• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

butchyのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

「魔法の箱」と「こん棒」を装着しました

「魔法の箱」と「こん棒」を装着しましたF-conVからF-conSZに交換しました(^ ^;

何が変わるの???

という突っ込みが入りそうですが、

F-conVは6年ほど前に取り付けたのですが、

当時BH用のマップがなく、

S14の時使用していたものを

HKSにてBG用に書き換えしてもらい、

更にそれをBH用に湾○にて補正してもらいました。

ただし現車あわせではなく、

PC上で最大ブースト1.0まで対応するべく

燃調補正してもらったので、

いずれは現車セッティングしてもらいたいなと考えておりましたが、

10万近くかかるようで断念しておりました。

そんな時、オクで格安で魔法の箱をハケーンし速攻で落札しました。

このF-conSZは、前オーナー様が10マソかけて現車セッティングを

してもらったそうです。(感謝♪感謝♪)

早速取りつけしましたが、さすが現車セッティング!!

スムーズかつトルクフルです♪

厳密には、自分の車でのセッティングではありませんが、

前オーナー様から聞いたマイカーの仕様と

ほぼ近いところからくるものだと思います(^ ^;


そして、こん棒も取り付けました。

最近は物騒な世の中ですから、何かのトラブル時に

振り回せるよう取り付けました←ウソ

レイルのワゴンバーです♪

装着前は、同じ段差でリアからギシギシ音が聞こえていたのですが、

装着後は、聞こえなくなりました。

まぁ、その分剛性アップしたのでしょうけれど、

それ以上の体感は、鈍感なものでわかりません。

あと、ハンガーなんかもかけられるので、

物干し竿として活躍しそうです(笑
Posted at 2008/01/31 15:42:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月30日 イイね!

バキュームホース交換

バキュームホース交換レガシィも8年目に入り、バキュームホースが劣化してきたので交換しました。

サムコのφ4mmとφ6mmをそれぞれ2m購入し、

主に交換しやすいプライマリータービン側の作業をしました。



で、交換場所は「超自動後退」の駐車場です(^ ^;

作業は、さくさく進み以前某HPで拝見してのですが、

どこかのホースにオリフィスが入っているそうで、

まぁ、手探りでやればどれかわかるだろう・・・

という適当な考えで作業は進んだのですが、

一通りやり終えたのですが、

一向にオリフィス入りのホースが見当たらない???

まぁいっか(^ ^; と適当にやっていたら、

EVCのステッピングホースにφ6mmを2本接続しているのですが、

どっちがどっちだったかわからなくなった(滝汗

えっ、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2分の1の確立でつなぎ、恐る恐るエンジンをかけると普通にかかった(- -;

EVCの取説は、なぜか職場においてある・・・

しかも取り付けた日は12月29日土曜の18時・・・(どのお店に電話しても繋がらない)

結局そのまま自宅に帰ったのですが、すぐにオーバーシュートしてしまう。

やはり間違いかなぁ??? それともオリフィス???

年明け、職場に行き取説を見たところ、

見事に間違っておりました(^ ^;

アクチュエーターのホースとコンプレッサーのホースが逆で、

しかもここ(黄色の矢印)にオリフィスを入れなければいけない!

早速、正しい取りつけに戻したらブーストも正常になりました(^ ^;

ちなみに、純正のホースにはオリフィス入りのホースは、

ピンク色でマーキングしています。(自分は良く見ていませんでした・・・)
Posted at 2008/01/30 14:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月28日 イイね!

牡蠣小屋

牡蠣小屋唐津方面にドライブしてきました。

途中、牡蠣小屋というビニールハウス内で新鮮な牡蠣を自分で焼いて食べるところがあるのですが、20個くらい入って1300円(炭代込み)でした。

非常に美味しかったです♪

1歳5ヶ月の次男も食べていました(食べさせていいの???)
Posted at 2008/01/28 10:20:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月26日 イイね!

唐津ドライブ

本日午後、唐津方面にドライブに逝きます♪

家族同伴ですので、もし見かけても

煽らないでくださいね(^ ^;
Posted at 2008/01/26 08:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月17日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)

レガシィツーリングワゴン
BH5
H12年式
E-tuneⅡ

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?

carrozzeria

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?

TV-W818

■所有されているお車にチューニングはしていますか?

ほんの少しですがしています

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?

-外装-
・ないる屋/'06フロントバンパー
・スバル純正/サイドステップ
・スバル純正/リヤアンダースポイラー
・スバル純正/ルーフスポイラー
・スバル/D型カスタムヘッドライト
・ボッシュ/エアロツインマルチ

-ホイール&タイヤ- 
・YOKOHAMA/KREUZER SeriesⅩ 7.5J×18 +48
・ダンロップ/ディレッツァ DZ101 215/40 ZR18

-エンジン関係-
・NGK/イリジウムmax7番

-吸排気関係- 
・ゼロスポーツ/スーパーダイレクトフローkit
・syms/Mキャタ付センターパイプ
・フジツボ/Legalis R typeEVOLUTION
・coto sports/強化ブローオブバルブ

-電子関係-
・HKS/EVCⅡ atm
・HKS/F-conV(湾岸セッティング)
・HKS/ターボタイマー
・ゼロスポーツ/シーケンシャルコントローラー
・Defi/Link Meter(ブースト計、油温計)
・Defi/Link Control Unit Ⅱ  

-足回り関係-
・クスコ/ヴァカンツァ車高調
・クスコ/スタビライザー前後
・AVO/スタビリンク
・スバル/D型純正 リヤサイドパフォーマンスアーム


-ブレーキ-
・APロッキード/Fスリットローター
・アクシス/ブレーキパッド前後

-内装関係-
・KENWOOD/CD・MD・AM・FM
・カロッツェリア/DVDナビ AVIC-D717
・STI/レザー+アルミシフトノブ
・STI/ペダルパット
・イタルボタンテ/ステアリング
・自作クラッチスタートオフキット
・自作ユーロ風テールランプ
・パナソニック/ETC CY-ET906/KD
・supercat/セパレート型GPS&レーダー探知機 CR902si
・STI/S401ハザードランプスイッチ
・T・Nガッツ/青丸くん
・カロッツェリア/地上波デジタルチューナー GEX-P09DTV
など・・・

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?

・スーパードラッカー(S14用)
・F-conv
・スーパーパワーフロー
・ターボタイマー
・ブース時計(ピークホールド)
・油圧計(ピークホールド付)
・superSQV
など・・・

■HKSのイメージをお聞かせください。

日本No,1チューニングメーカー

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?

HKSのエアロパーツがあればいいなと思います。
今現在は、マークXとアルテッツァ用があるようですが、
レガシィ用も開発して欲しいですね。
他メーカーに無いようなデザインで、これぞ「HKS」というような
商品の開発を期待しています。
また、HKSの前置きインタークーラー装着を前提としたデザインだと
今後のステップアップが楽になりますね!

■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?

自分で装着します

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

追加メーターは、シンプルに配置したいので、最低限のブースト計と
油温計しか取り付けていません。
しかし、車のコンディションを知る上では追加したい気持ちもあり、
困っておりました。

今回発売された「CAMP2」は、TVモニターに各データが表示されるので、
シンプルかつ多機能ということで、望んでいたことすべてが叶いそうです。
モニタープレゼント当るといいですね。
今後ともよろしくお願い致します。

※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。

Posted at 2008/01/17 09:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

レガシィは4月10日にお別れしました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンジュラ 
カテゴリ:エアロパーツ
2007/07/04 15:44:02
 
ないる屋 
カテゴリ:エアロパーツ
2007/07/04 15:34:09
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
レガシィを手放し、 今現在メインの車です♪ ドリフト専用機です(笑
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年の4月に手放しました(- -; 今は鹿児島在住の方が乗られているようです♪

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation