今日は、休日出勤の振替でお休みです。
先日届いたハブリング付スペーサーを取り付けました。
汎用品は、ガタ付が大きくキッチリセンターだしができないので
高速走行時にハンドルのブレが出てしまいます。
このハブリング付スペーサーは、
ナイトペイジャーから出ている
「トレッドチェンジャー」という商品です。
ハブ径はメーカーによっていろいろですし、
社外アルミのハブ径も様々です。
レガシィのハブ径は56mmで私のアルミのハブ径は73mmですので、
56mm-73mmの商品が当てはまるのですが、
今のままでは車検に通らないので、純正アルミに変える必要があります。
純正アルミはハブ径が56mmですから
トレッドチェンジャーはいちいち外す必要があるのですが、
もし固着して外れないと面倒なので、
56mm-56mmという同径のハブリングにして、
アルミの方に56mm-73mmというハブリングをつけました。
これが56mm-56mmのハブリング
これが、ハブリングと10mm厚のスペーサーを組み合わせたところ
で、アルミ側の56mm-73mmのハブリングを組み合わせたところ
これが車体に取り付けたところ
これがアルミに取り付けたところ
取り付け後、高速で走行テストしましたが、
以前、100kmで出ていたハンドルのブレがなくなりました。
良かった良かった♪
値段は、汎用品の10倍近くしますが物作りの精度はすばらしいです♪
ナイトペイジャーさんありがとう!!
Posted at 2008/06/02 16:07:27 | |
トラックバック(0) | 日記