• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

butchyのブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

画期的なもの

画期的なもの先日、ナビを変えたのですが、

以前のTVチューナーは外部入力端子が2系統あり、
地デジの入力とバックカメラの入力と困ることは無かったのですが、買い換えたTVチューナーは、1系統しかない!




そこで、AVセレクターでボタン切り替えで、
バックカメラの映像を写すしかないかなぁ???
と思案していたところ、

自動切換えのAVセレクターがあるではないですか!!

今の時代、何でもありますね(^ ^;

これで、シフトをバックに入れたとき、
カメラの映像がながれるようになりました!

しかし、これは外部入力時で地デジを見ているとき、
バックで強制的に切り替わるのですが、
ナビの時は、切り替わらない???

前のナビ&チューナーでは、出来ていたことなので
今回のもできるのかなぁ???

誰か、いい方法知りませんか???
Posted at 2007/11/24 17:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月22日 イイね!

長くてクネクネしたものを取り付けました((( ;゚Д゚)))

長くてクネクネしたものを取り付けました((( ;゚Д゚)))それは、クスコのスタビライザーです。この前オクで落札したものです。
純正から青光りした極太になりました(^ ^;









で、取り付けはスバルのメカニックさんです(^ ^;

手馴れた様子(当たり前!)で1時間ほどで完了しました。

取り付け後の感想は???

正直に言って、解らん(- -;

やはり、車高を落としているので、

スタビリンクを替えた方が効果が解るのか???

まぁ、替えたという自己満足の一品でした(^ ^;
Posted at 2007/11/24 16:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

オクで落札!

前から気になっていたものが、オクに出品されていましたので、ついついゲットしてしまいました(^ ^;

今回の落札にあたり、いろいろ知識不足があって、いい勉強になりました。
某カスタマーセンターに何回も電話しましたが、担当者の知識レベルもさまざまで、困りました・・・

最終的には、いい担当者にめぐり合えたので、直接ご指名で質問し問題解決しました。

本当は、最新式のものが欲しかったのですがオケネが無い私にはこれくらいがベストです(^ ^;

今週末には、届くと思います・・・
Posted at 2007/11/19 11:27:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日 イイね!

フォグランプ装着

フォグランプ装着ないる屋さんのバンパーに変えてから、純正のフォグランプが使えなくなったので、社外製のフォグを装着しました(^ ^)v

フォグランプでは、定番のPIAA製のL98-004Xにして、バルブをプラチナ・ミラーホワイトバルブに交換しました。


配線は、純正の線カットしてギボシ端子に変えて接続しました。ですので、スイッチも純正をそのまま利用しています。

取付は、リーンホースに穴あけして本体をボルト止めしました。



C型は、リーンホースが太いので、取り付け位置が下がってしまいました。

A~B型リーンホースを購入すると1万くらいの出費になるので、今回はこのままで逝きます。

明るさも4100ケルビンありますので、そこそこ明るく見えます。

ネット越しなので、昼間はあまり見えないだろうとリーンホースに取り付けましたが、結構丸見えですね(^ ^;
Posted at 2007/11/10 09:35:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レガシィは4月10日にお別れしました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

アンジュラ 
カテゴリ:エアロパーツ
2007/07/04 15:44:02
 
ないる屋 
カテゴリ:エアロパーツ
2007/07/04 15:34:09
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
レガシィを手放し、 今現在メインの車です♪ ドリフト専用機です(笑
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年の4月に手放しました(- -; 今は鹿児島在住の方が乗られているようです♪

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation