• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケリーのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

東京モーターショー2017に行ってきました!「#3 コンパニオンに癒やされて」

東京モーターショー2017に行ってきました!「#3 コンパニオンに癒やされて」「東京モーターショー2017」についての記事

この記事は 東京モーターショー2017 について書いています。

(゚Д゚)ノ ァィ

どうもケリー・チャンです(違いますw)

東京モーターショーといえばコンパニオンですよね!
はじめは車中心でと思っていましたが、みん友さんがほしいほしい言うので撮ってきました(爆)

人が多く、車が思うように撮れないので、いつの間にかコンパニオンを撮って癒やされてましたww
フォトアルバムにも上げてますがこちらでもw


まずはマツダマーク!
ハートじゃないですよ?そんな定番なやつじゃないですよ!






この子可愛いですね(*´ω`*)


キャリアウーマン的な美人さがあります。


美人です(*´ω`*)
目線貰えなかった(´;ω;`)


素朴な感じだが安心感があるw


美人さん!


お人形さんみたい!


こういうの好きそうですねw


可愛いですね(*´ω`*)


伊東美咲に似てる(*^^*)


こちらは日野のマーク!


美人です(*´ω`*)


ギャル的な!


美人!


インドの企業だったかな?


可愛い(*´ω`*)


高梨臨に少し似てるような?


美人さん!


笑顔が良いですね!


こちらも良い笑顔!


可愛い(*´ω`*)


美人さん!


可愛い!


スタイル良い!




安田美沙子に似てる!


可愛い(*´ω`*)




そしてワタクシの中でナンバー1の可愛こちゃん(*´ω`*)












つづく…?
Posted at 2017/11/04 22:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | TMS | 日記
2017年11月04日 イイね!

東京モーターショー2017に行ってきました!「#2 マツダ以外も忘れないで」

東京モーターショー2017に行ってきました!「#2 マツダ以外も忘れないで」「東京モーターショー2017」についての記事

この記事は 東京モーターショー2017 について書いています。

(゚Д゚)ノ ァィ

どうもケリー元国務長官です(違いますw)

マツダブースを覗いたあとは解散してみん友さんとはバラバラに~!
っていうかいっぱいありすぎて全然撮れないですw
ちょっと大変なので写真載っけていくスタイルで(*^^*)


マツダの隣がメルセデスですw




BMWもw


結構多くてですね回るのが大変w

三菱のECLIPSE CROSS中々良いデザインですね!


でかっ!


写真泣かせです(´;ω;`)
全然見えないんじゃボケ~w




リーフNISMO!前のリーフより全然良いデザインです!


メガーヌGT!
日産もコレくらいの品質になれば良いのにな~


VISIV CONCEPT!
エッジが効いてて良いですね!




吸い込まれそうw


これデカくしたら渋滞時スイスイ追い越せそうw


すごい柔らかい素材でしたw
ぶつかってもぽよ~んと弾きそうw


YAMAHAの電気自動車!
4輪参入は歓迎です!既存のメーカーにないデザインで結構好みです(*^^*)






HONDAのNいくつって昔ありましたね!(時代を生きてませんがw)
なかなか良い!





新型スイスポ!
正面撮り忘れたw


1.4Lターボ!弄ったら面白そう。


ダイハツのコンセプトカー!
なんかアウディのTTクーペっぽいw


この大きさでダイハツのエンブレムは違和感あるw


速そう(*^^*)


なんだろ、小さいバスみたいw


トヨタのHV SPORTS CONCEPT!
86ベースかな?




センチュリー!




つづく…?
Posted at 2017/11/04 21:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | TMS | 日記
2017年11月04日 イイね!

東京モーターショー2017に行ってきました!「#1 一番の目的、それはマツダ」

東京モーターショー2017に行ってきました!「#1 一番の目的、それはマツダ」「東京モーターショー2017」についての記事

この記事は 東京モーターショー2017 について書いています。

(゚Д゚)ノ ァィ
どうもケリー・クラークソンです!(違いますw)

平日にみん友さんと一緒に東京モーターショー2017に行ってきました!
猿渡さんが写真写りは悪いのでぜひ実車を見てくださいと仰っていたのと、R&Dでのキックオフミーティングで少し情報を頂いてこれは見に行くしかないと思い、行ってきましたw

帰りの時間等色々考慮しなければいけないので、平日なら大丈夫だろうと思い車でバビューンと!
ビーナスフォートの下にあるタイムズに停めましたが、屋上もある模様w

行きは下道で、途中道を少し間違え、レインボーブリッジの下で1週し、そして無事たどり着きましたw

平日なのでそこまで人は多くないかなーと思いました。
開場まで少し時間がありましたが、オートサロンよりはスムーズに入れました。


目指すはマツダ!
遠いww

他に目もくれず、一目散にマツダブースへ向かいますw

そして念願の魁 CONCEPTに出会えました(*^^*)

キラッキラに輝くソウルレッドクリスタルメタリック!美しい(*^^*)

するとみん友さんが数名すでにいましたw
やっぱ目指すところは同じです!

ケツも美しい(*´艸`*)


シグネチャーウイングの幅エグくないですか?ぜひこの深さを市販車でもやってくれたら嬉しいな~!水たまりそうですけどw


目つき鋭いです!


こちらの目つきも鋭い!…あ!これはお尻だ(*´艸`*)


サイドミラーはカメラでしたねー♪


引き算で作り出した曲線美!
フェンダーあたりからZを描くような曲線があるそうです!

これは実車を見ないとこの深みのある曲線は分かりにくいですね~w

動画も撮ってみました!




お次はVISION COUPE!
デカイ!長い!かっこいいww










こちらも動画撮ってみました!


そして11時からマツダのセレモニー的な尾根遺産が第2世代のSKYACTIVとか魁CONCEPTのお話してくれました~!
その後みん友さんとは解散!各自自由行動となりました!


いやーやっぱかっこいいですね(*^^*)
TMS2017始まってマツダの評判かなり良かったので期待してヨカッタw

市販化するともっとおとなしい感じになってしまうと思いますが、大まかな方向性としてこれは期待できるのではないでしょうか!

コンパニオンの尾根遺産がマツダマークをやってくれました!


つづく…
Posted at 2017/11/04 17:00:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | TMS | 日記
2017年10月29日 イイね!

イエローハット新山下 オートフェスティバルに行ってきました!

イエローハット新山下 オートフェスティバルに行ってきました!(゚Д゚)ノ ァィ

ソウルレッドの愛車を雨続きで洗車出来なくてブルーになってるケリーです。

タイトルの画像はAxeloidさんが撮ったモノを拝借(*´艸`*)
まぁ〜さん曰く「これで200いいね行きますわ〜」とのこと!
果たして?

それは置いておいて…

イエローハット新山下のオートフェスティバルに行ってきました!
午前中は、先週親知らずを抜歯したので今度は抜糸ですw

初めてのことなので痛みとか食事関係で不安でしたが、腫れで辛いのは2〜3日くらいでその後は問題なく過ごせてました。
んで抜糸も、糸抜いて特にそれ以外やることないちょっと拍子抜けした感じでした。
んで、当初行かないかなーと思っていたイエローハット新山下に行っちゃいました(*´艸`*)

オートフェスティバルという色んなカー用品、パーツメーカーが集まるイベントです!
去年も実は行ってます(*´艸`*)

確か横浜定例オフと同じ日で、定例後行った記憶があります!
去年はもっとメーカーいたのですが、今年は少し少なめ。
スパシャンも来てないし少し微妙でしたw

到着は午後で、他のみん友さんとは入れ違いで会場を周り、その後駐車場へ!

6台集まりました(・ω・)
コバッピさんがkatsuさんの車のオペを行ってました!
Axeloidさんの車は奇麗になって帰ってきてましたね〜( ^ω^ )
私のは先日の台風で少し川になってたので道を通ったので汚れまくり、雨続きで洗えなかったので、洗車機にぶち込んできて向かいましたw
デカール全然剥がれる気配がないです(爆)

色々駄弁ってたら水の音さん登場!
コーティングを頼んでました!

んでイベントの会場行こうとしたら何やらビンゴ大会やるらしく、タイトル画像にもあるメイド服着たチャンネーがビンゴの用紙配ってました!

実物はもっと可愛かったですw

んでビンゴ大会開始!
中々空かないなーと思ってたら、ラッシュで空いてビンゴしてましたw
3〜4番目くらいでしょうかw

景品はどれも微妙だったのですが、カップヌードル1カートン?箱?があったのでそれを選択w
車のイベントなのにカップヌードルゲットw
デカいので即行車へ置きに行きました!


