• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

オールシーズンタイヤとは

オールシーズンタイヤとは ダンロップの新作 シンクロウェザーとかいうオールシーズンタイヤ。

イメージ図を見ると、夏タイヤ以上、冬タイヤ以上のすごい性能らしい。

そんなことあるかよ。  ご近所レーシングしたらブロック飛ぶんやろ?
スノーラリーしたらコーナーなのに直進するんやない?

としか思えなく、かと言って試すにも205/45R17だと定価48000円くらいするらしく アホくせって感じ。


誰かください。 レビューという名の文句言いますので。




ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2024/09/22 23:38:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイブリッドスポーツセダン198
type HVRさん

挙動の解説 何故クルマは曲がるのか!
かっとび@ツインズさん

タイヤとオイル交換
ねず銀さん

7ヶ月ぶりのスパ西浦
合法走行さん

またギリギリの時間な美浜
合法走行さん

タイヤ空気入れ…キツ過ぎ
素浪人☆さん

この記事へのコメント

2024年9月23日 21:48
今年の新製品なので、現物は試していません。

メーカーは違うが過去にGYのオールシーズンタイヤは、2002年と2018年の2回試しました。

1回目:中心部がスタッドレスタイヤのパターンで両端がサマータイヤのパターンで、雪上氷上はまあまあ、グリップもまあまあ、ノイズもまあまあと割合気に入ったが、2年2.2万キロでスタッドレスタイヤのパターンがほぼ摩滅してしまった。摩耗性には?

2回目:現行品。雪上はまあまあだが、凍結に遭遇するとやはり×。摩耗性もまあまあだったが、装着直後はともかく、すぐにスタッドレスタイヤ同様にウオーンというノイズがひどくなった。最近のスタッドレスタイヤはノイズが非常に低くなっているので(クルマの事が分かる人でも、これって本当にスタッドレスなの?と聞き直すほど)、大雪でなければ年中装着したままでも走れそうだが、このノイズレベルでは音に相当鈍感な人でないと許容できないでしょう。

ということで個人的にこの地域では、オールシーズンではどっちつかずで、サマ-/スタッドレスを使い分けるのがよいと、人に聞かれると答えていました。

でもシンクロウェザーは、水や温度によって硬度を変化させるゴムをトレッド面に使用しているので、効果が能書き通りなら真の意味でのオールシーズンタイヤなのでしょう。

うちではテストベッドにするクルマがないので、ぜひ試して下さいね。
コメントへの返答
2024年9月23日 22:05
このあたりではオールシーズンタイヤは難しいでしょうね スイフトに買ったモモの冬用ですらスタッドレスと謳ったりスノーフレークマーク付いてるのにガチガチのブロックタイヤですし。

スーパーキャリイに買ったウインターマックスは、バンタイヤと乗用タイヤの間くらいの性能で耐摩耗性とのバランスが良さそうです。VRX3はワンシーズンで溝無くなりました…。

シンクロウェザー試してみたいとは思うけど、値段がネック。 使うならスーパーキャリイだけど、サイズが無い

プロフィール

「ロッテリア買ったはいいけど、使い勝手悪すぎて全然使ってない…… ただ、パッケージングを見たらこの先は出ないと思うので貴重だとは思う。  貴重な単眼ヘッドライト()」
何シテル?   08/04 18:16
スイフトスポーツ→SX4→SX4と乗り継ぎ、気づいたらエルグランド買ってました。 大人のおもちゃとしてスーパーキャリイ買いました。 完全に自己満足なので好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー ドライブマン1080GS 取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 14:00:10
車体純正コネクターでドラレコ駆動‐初弄り(納車3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:49:05
前後ドライブレコーダー取付(IROAD JX1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 23:20:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Z4H/B 14i (スズキ スイフトスポーツ)
00年代のユーロスタイル  ノーマル風のさり気ないオシャレが痛々しい。  SX4 2. ...
スズキ スーパーキャリイ X66 4MATIC (スズキ スーパーキャリイ)
買い物から通勤、長距離ドライブまでこなせる夢のような車 高速走行は苦手だけど、クルーズ ...
レクサス RC BR乙 (レクサス RC)
2025/01/23納車 走行距離7キロ。 フロントフードからAピラー、さらにテールま ...
その他 うさぎ 散歩するウサ (その他 うさぎ)
ご近所レーシング ち◯かわ ハイドラステルス用 ストーカーは犯罪です 守銭奴 ※画 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation