• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyanta21のブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

エアバッグのように膨らむシートベルト…フォードが開発

エアバッグのように膨らむシートベルト…フォードが開発いいですよね、最近の車体横のカーテンエアバック標準化と合わせれば一層の安全確保につながりそう(^_-)-☆
記事抜粋>フォードモーターは5日、新方式の後席用シートベルトを開発したと発表した。シートベルト自体がエアバッグのようになっており、衝突時に膨らんで乗員への衝撃を緩和する構造だ。フォードによると世界初の機構。
通常のエアバッグは、衝突を感知するとインフレーター(ガス発生装置)に点火し、発生したガスにより瞬時にバッグをふくらませる。新型シートベルトは、コールド圧縮ガスを内蔵。車両の衝突を感知して0.04秒で膨らみ、ベルトによる胸への圧迫を軽減する。
大人だけでなく、チャイルドシートに座った子どもにも使用可能。フォードの社内テストによると、モニターの90%以上が、通常のシートベルトよりもソフトな装着感を好意的に評価したという。
このシートベルトは、2010年にデビュー予定の次期『エクスプローラー』に採用。追って、全世界のフォード車に順次、標準化していく計画だ。

NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)の調べによると、米国でのシートベルト装着率は、前席が82%、後席が61%。フォードは新型シートベルトの導入で、後席のベルト着用率向上を目指す考えだ。
Posted at 2009/11/10 03:51:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年11月09日 イイね!

『インプレッサWRX STI』の雪上車、『TRAX』

『インプレッサWRX STI』の雪上車、『TRAX』クール(^_-)-☆
<記事抜粋>
インプレッサWRX STIのTRAXは、「世界最速の雪上車」をキーワードに誕生。SRT(スバル・ラリー・チーム)アメリカのパートナー企業、バーモントスポーツカー社が開発に参画し、SRTのドライバーでDCシューズ創設者でもあるケン・ブロック選手のために作られたワンオフモデルである。

ハイライトは、タイヤの代わりに履かせたキャタピラ。4WD車をクローラ仕様に改造することで定評のあるマトラックス社製のラバートラックシステムを採用する。

エンジンは2.5リットル水平対向4ターボ。コンピューターをMOTEC製に変更するなどのチューニングを受け、最大出力400ps、最大トルク55.3kgmを発生する。

駆動方式はスバル自慢のDCCD(ドライバー・コントロールド・センター・デフ)付きフルタイム4WDで、トランスミッションはクロースレシオの5速MT。ダンパーは、EXE-TC製グループNラリー用に交換された。

ラリーマシンと同様、レカロ製カーボンバケットシート、ロールケージ、消火装置などを搭載。ラリーマシンと異なるのは助手席やリアシートも用意される点で、シートはすべてレカロのヒーター付きレザー、オーディオはアルパイン製のハイエンドタイプを導入。快適な雪上走行をサポートする。スノーボードなどを積載するキャリアはヤキマ製だ。

映像にはケン・ブロック選手が登場。足回りがタイヤからキャタピラに変わったインプレッサだが、ゲレンデでは華麗な走りを披露している。独特の走行シーンが圧巻の映像は、動画共有サイトで見ることができる。

Posted at 2009/11/09 09:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年10月30日 イイね!

豪縦断ソーラーカーレースで東海大学チームが優勝-2位に大差

豪縦断ソーラーカーレースで東海大学チームが優勝-2位に大差豪大陸約3,000キロメートルを走破する世界最大級のソーラーカーレース「第10回グローバル・グリーン・チャレンジ」は28日、東海大学チームが2位に大差をつけて優勝した。

 日本勢の優勝は1996年のホンダチーム以来。東海大の「Tokai Challenger」は、平均時速約100キロで砂漠地帯などを走破。2位との差を2時間以上つけて、トップでゴールした。

 ドライバーとして、パリのダカールラリーで優勝経験がある同大OBの篠塚建次郎さんも運転した。

 同レースは太陽光のみを動力源とした車でオーストラリア北部ダーウィンから南部のアデレードまでを走破するもの。今回はオランダや米国など世界17か国から38チームが参加した。

関連記事

関連記事2.

電池はシャープ製
その2.
Posted at 2009/10/30 11:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年10月22日 イイね!

Lexus LFA

Lexus LFAんん、Lexus LFA
all-new 4.8-liter V10 with 553 horsepower. That's good enough for a zero to 62mph (100km/h) in 3.7 seconds and a top speed of 202mph (325km/h).

写真がいっぱい





プロトタイプ試乗インプレッション

東京モーターショー写真一覧

公式ホームページ
Posted at 2009/10/22 00:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年10月14日 イイね!

Yオクでポチリました(^_-)-☆

Yオクでポチリました(^_-)-☆チャリのタイヤがボロボロでゴムの部分が禿げてきていつパンクになってもいい状態だったんで1台分タイヤ2本、チューブその他必要なもの2つづつのセットで¥2,200というのを見つけてポチリました。
Posted at 2009/10/14 18:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「2025年3月乗用車販売台数ランキング(自販連調べ) http://cvw.jp/b/245500/48401556/
何シテル?   04/30 16:55
2013年3月10日よりα乗りになりました。 ノア・アイシスでこちらの先人たちと友達になり沢山の情報を入手しました。α乗りの皆さん、これからもよろしくおねがい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F-1への入り口 
カテゴリ:F-1
2010/06/05 12:10:09
 
ESPN F-1 NEWS 
カテゴリ:F-1
2010/06/05 12:08:28
 
ペット・イエローページ 
カテゴリ:ためになるリンク
2009/11/10 11:42:43
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
納車されました(3月10日大安に納車)
トヨタ イスト トヨタ イスト
真っ赤なイストでした。 子供が出来て手狭になり買い換えました。 意外と腰高で乗りやすい車 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
9月2日に契約。10月13日納車されました。 家族が増えたこともあり、3列目の使用頻度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供が大きくなり、買い換えましたが小さいながらも大変気に入っていました。これだけ小さくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation