• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

軽井沢ミーティング2023の話題。

軽井沢ミーティング2023の話題。 先日開催された「ロードスター軽井沢ミーティング2023」。この時のトークショーの話題が、早速ネット界隈を賑やかにさせている。今回はちょっとその内容にやや驚いた。

個人的に驚いたポイントは2つ。
①「990S」の生産終了
②2024年モデルは「現行NDでは一番大きい商品改良」

990Sは、2022年度のロードスター販売台数を大きく押し上げた立役者とも言えるグレード。僕が購入したディーラーの営業さんからも真っ先に990Sを勧められたのを覚えている(ちなみに僕は素のSグレードですが)。特別仕様車が2年も続くのも異例のことだったのだろう。そういえば「特別仕様車」であることをすっかり忘れていたので、個人的にちょっとビックリしただけなのかもしれない。990Sを新車で購入したい方は、これが最後のチャンス!

そして個人的に驚いたのが後者の話題。具体的なことは明かされていないが、「デザインは変えないが、見たら おぉ新しいクルマだという感じ」とのこと。正直、現行NDのデザインは本当に完成されていると思うので、どんな違いとなって登場するのか、今からかなり興味がある。

おそらく2024年モデルが登場すれば、それはそれで羨ましいと感じるとは思う。しかし、それを以って現車に対する愛情が揺らぐかと言えば、恐らく無いだろう。今の僕にとっては乗れば乗るほど愛着が沸く存在であり、人馬一体を目指す良き相棒。2024年モデルの登場を心待ちにしつつも、できる限り長く現車を楽しもうと心に誓うのであった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/29 22:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ、ロードスターに35周年記念 ...
ろあの~く。さん

NDロードスター納車
黒わんさん

Mazda Roadster ND ...
あに.さん

軽井沢ミーティングの衝撃
黒ノ助さん

部品注文ついでにNDロードスターを ...
Niiさん

初の大規模改良!新型NDロードスタ ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

2023年5月30日 5:59
おはようございます。全く同感でございます。😆
24年モデル気になりますね!後一年待てばよかったと思わなくていいようにイジっていきたいですね。
コメントへの返答
2023年5月30日 7:27
おはようございます、コメントありがとうございます😊
今回のミーティング、かなり踏み込んだ発言でしたね。近年のマツダさんは本当にデザインの仕上げが上手いので、発表が楽しみですね。

プロフィール

「納車15カ月、10,000km到達~ http://cvw.jp/b/2455753/47697888/
何シテル?   05/04 17:26
いっくんです。よろしくお願いします。 2023年2月5日~NDロードスター堪能中。 安全運転で楽しいカーライフを!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドマーカーを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 23:43:40
松本羽毛合同会社 オーストリッチ毛ばたき GM with AK-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:16:27
マツダ アテンザ用フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:21:01

愛車一覧

マツダ ロードスター 僕の原点回帰 (マツダ ロードスター)
2023年2月5日~NDロードスター堪能中です。 素のSグレードですが、とっても楽しいで ...
スバル レヴォーグ れぼちゃん (スバル レヴォーグ)
日本には、レヴォーグがある! そう思わせる良さが、この車にはあります。 長く大切に楽しみ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation