなってきますね(/^ω^)/(/^ω^)/


いつもの人たちも、、、


ハイハイッヾ(○^ε^○)ゞ


はぎけんさん、イベントで毎回1回は跳ねている気がします(∩^∀^)∩イイネ!

注)今回この車の後ろの大きいスピーカーから音楽流れてません。


このフィギュア館では約30000体のいろんなジャンルのフィギュアが飾られていて、このイベント中も見ることもできます。



最後にコスプレイヤーさんの集合写真(-p□)q☆パシャパシャ


いい感じです♪


お会いした皆様ありがとうございました!楽しかったです\(w^Δ^w)


2016年12月13日 イイね!

2016年を振り返って

おはようございます\(๑^Δ^๑)
年末までもう少しありますが、今年最後のブログです♪

今年あった出来事を振り返ると、、、、

12/29~1/2 岐阜から鹿児島知覧特攻平和会館へのオール下道一人旅


1/10 【痛車展示】これぱ!初灯@木曽三川公園センター


2/6  とーのー☆すたいる定例会


2/13 【痛車展示】第二回すんぷコスプレ広場&第一回すんぷ痛車ミーティング


3/20 【アクセラオフ】アクセラ龍神スカイラインツーリングオフ@和歌山


3/27 CLUB SOULRED関西オフ


4/2  【アクセラオフ】アクセラにゃご~やボーリングオフ


4/10 【痛車展示】これぱ!in 南知多ビーチランド


5/21 【痛車展示】第3回すんぷコスプレ広場&第2回すんぷ痛車ミーティング


5/29 【痛車展示】これぱ!in 恵那峡ワンダーランド3


6/11 【アクセラオフ】アクセラ伊勢志摩ツーリングオフ


6/19 【痛車展示】ラグーナ蒲郡痛車ミーティング2016


6/25 【痛車展示】エンジョイ痛車フェスティバルin鈴鹿ツインサーキット


6/26 【痛車展示】これぱ!木曽三川公園センター


7/10 【痛車展示】おたコス5@三重県多気町


7/17 【痛車展示】これぱ!in博石館


7/24 【痛車展示】これぱ!in浜名湖ガーデンパーク


7/30 【アクセラオフ】アクセラ定例オーナーズミーティング@横浜


7/31 【痛車展示】館林痛車ミーティング


8/7  【カメラ小僧】世界コスプレサミット


8/14~16 飯田・高山合宿


8/29 【痛車展示】清水痛車シーサイドフェス


9/10~11 木崎湖合宿


11/19 【痛車展示・カメラ小僧】富士山コスプレ世界大会


12/4  【アクセラオフ】第2回中日本アクセラ定例オフ


エントリー参加した痛車展示14回
4人以上の計画されたアクセラオフ会5回
SOULREDオフ1回
合宿2回(笑)
他にプチオフ・痛車見学・カーイベント・アニメ聖地巡礼など

注)上の写真はメイン会場ではないものもあります。

最初はそんなにたくさんオフ会・イベントに参加する気はなかったんですが、とても楽しくて気が付いたら結構参加してました(*´ω`*)

この1年でたくさんの楽しい痛車乗りの人やアクセラ乗りの人、痛車が好きな人、コスプレの人とお会いしてとても楽しい時間を過ごすことができました♪みんカラ見に来ていただいた方もありがとうございました♪みなさまありがとうございましたლ(๑^Δ^๑)


アクセラに乗ってから、
車好きとアニメ好きが合体して痛車乗りになって痛車がさらに大好きになり、
痛車イベントに行ってたらイベントも好きになり、
痛車を作る過程でカッティングも好きになり、
車をいじっていたらモノ作りも好きになり、
車を撮っていたらカメラが好きになり、
カメラで撮っていたら人、コスプレや風景の撮影も好きになって、
趣味がどんどん拡大していっています(/^ω^)/(/^ω^)/(/^ω^)/(/^ω^)/(/^ω^)/

この1年でやりたいことがずいぶん増えた気がします。カッティング、カメラ、ものづくり、イベント・オフ参加、電子工作、MMD、お絵かき、旅行・ドライブ、アニメ聖地巡礼、etc、、、


都合により、少しの間みんカラをお休みしたいと思います。ごめんなさい、現在よりコメント返信もストップします。メッセージだけは転送されるようにしましたので、復活するまでに何かあれば連絡はメッセージでお願いしますლ(๑‾Δ‾๑)
どこかで見かけたらよろしくです♪

今年1年とてもたのしかったです。みなさまありがとうございましたლ(๑^Δ^๑) 来年もよろしくお願いします♪



Posted at 2016/12/13 03:29:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月04日 イイね!

第2回中日本アクセラ定例オフに参加してきました♪

第2回中日本アクセラ定例オフに参加してきました♪今日12月4日、第2回中日本アクセラ定例オフ会に参加してきました(`・ω・´)ゞ
だいたい30台近くのBMアクセラが集まってました!

ハイドラ見て近くに雪乃さんいるの発見してワクワクしながら、11時ちょいにオフ会会場の岡崎総合公園に到着 ヾ(^ω^)ノ=з=з



遅れていったこともあり、既に人が結構いました(*´ω`*)


車を降りると、こちらのプレートと名札を頂きました。ありがとうございます♪


名札を着けて、いろいろな人と話して少し撮影(-p□)q☆






アクセラを同色で並べるとなかなかのオーラが出ますね(○-`ω´-○)ウムウム
かっこいいんじゃ~~~~~いヾ(≧∇≦)ノ



昼間際に行ったこともあり、すぐにご飯へ!


私はカツカレーをいただきました(゚д゚)ウマー

なんか食べる場所とオフ会会場の間の橋を撮りたくなったのでパシャリ(-p□)q☆


ご飯を食べたら場所を移動!



アクセラ縦列かっこいい(*´ω`*)ポッ



並ぶんじゃ~~~~~いヾ(o^∀^o)ノワァーィ♪















楽しく談笑しながら、いくつかパシャリ(-p□)q☆


ウイング?かっこいい~(*´ω`*)ッポ
アクセラセダンのウイング初めて見ました♪


KATSU610さんのイエロー&レッドのフロントグリル!

いいと思います(/^ω^)/



前も気になっていたこのブルーフォグガラス、やっぱりいいですね♪
パッと見これと同じように見えるよう、そのうち何か考えるかも。


前々からハイドラハイタッチやコメント頂いたりしてくれていた中部の島根人さんにも初めてお会いできました♪

憧れだったけど、高いのでできなかったサンルーフ。

こんな感じだったんですね(○-`ω´-○)ウムウム
いろいろお話ありがとうございました♪


クランさんのぬいぐるみw


ぬいぐるみではなく枕だそうです(*´ω`*)タブン


久しぶりに雪乃さんにもお会いしました♪

この写真で見て、右から2番目の私の車の隣のがそうです。
ガンメタホイールでいろいろパワーアップしていました♪


雪乃さんがどこからかぬいぐるみを、、、


便乗して私も少しだけぬいぐるみを、、、



ここだけ少しの間、痛車会場www


オフ会会場で工作(´・ω・`)ジー

ナンバー関連っぽいのね♪


アクセラオフに参加される方って、車好きの穏やかな話しやすい人が多いですね♪
今回のオフ会たくさんの人とお会いして話しました!とても楽しかったです♪
参加者のみなさま、運営のみなさまありがとうございました\(๑^Δ^๑)




2016年11月20日 イイね!

富士山コスプレ世界大会に参加してきました♪

富士山コスプレ世界大会に参加してきました♪昨日11月19日に静岡清水で開かれた富士山コスプレ世界大会に参加してきました(`・ω・´)ゞ

コスプレではなく、痛車展示&カメラ小僧で参加です!
今日は序盤は痛車、後半コスプレの写真メインのブログです。

痛車展示は15台ぐらいが富士コス会場のアーケードに、4台ぐらいが隣の清水みなと屋台まつり会場で展示してました。


迷子になりつつ、さっそく会場に到着!私は屋台まつり会場で展示♪


分かってはいましたが、雨が( ゚Д゚)グハッ



ということで、展示して屋台を一通りまわってから、、、


カメラ小僧にへ~~~~~んしんッ \(`O´)/ トウ!!


コスプレイヤーさんと痛車の写真を撮りに、屋根のある隣の富士コス会場アーケードへε≡≡ヽ( ^Д^)ノ


ライトがいい感じに痛車に反射して、展示になかなか良さそうな場所でした。

こちら、ラブライブサンシャインの痛車。





りこちゃん、ようちゃん、ちかちゃんかわいいんじゃ~~~~ヾ(o≧∇≦o)ノ゙
かっこいいです♪


のんのんびより痛車のくるみさんとも合流。

なっつん(●´ω`●)
やっぱり、のんのんびよりはいいですね♪


くるみさんと一緒に昼飯。

海辺の町での海鮮(゚д゚)ウンマァー

私、情報に疎いので、のんのんびよりの情報いろいろ頂きました。とても楽しかったです。ありがとうございます♪


お馴染みのハルチカ痛車のやがみんさんともお会い。

やがみんさんはコスプレでも参加です(^◇^)スゴイ


一通り痛車の写真を撮ってから、コスプレイヤーさんの写真も撮らせていただきましたヽ(´▽`)ノ

コスプレイヤーさんはかなりの人数がいて、去年でいうと約910人も参加したようですね(* ̄0 ̄)オォ~

ガルパンゆかりんのコスプレイヤーさんとガルパン痛車の合わせ!





ゆかり~~~ん(w^∇^w)
笑顔がとっても素敵です♪


リゼロのフェルトです♪

フェルトーーー(≧∇≦)
私、リゼロ大好きです!


ラムりん、レムりんも(/ω\)テレ

いい感じです♪
※顔隠している写真と隠してない写真は許可関連の違いでなってます。

パシャパシャ(-p□)q☆




いいですね♪


道をピッコロが歩いているとなかなか面白いですね。

魔貫光殺砲!


お店の人まで(●´ω`●)

この方、なんかいいオーラ出てます。



ステージでいろいろパフォーマンスもしてました!

ラブライブのダンス(/・ω・)/(/^ω^)/(/w^ω^w)/

とても盛り上がってました♪


けいおん!ゆいちゃんコスの平沢セリナさんのライブ!

すごいのん(w´ω`w)
見た目だけでなく声もゆいちゃんに似ていました♪
先ほど知りましたが、この方の「歌ってみた」動画がネットにも上がってますね。なんだか和みます(*^_^*)イイネ


17:30頃になって1日最後の大撮影会が始まりました!






























ジャンルに分けて、ステージ上で撮影です♪


やっぱり、すごい人数ですね(*^▽^*)
みなさん素敵です♪


大撮影会後に先ほどのゆいちゃんコスの平沢セリナさんにお願いして撮影(-p□)q☆パシャリ


コス衣装をハルチカに変えたやがみんさんにもお願いして撮影(-p□)q☆パシャリ


吹奏楽、軽音の音楽部合わせでいっしょにパシャリヾ(。> v <。)ノ゙

いい感じです♪


最後にやがみんさんとやがみんさんのハルチカ痛車であわせて撮らせてもらいました!

いや~、絵になりますね(^o^)/


富士山コスプレ世界大会とても楽しかったです(≧∇≦)参加者の皆さんありがとうございました♪


昨日、コスプレイヤーさんや痛車乗りの人たちと話していてtwitterのアカウント作りました!車から始まってどんどん趣味が拡大してて、みんカラだけだと連絡できない人も多いので、twitterも少しはやろうかなと思いまして始めました。

ではまたლ(๑^Δ^๑)

Posted at 2016/11/20 11:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | コスプレイベント | 日記
2016年09月11日 イイね!

木崎湖合宿♪

木崎湖合宿♪今日、昨日と長野県の木崎湖でのお泊まり会に行ってきました♪

土曜の朝7時ごろに長野高森あたりのコンビニでしまモンと集合!

お泊まり会前に二人で長野観光しました(≧∇≦)


最初の目的地は霧ケ峰高原です。


さっそく到着!


しまモンの次期車候補(笑)


丘を登るしまモン


なんかキマってますね(≧∇≦)







とても雄大です\(๑˙Δ˙๑)

どこまでも行ける気がします\(๑˙Δ˙๑)

5時間ぐらいのんびりしていたいところです\(๑‾Δ‾๑)



次の目的地に行こうと、あずにゃんがわサービスエリアで休憩していると、知らない人に話しかけられました。

話を聞くとヒッチハイクで東京から白馬のあたりまでいくチャレンジをしているそうで、しまモンとも話して途中まで送っておくことに(^o^)/



私の車に乗って、そのまま次の目的地のジンギスカン屋へ!


ジンギスカン(゚д゚)ウマー

写真の右がしまモン、左がヒッチハイクの人です。


そのまま、木崎湖へ(/・ω・)/ゴー


木崎湖に到着すると既に、山さんとドリフターさんがいました♪

話をすると、4人でそのままヒッチハイカーを白馬の道の駅へ送っておくことに!

木崎湖から十数分で道の駅へ到着し、ヒッチハイクの方とお別れしました。
ヒッチハイクの人も声かけた人が痛車乗りで、最終的に4台で送迎されるとは思っていなかっただろうなぁ~と思います(笑)

そのまま、山さんの案内で白馬の吊橋を見に行きました。


とてもキレイです♪


こっちの感じも好きです(〃∇〃)


そのまま、木崎湖フライトパークに移動!
山の上です!


絶景です(*^▽^*)


木崎湖のホテルに戻ってmilkyさんと合流♪

おいしいご飯を食べて、少しお酒を飲みつつ遊んで熟睡(*´▽`*)
私のいた山さん、milkyさんとの3人部屋はすごく快適でしたが、しまモン、ドリフターさん部屋は蚊がいて大変だったみたいですね。


2日目の日曜日は朝からしまモン車のゆいちゃん張り替え施工です(`・ω・´)ゞ

以前からいるゆいちゃん(*´▽`*)カワイイ



( ゚Д゚)グワッ



みんなでハギハギッ


みんなで作業、

ドリフターさんによる仕上げ(/・ω・)/



完成!!



新ゆいちゃんもかわいいですね(@´▽`@)

朝食を食べている間に、ぷっちゃんが到着♪

ぷっちゃんと歩いて木崎湖観光!


自然たっぷりですლ(๑^Δ^๑)


ぷっちゃんも来て、今回の参加者全員集合です。

しまモン、ぷっちゃん車


milkyさん、山さん車


ドリフターさん車



木崎湖はアニメ「おねがいティーチャー」、「おねがいツインズ」の聖地でもあります!
ところどころに、キャラがいました♪





木崎湖を離れて、みんなで松本城へ!


雰囲気があって素敵ですね(^o^)/


城からの風景


キレイです♪

城でmilkyさんと別れて、そばを食べてanimateへ!
このあたりでぷっちゃん、ドリフターさんとも別れ、夢大陸で山さんともお別れし、しまモンと1000円焼肉食べ放題に行きました(゚д゚)ウマー


2日間ともとても楽しかったです♪参加者の皆さんありがとうございました♪





全く関係ないですが、先週社員旅行みたいなので琵琶湖行ってきました。思ったより琵琶湖もキレイですね。その写真も一枚。



仕事の忙しい時期が遂に始まってしまいまして、とりあえず明日から16時間労働が1か月ほど毎日続き、休みも今のところ分かっているのが富士吉田痛車フェスに合わせて何とかとれた9月25日だけです(๑o ᷄﹏o ᷅๑)ゞ

ちょっとの間、みんカラみる回数減りそうです。





Posted at 2016/09/11 23:51:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅・旅行 | 日記

プロフィール

ふぎです。 アクセラちょ~~~~楽しいです!!アクセラ見るだけで笑えてきます。 今までほとんど車触ってきませんでしたが、ついつい触ってしまう魅力的な車です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【第13回中日本アクセラオフ】開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 20:20:48
【特別第三回】アクセラ定例ミーティング in 長浜海浜公園を開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 09:23:30
第10回中日本アクセラオフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 23:13:29

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ういアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ういアクセラに乗っています(*^_^*) ステッカーはほぼ全て単色・多色の自作手切りカッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation