• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

マツダコネクトのOSを56.00.403→59.00.445へ更新しました

(゚Д゚)ノアイ
年末年始の連休で曜日感覚がおかしくなっているケリーです!

本日はですねー!マツダコネクトのOSを最新版に更新してきました!

前期型のアクセラは今までは56.00.403が最新でした。


後期型は59.00.***と一歩も二歩も先に進んでいる様子…
なんでやねん!どうにかしんしゃい!と思っていたら、


2017年1月6日にマツダ公式HPのマツダコネクト サポート関連情報に「マツダコネクト バージョンアッププログラム(Ver.59.00.445)をリリースしました。」というアナウンスがされました。

これで前期型も後期型も59.00.445が最新となる模様です。
一安心( ^ω^ )
この更新はこちらから聞かないと、向こうから更新しますか?なんて聞いてこないと思いますのでご注意を。


59.00.445の変更点はこちらのページにあるPDFを参照ください。

今日Dへ行き、無事最新となる59.00.445へ更新されましたー!パチパチ~!


ナビ見た瞬間違うのがわかりましたw
「道幅をより細かく表現できるよう改善しました。」とあるように、主要な大きい道路と狭い道路の違いがハッキリして、見やすくなりました!
こちらの方が良いです。
すみません画像はありませんw

あと、ルート検索する際にデフォルトを「推奨」以外に設定出来るようになってました!
これ地味に嬉しいヤツです!
いちいち切り替えるの面倒なので、一番使用頻度の高いものを設定しておくと便利ですね!
ナビの性能についてはノーコメントでw


ちゃっかりマルチランゲージに切り替えられるようになってる!
ワタシニホンゴワカリマースなので日本語のままですw



あとはAM・FMラジオでラジオ局名が表示されるようになりました!
あまりラジオ聞きませんが、表示されると何か良いですねw

しかし、iPod Classicを繋いでプレイリストを再生し、エンジン再始動するとプレイリストではなく全体から曲を選んでいる状態になるのは変わってないですねー…
別メーカーのハードとの組み合わせなので、マツコネに問題があるのかiPod Classicに問題があるのかよくわかりませんねw





あ、そうそう

このマツダコネクトの更新ってずっと無料じゃないんですよね…
古くならないナンタラカンタラってはずだったのにネー

当初はハードと同じ初回登録から3年間は無料で、以降は有料だったのです。
初期型ユーザで初回車検を受けて3年経った方々は有料なの?と心配する人…いるかな?


でも大丈夫!何か途中から変わりましたよね?

何が変わったかって?

ナビメーカー変わりましたよね?
そうNNGからミックウェアに!

こちらにその時のサービスキャンペーンの内容が書かれています。
恐らく大体の方はやったかと思いますww
それを行うと、メンテナンスノートにシールが貼られます。


こんなやつ

なんで画像が変な感じになってるんだ?wまあキニシナイキニシナイ!

私の場合は、実施日は平成27年6月5日となっています。
新古車で買ったので、納車前にやってたみたいですw
だから知らないわけだコンチクショウww


んで、ここに書かれているように、「本サービスキャンペーン実施から3年/6万kmの保証に延長します。」と記載があるので、マツコネのソフトウェアに関しては平成27年6月5日から3年間保証が効きます!

つまり初期型ユーザでもう初回車検通した方々でも、このキャンペーン実施日から3年間は無料で更新できます!(※あくまでソフトウェアだけだそうです)
それ過ぎたら有料になるみたいですヨw
古くならないナンタラカンタラ…アダブカタブラ…



そんなこんながあり、関東マツダから卓上カレンダー、ティッシュ、タンブラーをいただきました!
他の地域のマツダだとキッチンペーパーがパンパンに入っていたとかww
もうちょっと何かなかったのかw

ロードスターのコースター欲しかったなw


マツコネ更新したら気になるのはアレですよね?

そうアレ!

走行中のT○視聴やナ○操作(大きい声では言えません)
やはり更新すると出来なくなっていたので、AI○でごにょごにょを試そうとDLしたら、現在の最新が1.51だそうですね。
動作確認に59.00.445書いてないけど試してみるかってことで、あるファイルに例のコードを追記して、バッチ実行してUSBメモリに転送!
さてやるか!

むむ?
ほげほげ unknown version ほげほげ なる表示が出て出来ない!

むむ!

仕方ないのでCMUのバージョン判定しているところを見つけて(unknownとかでGrep検索すれば、そのダイアログを出してるところがすぐ見つかります。その少し上辺りにバージョン判定が書かれています)、最新バージョンを条件に追記したところ一応出来たっぽいです!
サイドブレーキ解除してもTV写ってました( ^ω^ )
後でもうちょっと試して見ますかねー( ^ω^ )

他のアプリ関係は試してないのでわかりましぇーんw

ヨカッタヨカッタ!

では良いアクセラライフを~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/08 20:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 20:30
マツコネのバージョンアップって
Dラーでやるんですか?

Dラーから お知らせ来ます?(^◇^;)
コメントへの返答
2017年1月8日 20:33
ディーラーでやります!
リコールとかではないのでお知らせは来ないと思います。
2017年1月8日 20:55
ありがとうございます(^O^)
コメントへの返答
2017年1月8日 20:55
いえいえー( ^ω^ )
2017年1月8日 21:09
なるほど~。地図は確かに見やすくなりますね。
今回Dに行ったときに一緒にやってもらえば良かったです(^^;

でも気になるのは3年6万キロ保障の方。
私の場合3年はともかく、走行距離がそろそろ5万の中間に差し掛かろうとしているので、う~ん、今後が心配になります(笑)

有料になられたらちょっと厄介ですね。
コメントへの返答
2017年1月8日 21:14
一緒にやってもらったら手間かからなかったですねw

走行距離ですねー!早めに更新しときますかw
別のDに聞いたときは、マツコネの更新は有料だと2200円らしいですよ!
あと何か不具合がある場合は無料で更新出来るみたいです。
現象を見せるとか何するかは分かりませんが
2017年1月8日 21:27
情報ありがとうございます。
丁度修理で預けているので、ついでにアップデートしてもらおうと思います。
ゴニョゴニョも問題無さそうなので安心してアップデート出来ますね。
コメントへの返答
2017年1月8日 21:30
ついでは大事ですねw
連絡してやっといてもらいましょう( ^ω^ )
ごにょごにょはちょっと追記するだけで出来るので大丈夫でしょう!
2017年1月8日 22:30
やっとVer59正式リリースされたんですね。来週車検なので合わせてお願いしておきます。
コメントへの返答
2017年1月8日 22:33
正式リリースされました!
ついでにやってもらうと手間掛からなくて良いですね!ついでって大事w
2017年1月9日 0:36
こんばんは♪

自分は最初から59だったので新旧比較はしてないのですが、周りの方の情報を聞くと大分良くなっているみたいですね!

悪評高きマツコネですが、自分は結構好きなんです(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2017年1月9日 8:24
こんばんはー!

昔と比べると良くなってますよ!
社外ナビと比べられちゃいますからねー。

私も嫌いじゃありません。
前車はナビ付いてなかったので、あるだけマシと思ってますw
2017年1月9日 9:46
こんにちは
貴重な情報ありがとうございます。

質問があるのですが、追記する最新バージョンのJPの後のMは必要でしょうか?(.403-JP M or .403-JP)
また、AIOは1.50に上記を追加しただけではダメですか? 1.51が必要?

これを追加した後で、choose.cmdでUSBに書き出せばよいのでしょうか。

質問ばかりで恐縮ですが、宜しくおねがいします。
コメントへの返答
2017年1月9日 10:18
こんにちは!

Mはつけませんでしたよ!
日本のはたしか「56.00.403A-JP」のような形式で書かれていたと思うので、それに倣う感じで記述しました。

AI○のバージョンは1.51しか試していませんので分かりかねます。
基本は変わってないと思うので大丈夫だと思います。(たぶん)

上記の後、choose.cmdでUSBに書き出せばOKです!
そこは従来と同じです。
2017年1月9日 15:40
早々のご回答。ありがとうございました。
来週アップデート予定なので、試してみます。
コメントへの返答
2017年1月9日 17:20
いえいえー( ^ω^ )
分からないことがあったらメッセージでも送ってもらって構いませんよ!
Good Luck!
2017年1月15日 12:40
こんにちは

本日アップデートしてもらいまして、帰宅後、先日ご教授いただき作成したUSBで無事に解除できました。時間にして5分程度で、あっさり終了しました。
ナビ操作とDVDは、アップデートしてもリセットされておりませんでした。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年1月15日 12:47
こんにちは!

無事成功おめでとうございます!
では良いアクセラライフを〜( ^ω^ )

プロフィール

「@トラフザメ SUVとかハッチが広いのは見かけるんですが、シビックとかは無いですよね〜🤔
テールランプあたりが低いので高さと長さを気をつけるのはその辺だなーという妄想してます笑
無加工だとガバガバになりそうなんで、固定する方法も考えないとですね!」
何シテル?   07/02 12:25
ケリーです! よろしくお願いします(*´ω`*) アクセラの時はちょいとヤンチャな感じでしたが、シビックはジェントルマンな感じで行く予定です?? 趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:46:35
光の輪!④/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:03:49
光の輪!③/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:01:42

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FL4からFL4に乗り換えました笑 納車2ヶ月ちょっとで対向車線から車がはみ出てきて( ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S Touring L Packageから乗り換えました! 前車は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許取って初めての車。 YZ11後期型です。 写真なんですが、2014年2月の大雪が降 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シナンジュ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年6月20日(土)納車!(走行距離約3500kmのディーラーデモカーを購入) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation