• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月07日

10時30分、七夕の日に愛猫「ブチ」が亡くなりました。

10時30分、七夕の日に愛猫「ブチ」が亡くなりました。 13年も一緒に家族として生活していた猫が亡くなりました。
我が家では、3匹の猫がおり、なぜかそれぞれ子供が生まれるたびに時同じくして亡くなっております。6年前、3年前、そして今年。明日納骨に行きます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/07/07 23:52:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

12345
R_35さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年7月8日 0:37
13年も一緒に暮らしていたのでは

家族同然ですネ 悲しいですね~

でも、ブチちゃんは幸せだったと思います。

素敵なご家族に囲まれていて!!!

コメントへの返答
2007年7月8日 1:16
かなり苦しんでいたのですが、自分が2階で子供を寝かしつけて、1階にたまたま降りたときに母がさすっていて最期に立ち会いました。自分の前妻が生前かわいがり、亡くなってから私が一人のときも今の妻との再婚もそして2人の子供、また新しい命の誕生間近か、できれば3番目の誕生まで元気でいてほしかったです。
2007年7月8日 0:42
辛いですね…家族ですもんね。

天の川の星になって、家族を見守ってますよ。
コメントへの返答
2007年7月8日 1:17
そうですよね。
七夕ですもんね。
ありがとうございます。
2007年7月8日 1:47
泣けてきちゃいますね涙うちも実家家猫4匹いましたが一匹行方不明のままだそうですげっそり何だか泣けてきちゃいますよ涙
コメントへの返答
2007年7月8日 2:01
自分のことを誰より知ってるかもしれませんから3匹抱いて泣いた時期もありました。(↑の過去があるために)
2007年7月8日 2:00
いや 世代交代とでもいうしかありませんね。((汗


  私は以前金魚君が死にましたよ。

 黒のデメキンギョ が 金色になり 赤色になり そして7年の大往生。

 さいなら~。 ある日 水に浮いておりましたよ。
   ま、死骸は土に埋めて簡単な立て札を立てておきましたが、

 名前が困りました、 「でめきん」 としか 呼んでいなかったのです。笑

 ですから、 立て札には 「 でめきん 没 2006年○月○日 」 と書いておきました。
コメントへの返答
2007年7月8日 2:05
金魚、熱帯魚も何度となく死にましたが、猫犬は家族同然で10年近く生きますからね。7年の出目金もすごいですね。うちのは2~3年ぐらいがせいぜいでした。
2007年7月8日 2:19
私も、ペットを飼っているので、気持がすごく解かります。
今まで、家のペットが亡くなってしまった姿を2度経験しましたが、それまで家族同然に暮らして来たのですから、涙が止まりませんでした・・・

今まで、たくさんの思い出を残してくれた猫ちゃんに感謝をこめて
ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2007年7月9日 1:09
ありがとうございます。
最期ちょっと苦しそうだったんでよくがんばったね、楽になれた、良く頑張ったね、ありがとうと送りました。
2007年7月8日 7:42
家族の一員が星になっちゃったんですね~
きっと、そのニャンコは家族に感謝していると思いますよ
しかし、σ( ̄▽ ̄) も昔からペットを飼っているんで、このときが一番辛いですね・・・
コメントへの返答
2007年7月9日 1:12
自分も小さいときから犬を飼っており何度か別れを経験しましたが子供のときと大人になってからは違う感じ方ですね。ありがとうといって霊園に送ってきました。
2007年7月8日 7:51
気持ちわかります。
私の家の猫も今年2月に亡くなりました。しかも仕事で残業したばっかりに死に目に会えず、悔しくて号泣しました。今でも前の猫のコトを思い出すと涙がでてきます。
やっぱり家族としてずっとそばにいてくれた存在だから亡くなった時のショックは計り知れないですね。でもあの子が色々教えてくれたんだなって今では感謝してます。
きっとnyantaさんもそう思える日がきますょ。
コメントへの返答
2007年7月9日 1:14
動物に教えられることあるんですよね。ひとつもしゃべれないのに話しかけたりして、感謝しています。
2007年7月8日 8:07
「動物を飼うと必ず別れがくるから、嫌いじゃないけど飼わないの」これが母が動物を飼わない理由でした。最後まで責任を持って飼う覚悟がなければ、一緒に暮らせないですからね。

私もいつか来る別れまで、にゃんたさんの様に「飼い主としての責任」を全うしようと思います。きっと泣いちゃうと思うけど(--、)
コメントへの返答
2007年7月9日 1:30
ある面では子供ができなかった前妻の忘れ形見、3人の子供の成長を見届けるようにして頑張ってくれたんでありがとうって送りました。
2007年7月8日 8:18
13年も一緒だと、たくさんの思い出があってホントに辛いですね。

ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2007年7月9日 1:31
ありがとうございます。
家族4.5人で動物霊園に届け、最後の別れをしてきました。
2007年7月8日 20:22
悲しいですね。。。(T T)
ご冥福をお祈りします。
13年も一緒に、にゃんたさんやお子さんたちと生活できて
幸せだったと思いますよ!
コメントへの返答
2007年7月9日 1:32
3匹の猫たち同じ霊園に眠るんでこれからも見守ってといってお参りして行きます。
2007年7月8日 21:14
我が家は猫ではなく鳥を何羽も飼っていますが、やはりいつかやってくる別れというのは辛いです。。
半年前にもありました。
でもいつまでも空から見守ってくれてると信じてます。
心よりご冥福をお祈りいたします。

コメントへの返答
2007年7月9日 1:35
我が家でもジュウシマツやらインコを飼っていました、なついた動物は別れが辛いですよね。責任持って育てるとなおさらありがとうって言って送りたいですね。
2007年7月8日 22:29
つらかったでしょう。
13年間も、一緒でしたものね。
私の家は、十年以上前だけど、ワンコを飼っていました。
やっぱり、別れのときは、辛かったです。
それから、動物を飼わなくなりました。
かわいそうで、かわいそうで…。
ブチちゃんは、幸せだったんですね。
心よりご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2007年7月9日 1:37
家族ですからね、思い出をありがとうと言って霊園に送ってきました。自分にとっても家族にとっても大切な存在でしたからありがとうって言って。
2007年7月9日 9:19
おはようございます。
辛いですね....
なんて言葉をかけたらいいのか....
すみません。
ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2007年7月9日 9:23
いつかは来るんで覚悟はしてました。
それより苦しんでる方が辛かったです。楽になりご苦労さんといって送りました。小1の息子も涙ぐんでいました。良い経験になったことでしょう。
ありがとうございます。
2007年7月9日 10:05
おはようございます
13年間長いですね、
あんも小さい頃から飼っていた
マルチーズ
死んでしまった時は本当悲しかったです。
うちも、それ以来生き物何も飼ってません
家族皆でおお泣きしました。
七夕の素敵な夜に旅立ったんですね・・・
nyantaさんのお宅で飼われて
きっと幸せな13年間だったと思います。
心よりご冥福お祈り申し上げます。
コメントへの返答
2007年7月9日 10:54
ありがとうございます。
苦しんでいたんでご苦労さんと送りました。子供のおもちゃのように抱かれており、子供が寝ると誰よりも先に添い寝をしていてくれた猫たちでした。
そういう猫たちだったんで寂しがり屋の息子は、猫か犬が欲しいといっています。
2007年7月9日 23:19
そうだったんですね(;;)
寂しさはnyantaさんにしか感じることの出来ない【つらさ】があるかと思いますが、
絶対そのにゃんこちゃんは、nyantaさんとずっといつも一緒にいれて幸せだったと思います。
絶対そうに違いないですよ・・・^^
しばらくはすごくツライキモチが離れないと思いますが、無理せず頑張ってくださいね★
コメントへの返答
2007年7月10日 1:24
コメントありがとうです。
ペットも家族同然なんでみんなそれぞれその家族にしか分からない感情を共有しているんですよね。うちの「ブチ」もそんな猫でnyanta家の家族の一員としてみんなを励まし元気を与えてくれました。ありがとうって送り出せました。
2007年7月10日 20:26
そんな哀しい出来事があったんですね・・。
私も一代目の犬を高校生の時になくしました。
なぜか?その日胸騒ぎがして、最期を見届ける事ができましたが・・。
なんか思い出してきて、思わず(T-T) ウルウル来ました。

先週、親類を亡くしましたが・・・。
人でも、動物でもいなくなるというのは、なんともイエナイ思いがします。

遅ればせながら、ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2007年7月10日 21:22
ありがとうございます。
虫の知らせってありますよね。自分も子供を寝かせつけてたまたま2階から降りてきたときに最期を看取ることができました。1匹目は癌だったんで医者に安楽死にしてほしいと頼んだんですが先生の好意で最期まで先生が看取ってくださいました。2匹目は妻と2人で摩りながら看取りました。
2007年7月19日 18:02
お久しぶりです。 そして、PCが壊れてました。
実は こやつ代わりとして急遽のMe様です。笑

  7年ですね。  はい。それはもちろん。

 おおきくなってしまって・・・あぁ。  穴掘りが大変だったこと・・・。笑

プロフィール

「2025年3月乗用車販売台数ランキング(自販連調べ) http://cvw.jp/b/245500/48401556/
何シテル?   04/30 16:55
2013年3月10日よりα乗りになりました。 ノア・アイシスでこちらの先人たちと友達になり沢山の情報を入手しました。α乗りの皆さん、これからもよろしくおねがい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F-1への入り口 
カテゴリ:F-1
2010/06/05 12:10:09
 
ESPN F-1 NEWS 
カテゴリ:F-1
2010/06/05 12:08:28
 
ペット・イエローページ 
カテゴリ:ためになるリンク
2009/11/10 11:42:43
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
納車されました(3月10日大安に納車)
トヨタ イスト トヨタ イスト
真っ赤なイストでした。 子供が出来て手狭になり買い換えました。 意外と腰高で乗りやすい車 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
9月2日に契約。10月13日納車されました。 家族が増えたこともあり、3列目の使用頻度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供が大きくなり、買い換えましたが小さいながらも大変気に入っていました。これだけ小さくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation