• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

オススメできない

オススメできない 会社の掲示板に安全運転フォトニュースなるものが貼ってあったんですが、内容を見るとあまりオススメできないことが書いてありました。

雨滴の付いたサイドミラーは後続車を隠す!
ミラーの表面にコーティング剤を塗布して、ミラーに水滴を付着させないようにしよう。

それはそのとおりなんですが、写真を見ると手に持ってるのはどう見てもレインXです。

経験上、サイドミラー(ドアミラー)に撥水コートはオススメできません!
走行風が直接当たらないので、ミラーに付いた水滴が球状になっていつまでも残り、かえって視界を妨げます。

ミラーに塗るなら親水系コーティング剤じゃなきゃ。

と、ネタがないので上げ足取りをしてみますw
ブログ一覧 | ウインドウケア | クルマ
Posted at 2009/05/29 19:38:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年5月29日 20:16
なんかTOTO製で
光触媒のシールがありましたね!
コメントへの返答
2009年5月29日 21:07
TOTOのサイトで確認しましたが、なかなか良さそうですね。
光触媒の親水コート剤はムラになってかえって見にくかったので。

ただ値段が高いのがちょっと。。。
2009年5月29日 20:34
そろそろ雨シーズン・・・

私もコーティングしなければ・・・
コメントへの返答
2009年5月29日 21:08
フロントウインドウは撥水で決まりですが、ミラーは悩みどころです。
2009年5月29日 20:40
昔… ミラーの上にバイザーを付けて、
上手く風を鏡面に当てて水滴を風圧で
飛ばす って用品があったような...。
コメントへの返答
2009年5月29日 21:09
風車でワイパーを駆動する製品もありましたねw
高速走行ではせわしなくて、かえって邪魔になりそうですw
2009年5月29日 23:28
僕もフロントガラス意外は浸水です。免許取った頃は洗車が楽しくて全面撥水コートしてしまって横窓が水滴で見えない!なんて事になってました(^^ゞ

夏はフロントも浸水です☆
コメントへの返答
2009年5月30日 16:03
浸水。。。水浸しですかw

うちは横窓も撥水ですが、イイ感じに流れていきますよ~♪
撥水でもシリコン系とフッ素系で特性が違うので要注意ですね。

プロフィール

「冬ごもり中」
何シテル?   02/14 17:11
ラパンSSが納車された記念にブログデビュー?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ用コネクター配線図 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 00:17:39
LapanSS オンラインカタログ 
カテゴリ:ラパン
2006/12/07 02:18:59
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
地味にチョコチョコいじっていきたいな。 目指すは兎の皮を被った山羊?

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation