• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

butchyのブログ一覧

2007年08月04日 イイね!

coto sports強化ブローオフバルブ

本日、coto sports強化ブローオフバルブに交換しました。
交換後、走行してまず最初に感じたのが、期待以上の効果でした(^ ^;

取り付け前、純正のスプリング弁を指で押してみたところ、
簡単に押せたのに対し、coto sportsは、押してもビクともしません。

純正時、ブースト1.0kのときブースト計の針が脈動する感じで振れていましたが、
coto sportsに変えてから、針が1.0kで脈動しません。

低ブーストからしっかり掛かっている感じで、高ブーストになっても
抜けている感じがありません。

また、スプリングが強化されている影響か?
アクセルオフ時、吹き返し音(プシュ~)が聞こえ、
思わず大気開放???と錯覚に陥りました(^ ^;

Myレガシィは、純正 → HKS superSQV → 純正 → coto sports
の順で変えましたが、coto sportsがレガシィに一番あっていると思います。
(その他のブローオフは、未装着ですのでもっと良いものがあるかも知れませんが)

とりあえず、インプレッションでした(^ ^;
Posted at 2007/08/04 15:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月03日 イイね!

NGK イリジウムmax

車検に伴い、7万キロ走行のプラグを交換しました。

前回はHKSの7番を使用していましたが、今回はロングライフを謳っている
NGKリジウムmax(BKR7EIX-P)にしました。
車検前、ブローオフバルブを純正に戻したとき、加速中、時折息継ぎのような
症状がありましたが、CPUをリセットし、プラグを交換した現在は
ほぼ症状は改善されました。
Posted at 2007/08/04 14:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月02日 イイね!

台風5号(アジア名 ウサギ)接近中!

九州地方に台風が接近しております。久留米は、もうじき再接近するようです。
先ほど、強風で会社の先輩の車(オデッセイ)に看板が倒れ、フェンダーに直撃しておりました(> <)

自分の車を速攻で安全な場所に移動したのは、言うまでもありません(- -;
皆様もお気をつけください!
Posted at 2007/08/02 17:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月02日 イイね!

new STI シフトノブ

new STI シフトノブnewインプレッサのSTIパーツリストに載っている、レザー+アルミのシフトノブに交換しました。
握る部分がある程度太くなっており、また重量感もあるため操作しやすい感じです。
画像ではわかり辛いのですが、シフトノブのトップにシフトパターンとSTIの刻印があります。
心配されたネジピッチもレガシィ共通(当たり前?)で、シフトブーツを固定できるようにリングも付いています。
値段は少々高いのですが、いいお買い物でした(^ ^)
Posted at 2007/08/02 16:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月02日 イイね!

coto sports

coto sportscoto sportsの強化ブローオフバルブが届きました。
本日は、3回目の車検に出しているため、車が戻ってきたら取り付けます!
代車は、newインプレッサでした(^ ^;
Posted at 2007/08/02 10:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レガシィは4月10日にお別れしました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンジュラ 
カテゴリ:エアロパーツ
2007/07/04 15:44:02
 
ないる屋 
カテゴリ:エアロパーツ
2007/07/04 15:34:09
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
レガシィを手放し、 今現在メインの車です♪ ドリフト専用機です(笑
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年の4月に手放しました(- -; 今は鹿児島在住の方が乗られているようです♪

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation