• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

butchyのブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

ダンロップ ディレッツァ DZ101

23日土曜日にスバルでタイヤ交換して来ました。今回は、BS GⅢから、ダンロップ ディレッツァ DZ101に変更です。
また、サイズも225 40 18から215 40 18に変更です。
まず、外見は、7.5Jのアルミに履かせたので、思惑通り引張り気味になりました(^^) タイヤノイズも少ないように感じられます。
まだ皮むきが終わっていないので、グリップ性能の比較は出来ませんが、満足できるレベルです。後ほどレスしたいと思います。

あと、タイヤ交換時に下を覗いたところいくつか修理が必要な箇所が発見されました。

スバルサービス:butchyさん、ステアリングマウントブッシュがちぎれていますね!

私:おぉー!ハンドルのブレの原因は、やっぱりこれか!
 (予想通り!というか、症状は予想以上にゴムがちぎれていました(^^;)

スバルサービス:あとですね、オイル漏れもあります!

私:がーん(- -; どこですか?

スバルサービス:ここ→右側のステアリングブーツが切れていますね。部品、そうしないんですが、一度はずして、ゴムを入れ替、トーの調整をするので工賃がちょっと高くつきます!
        
私:すぐに交換しなきゃ、マズイですか?

スバルサービス:ここは、早めに交換しないと、ブーツ内に水が浸入するとボールジョイント部一式交換になるので、部品代が高くつきます。注意してください!

私:またまた、がーん(- -;

スバルサービス:あとですね!

私:まだあるんですか?

スバルサービス:O2センサーが、断線しかかっているようです!これは、部品代が高いんですよ!症状としては、信号がこないと排ガス濃度で、燃料を増量して制御するので、切れていると加速時、回転数が脈動するようになると思います。

私:おぉー!これが原因だったのですね!しばらく前から、調子が悪く、てっきりエアフロセンサーかと思っていました。で、総額おいくらですか?

スバルサービス:総額、工賃込みで、48300円になります!

私:えっ!タイヤ交換で、8万円使ったばかりなのに(> <;
  しばらく考えてまたきます。。。

スバルサービス:お待ちしております!

さすがに、すぐお願いしますとは、言えなかった。
まぁ、走行距離8万km近いので、消耗品と考えれば、仕方ない気もするが、何でまたこういうものは、重なるのか?

本当は、AVOのステアリングマウントブッシュに交換しようかと思っていたが、もっとお金がかかるので純正品にして、お金があるときにDAYでやることにした。
来年早々、金を工面してスバルに修理依頼することにしよう!
Posted at 2006/12/25 10:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レガシィは4月10日にお別れしました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

アンジュラ 
カテゴリ:エアロパーツ
2007/07/04 15:44:02
 
ないる屋 
カテゴリ:エアロパーツ
2007/07/04 15:34:09
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
レガシィを手放し、 今現在メインの車です♪ ドリフト専用機です(笑
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年の4月に手放しました(- -; 今は鹿児島在住の方が乗られているようです♪

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation