• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thunder0825の愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年5月25日

Bimmercodeでイージーエントリー設定他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
先日サービスキャンペーンでのECU更新に伴い、Bimmercodeでいじった設定がリセットされてしまったため再設定を行い、合わせてイージーエントリーを設定してみましたので、備忘を兼ねて記録しておきます。

違う車種ですが、『たかぼう@451X2さん』、『Slowspeedさん (上記Youtube) 』を参考にさせていただきました。
ありがとうございます!
2
まずはイージーエントリー機能をオンにします。

"Seat Module Driver" → "Expert mode" をオン → "SM_GLOBAL" → "EINAUSSTIEGSHILFE" にて、nichit_aktiv から Modus_FAに変更します。
3
次に、後ろから何ミリまで座席が後退できるかの距離を設定します。

Seat Module Drive直下の”3015 EAH" → 一番下 "EAH_SCHUTZFREIRAUM_HINTEN_SLV_PHYS"を 0x64 から 0x00(0mm) に変更します。

16進数はこちらのサイトなどを参照しました。
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c_sub/ascii.html
4
最後に、何ミリ後退させるか設定します。

同じく、”3015 EAH" → 一番上 "EAH_VERFAHRWEG_SLV_PHYS" を 0x3C から 0x7F (127mm、とりあえず大きい値を設定、一番後ろまで後退しました) に設定しました。

以上で設定完了です。
5
P.S. イージーエントリーからは外れますが、個人的におすすめなのが、「Active sound design」のオフです。

もちろん、あの走る気にさせるサウンド(購入まで公式HPで毎日聞いてニヤニヤしていました(笑) )もこの車を購入した理由の一つですが、オフにした時の静かさもなかなか衝撃的でした。
(EVさながらのスーッと進む感じになります。)

奥様から「うるさい車はダメ!」と止められている方がいらっしゃいましたら、設定で変更可能ですので、是非選択肢に入れてみてください。(そんな方は居ないかな。。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チャージパイプ交換 ひとりででき太😚

難易度: ★★

Super OHLINS produced by AZUR, 仕様変更

難易度: ★★

bimmercodeでトラブル発生した話

難易度:

BMW F22 M235i マフラーバルブ常時開放

難易度:

Egオイル交換 12回目

難易度:

Remote Software Upgrade(03/2024.40)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月2日 10:18
コーディング
・イージーエントリー
・アイドリングストップキャンセルデフォルト化

自分でやる自信なく横浜「ライコウ」さんでやっていただきました。

「Active sound design」の無効化
いいですね。やってみたくなりました。


コメントへの返答
2021年1月3日 0:20
B58さん
私も最初ライコウさんのページを見て色々できるんだなーと参考にさせて頂きながらも、DIY好きなので自分でやっちゃいました。
ASDをオフにするとより一層静かになり、ジェントルさが増します。
アプリで簡単にオンオフ切り替えが出来るのでかなりオススメです。

プロフィール

「今更なんですが、Bピラーの後部座席側に小さいフックがあるのを発見!
小さいし、用途は謎ですが(^_^;)」
何シテル?   07/07 12:07
ずっと今の車(M240i)に乗り続けられたらいいなぁと思っています。 (自動車保有履歴) 2015年 スバル レヴォーグ(1.6 GT-S)購入 →2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AC SCHNITZER リヤウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 02:25:48
MICHELIN PILOT SPORT 4S 225/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 00:09:52
TECH-M ストレッチ スパイスプラス + インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:50:41

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
ついに購入してしまいました。 購入したきっかけはたまたま平日に時間が出来てフラっと行っ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
昔からWRCを見て、どんな状況でも力強く進むスバル車に強い憧れを持っており、大人になった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation