
ジュークの今後の方針を決めてから先日、ようやく査定と結果が出ました。
以前ブログに書いたように、一括査定などはせず、ネットオークションの代行業者に出すことにしました。
今回依頼したのは、
セルカ(SellCa)という会社です。
Youtubeで一括査定のこととか色々調べていたところ、セルカに依頼した人の報告動画があり、
まあサクラだとしてもちょっと試してみる気になり。
買取業者との駆け引きは時間も精神力も削られるので、一回の手間で済むならその方がいいなと。
セルカの大まかな流れは下記の通り。
・ネット申し込み
↓
・査定日の調整
↓
・セルカ所属?の査定士の訪問査定
↓
・毎週月曜日or金曜日にネットオークションに出品
↓
・当日中の落札
↓
・車検証や印鑑証明などの書類送付 ←イマココ
↓
・車両引き渡し
サポートデスクや当日来た査定士さんの印象が非常に良かった。
査定当日は、エネオスで手洗い洗車と室内清掃をお願いしました。
特に室内は、マットに泥汚れや草が付いていて、ずっと綺麗にしたかったので。
さて、中も外もピカピカにして帰宅すると、タイミングよく査定士さんが到着し、査定開始です。
車両情報(事故や修理履歴、把握している傷などの告知)を伝えた後、査定士さんの目視チェック、取引相場の確認などが行われました。
最後に最低落札金額の希望を聞かれました。
我が家のジュークは、20,000km行かない低走行なため参照できる過去データがないそうで(笑)
結局、ポルシェ センターで出た査定額が40〜45万だったので、最低52万で出すことに。
ちなみにその中には、リサイクル料やら自動車税の戻り分、セルカへの仲介手数料(1万円+消費税)も含まれます。
これでオークション出品の準備ができました。
次回はオークションの結果編です。
Posted at 2021/06/17 02:48:02 | |
トラックバック(0) |
JUKE 日産ジューク | クルマ