んで会場へ!
雨が降ってて寒かったです。
無料コーヒーを飲み駄弁ってました。

ぐるっと周り、結構10%OFFのところが多い…微妙w
お買い得だったのはHKSの車高調ですかね?25%OFFでしたよ!

オプミで買い忘れたシュアラスターの水垢落としと水拭き取りのヤツを購入しました。
当初2000円以上買うと非売品のシュアラスターのロゴが入った洗車バケツを貰えるはずが、貰えなかった!?

その後色々また駄弁って、またぐるっと回ったら、私を見つけて声かけてくれました!
渡しそびれて下を探してたらしく、無事ゲットしましたw

んで水の音さんおすすめの3Dセーム革を購入し、イエローハット店内で物色!

以前、クランさんが言ってた女子大生の髪の毛の匂い(シャンプーかな?)のする芳香剤の話になり、まぁ〜さんにホレホレと渡しましたが食いつき悪っ!
女子大生が〜の話をしたら物凄い速さで食いつき匂いを嗅いでましたww
も〜まぁ〜さんったら(*´艸`*)

あの匂い分かる気がしますw
コバッピさん当たりがコッソリ買っていることでしょう(*´艸`*)

んで色々駄弁り、水の音さんのコーティングを眺め、みんなの車を眺め解散しました!

みなさんお疲れ様でした〜!
1番の収穫はカップヌードルですかね〜w

またよろしくお願いします!
Posted at 2017/10/29 11:09:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会
2017年10月16日 イイね!

オプミ2017に行ってきました!

オプミ2017に行ってきました!(゚Д゚)ノ ァィ

急に寒くなって喉の調子が悪いケリーです。

2017年10月15日(日)に行われたみんカラオープンミーティングに行ってきました!
昨年同様CLUB SOULREDのオフ会での参加です!

前日は全然寝付けずに気付いたらアラーム鳴りましたΣ(・ω・ノ)ノ
んで準備して山中湖へバビューンと!
下道で移動!夜中から朝方は車少なくて楽ですね〜!

道志みちを抜けて行くのですが途中から雨が(>_<)
走ってたら前にアクセラが(*´艸`*)
カルガモしつつ道の駅どうしへ!

bow_さんでした!

軽く挨拶を済ませ会場へ!

入る場所を間違えるハプニングがありましたが無事到着!
地面ビチョビチョでこれはヤバーい!

ガミラスさんから頂いた写真をぺたり!

去年は晴れて良かったのに〜(*_*)

受付を済ませシュアラスターの恒例のバッグを貰いに行きました!
今回はちょっと豪華にZEROプレミアムとガソリン添加剤でした!
どちらも1800円くらいするので(店にもよる)、セットで3600円。それを4000個配布って…考えるのやめーw

アンケート答えるとドラレコ当たる(一等)のでやった三等の芳香剤があたりました!
ちとデカいし置くとこ無いなー…

その後車に戻りシュアラスターブースでウォッシングクローブを買いました!
普段2500円くらいで売ってて、手が出しづらい価格なので後回しにしてましたが、オプミ価格で1000円で売ってたので二つ購入(*´艸`*)

車に戻り荷物を置き、ジャンケン大会の景品としてガトーフェスタハラダのラスクの詰め合わせ(ハロウィンバージョン)を出しました!
http://www.gateaufesta-harada.com/


んで再び会場へ!

1000円分のクーポン券を消費すべく物販ブースへ!
車検証入れが1000円だったのでそれと交換w

適当にブラブラしドレスアップコンテストの会場へ!

ksjetさんのCX-5.1がありましたー!
生で見れて良かったです( ^ω^ )
娘さんがキャンペーンガールやってましたw


NSXのケツ!

アキュラなので左ハンドルでした!



AZ-1いいなー!確かアルトワークスのエンジン積んでるんですよね〜!


NOSフルチューンらしいです(*´艸`*)
メッチャ早そうw








シャンプー売ってるところ発見!
GYEON (ジィーオンらしい)!
http://wernher.co.jp/product03/gyeon/




洗車するだけでコーティングされて撥水バツグン!
どこかで聞いたことある効果、そうスパシャンw
その単語出したらスパシャンよりスゴイとのことですw
耐久テストとか色々やってGYEONの方が勝ってるとか。
値段も安いし1ボトルで40回使えるのでオトク!
シャンプー、コート剤、タオルのセットで6000円、シャンプーとコート剤だけ欲しいが安くはなっていない…が、ヨリマサさんとちゃんダボさんがノリに乗って値切り合戦w
合わせて4000円でゲットすることができました(爆)

試してみて良かったら定例オフとかでも宣伝するかも(*´艸`*)


今年もダックスガーデンの社長いましたw
ガンダムっぽくなってる!







んで見て回ってるとサイバーストーク発見!
東雲でお会いした方でしたw
色々とJOYNのお話しをして、マツコネとDAPを両方繋げて切り替えできるセレクターを開発中?のようでした。
ただ、我々が望んでいるのはそうではなく、マツコネとDAPの音を同時に聞きたいのです!
強く要望出しておきましたよw
後ろ2chをマツコネの音声検知で切り替えるとか色々方法あるみたいなんで、良いモノが出来ればいいなーw
ミキサー機能ホントに欲しいです!
マツコネ用に、苦肉の策としてPC用USBスピーカー使ってますがそれ要らなくなりますのでw

あとJOYNの新しいバージョンが出たとして、既存のものを下取りして新しいのが買えるような仕組みを考えてるそうなので、半額くらいで新しいヤツにバージョンアップ出来るかもしれませんw
ヨリマサさんは小型化を要望してましたね!
シートヒーター付き(XDとGのLパケ)は運転席下のスペースがないので、後席の足元になってしまうんですよね。
グローブボックスは狭いし…

そんなこんなでサイバーストークの方とお話しできて楽しかったです!

んで、逆に閉じる傘が雨の日価格で1500円!
黄色しか残ってなかったので断念…
まあみんな買うよねw

お隣のSONAXでホイールコーティングの実演!
ホイールに水が全く付かないので驚き!
ガラコミラーコートZEROのホイール版ですね!
ミラーコートZEROと同じく触ると取れちゃうので触れないように!
その場で売ってるのかなーと思ったら、売ってないんかい!ズコー


んでCLUB SOULREDのとこに戻り集合写真とジャンケン大会!


ジャンケン大会意外と楽しく、新米のコシヒカリをゲットしましたw


しゅんさんが何気にいっぱいゲットしてましたねw
ホテルのパン屋さんの奥様?がジャンケン強すぎて、逆に景品を出す始末w

ヨリマサさんとちゃんダボさんはジャンケンズタボロでしたね(*´艸`*)

そんなこんなで午前終了!
午後はシュアラスターの洗車マイスターの受講!


やはり泡立て方上手かったです!
そして洗車マイスターの認定証ゲット!




時間になったら配布するので、ずっといなくてもタイミングが合って並べば必ず貰えちゃいます(爆)

そして戻ったら車全然いねぇw

まぁ、寒いしメインのイベント終わったしぬかるんでるしw
少しした後私も帰りましたw

ソウルレッド軍団が道の駅どうしに集まってるの発見し合流して少しお話し!
道の駅の売店行くのでここでお別れ!
その後セブンに停まってるの発見!
今度は本当にお別れでしたーw

帰りも道志みちから下道で帰宅!
横田基地あたりは信号いっぱいでストップアンドゴーが面倒ですが走りやすい。
あまり疲れずに行き来できましたー!

意外と戦利品ゲットできて良かったw


来年は天気良ければいいなーw
Posted at 2017/10/16 12:52:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「シビックFL4は見た目良くて、よく走って、燃費もそこそこ良いからオヌヌメ!
改めて思う。
小回り効かないところだけは不満かな。」
何シテル?   11/08 15:30
ケリーです! よろしくお願いします(*´ω`*) アクセラの時はちょいとヤンチャな感じでしたが、シビックはジェントルマンな感じで行く予定です?? 趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:46:35
光の輪!④/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:03:49
光の輪!③/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:01:42

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FL4からFL4に乗り換えました笑 納車2ヶ月ちょっとで対向車線から車がはみ出てきて( ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S Touring L Packageから乗り換えました! 前車は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許取って初めての車。 YZ11後期型です。 写真なんですが、2014年2月の大雪が降 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シナンジュ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年6月20日(土)納車!(走行距離約3500kmのディーラーデモカーを購入) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation