本日は、MMF(MITSUBISHI MOTORS FAN OWNER’S MEETING)2018 岡崎に参加してきました。
MMFには初参加ですが、家から近い事もあり駐車場誘導のボランティア募集がありましたので、申し込んで朝の駐車場誘導係としても参加しておりました。
家を5:15に出てコンビニに寄って、おにぎりと飲み物を買って三菱岡崎工場へ
5:30には会場到着♪
(本当に近い・・・笑)
まだ暗いですね~。
駐車場に着くと会場に停めてある参加車以外の車(従業員の?)をジャッキキャリアーで持ち上げて車両移動も行っておりました・・・。
スタッフも大変ですね~汗
誘導係として持参してくださいとの事で、家から省電力無線機と誘導棒
一人だけ青色の誘導棒を使ってましたが、気づいた方居ます? (◎o◎)ドキドキ
後は、誘導係の配置や入場時間・リスト等も事前にメールで頂いてましたので、印刷して持参
ちなみに朝は6:30以降から、コルトゾーンで誘導係をしてましたヽ(^o^)丿
私の車はデリカなので比較的近い場所に停めており、皆様よりも早朝早くから入場できるというメリットもありました笑
誘導係も入場ゲート閉鎖と同時に、お役御免です。
後は、一参加車として楽しいでおりました。
開会式
素晴らしい進行のMCでしたよ。パチパチ
デリカの初代から50年!
驚きです!
私の車で10周年。
まだまだひよこですね。
あっ! 自分の車に貼り付けていた自己アピール♪
少しでも「見たよ。」と、言ってくれる人が居れば嬉しいです。
工場の中に入るのに携帯のカメラレンズにシールを貼らないと入場できないという事で、内部写真は撮れませんでした。
お昼は三菱の食堂で食べ終わったら眠くなり、暫しテーブルで仮眠。
手をテーブルにぶつけて目が覚めました\(◎o◎)/!
オートギャラリーも展示車両を見て、懐かしいGTO・ランサー・パジェロ等を見て、当時は憧れましたが今では流石に古さを感じます。
目的の1つのスタリオンラリーが無かったのが残念です(ー_ー)
参加者の車は色んな方々がアップされるので割愛させて頂きます。
今回参加して、初めての方とお話しできたり、ONラインでは絡みのある方々とお話し出来たりと、楽しく1日を過ごすことが出来ました。
技術本館でもD5のブルゾンを購入してきました。
5千円とお安かったので、これはお得!と飛びついてしまいました♪
それと明日の朝飯代わりのミスドも購入♪
お楽しみ抽選会は・・・雨が降る中期待して待ってましたが、何も無かった・・・(*_*)残念。
閉会しての退場エリアも1番先に出れたので「ハイドラ」を確認すると、エクリプスの方々が退場するくらいには自宅に到着して、荷物整理を行っていました。
こういう点では、ボランティアと近場という最大のメリットでした。
本日、参加された方々でお話し出来なかった方々、また運よくお話しさせて頂いた方々、ありがとうございました。
また何かの期会でお会い出来ましたら、お相手お願いしますねm(__)m
Posted at 2018/11/04 23:49:45 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