• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

短距離移動の新兵器、電動1輪駆動「easy glider」登場

短距離移動の新兵器、電動1輪駆動「easy glider」登場 次から次にいろんな乗り物が出てくるもんですね(^^♪
DR○○さんの発明よりよさげに思いますけど・・・(*^^)v

セグウェイや電動キックボードなど、海外では短距離移動用のアイテムが数多く存在している。通勤や通学の手段、または娯楽として利用されているようだが、今回はモノホイールの変形ともいえる「easy glider X6(イージーグライダーX6)」を紹介しよう。

 イージーグライダーX6は、簡単に言えば電気駆動の1輪車。電動の1輪車とハンドル部分で構成され、使用者はそれに牽引される形で走行する。元々はガソリン駆動だったが、何度かのモデルチェンジを経て電気駆動へと進化した。

<中略>

なお、日本では原動機付き自転車扱いになるため、使用する場合はナンバープレートの取得が求められる。ナンバープレートが交付される可能性はほとんど無いため、セグウェイ同様日本の公道での使用は実質不可。ただし、私有地なら使用可能なため、どこかのアミューズメント施設などで目にすることがあるかもしれない。


http://www.easy-glider.com/
ブログ一覧 | 雑学 | 日記
Posted at 2007/12/13 14:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

残業してました😅
takeshi.oさん

キリン
F355Jさん

車検完了
nogizakaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2007年12月13日 15:04
カッコイイ!w

画像の外人さんが風を感じすぎてるところがイイ!
でも、そんなにスピードが出るんだろうか!?

日本の公道で使用不可なのが残念!(きっと事故増えそうだけど…)
コメントへの返答
2007年12月13日 15:35
確かに危険なんでしょうが、夢があって良いですよね。ガジガジに規制してばかりで面白くないですから。
2007年12月13日 15:11
これ面白いですね⌒☆
こんな通勤の方を見たら
楽しくなっちゃいます。
日本では使用不可なのが残念です(>_<)
面白いのにな~
コメントへの返答
2007年12月13日 15:37
楽しそうですよね。
外国は面積広いし人が密集していないし出来るんでしょうね。大きな大学の構内とか、大きな工場なんか良いですよね。電気機器の会社なんか構内自転車で移動してたりしてるからこれなんか良いんじゃないかね、電気なら環境にも優しいし(^^♪
2007年12月13日 15:26
背景の流れ方がスゴイ・・・(笑
ものすごいスピードで走ってそう。

こういうのは公道使用禁止って
のが残念ですよね・・・。
確かに危険な事はわかりますが、
公道NGだと使う機会ないですよね。
コメントへの返答
2007年12月13日 15:40
国内の製造工場内の移動にどこかで使わないかね、若者の製造業離れに歯止めがかかったりしないかね。自由な雰囲気な工場だったら人も集まったりしないかね(^^♪
2007年12月13日 17:51
日本って厳しいですよね。
狭い分乗り物には敏感なんでしょうかけど。
規制緩和するとDR○○さんももうちょっと
いいもの考えられるかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年12月13日 23:08
アメリカのこと考えるとなんでもあり、自動車ないとどこにもいけないし生活できません。どんな爺さんばあさんでも運転します(^^♪そんなことが土台にある発想なんでしょうね(^^♪
2007年12月13日 19:25
こんばんは!もしナンバー付けるなら頭に両面テープで
貼り付けるのでしょうか?
 いかしたモデルさんもとっても間抜け?!
コメントへの返答
2007年12月13日 23:09
ヘッドライトつきのヘルメットでナンバーつけて(^^♪
2007年12月13日 21:04
スゴォイ、便利そうですね☆^^
でも、事故った時の事考えるとなかなか普及するのむずかしそうですよね。
コメントへの返答
2007年12月13日 23:10
原付を自転車感覚で乗ってる人たくさんいるのだから同じようにも思えますけど(^^♪
2007年12月13日 21:13
写真見る限り・・けっこうスピード感が伝わってます(笑)

早そ。
コメントへの返答
2007年12月13日 23:11
格好よさそうですよね(^^♪
2007年12月13日 22:20
こういう発想がいいですね。
最高速度が時速12km/hだとそれほど疾走感はないのかもしれないけど、広い敷地では便利そうですね。
セグウェイ同様公道で使えないのがちょっと残念です。
コメントへの返答
2007年12月13日 23:12
どっかで使って欲しいですよね(^^♪
2007年12月13日 23:23
これセグウェイよりかっこいいですね~
ただ、日本人だと似合う人限られるんでしょうね~

おばちゃんに白い目で見られそうですが・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年12月14日 0:04
気にしない(^^♪
2007年12月14日 2:44
かっこ良いような~かっこ悪いような~。
ちょっと微妙ですかね(^^;)
コメントへの返答
2007年12月15日 17:13
見方によればちょっと間抜けですよね、力の強い犬に引っ張られているような(^^♪

プロフィール

「2025年3月乗用車販売台数ランキング(自販連調べ) http://cvw.jp/b/245500/48401556/
何シテル?   04/30 16:55
2013年3月10日よりα乗りになりました。 ノア・アイシスでこちらの先人たちと友達になり沢山の情報を入手しました。α乗りの皆さん、これからもよろしくおねがい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F-1への入り口 
カテゴリ:F-1
2010/06/05 12:10:09
 
ESPN F-1 NEWS 
カテゴリ:F-1
2010/06/05 12:08:28
 
ペット・イエローページ 
カテゴリ:ためになるリンク
2009/11/10 11:42:43
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
納車されました(3月10日大安に納車)
トヨタ イスト トヨタ イスト
真っ赤なイストでした。 子供が出来て手狭になり買い換えました。 意外と腰高で乗りやすい車 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
9月2日に契約。10月13日納車されました。 家族が増えたこともあり、3列目の使用頻度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供が大きくなり、買い換えましたが小さいながらも大変気に入っていました。これだけ小さくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation