こんばんは!
またまた写真を撮り忘れたケリーです!
この病気いつ治るのかww
はい、気を取り直して…
本日、
スーパーオートバックスTOKYOBAY東雲で
マツダフェアというイベントが開催されたので行ってきました!
着いてそうそうどこに停めようか悩んでいたら2台アクセラが並んで止まっているのを発見!
すかさず隣に停めましたw
そんで店内のトイレで用を足しデモカーのとこに行こうと店舗からでたらコバッピさん登場w
車の持ち主はコバッピさんでしたw
あともう一方XD乗りの方がいましてお友達になりました!
そんなこんなで知っている方がいて安心しました( ^ω^ )
まあ行くと言っていたので分かってましたがw
んで、一番気になっていた例のモノの視聴が出来ると聞いたのでお願いしました。
それはコイツでし!

サイバーストークの
マツダコネクト用サウンドアップキットです!
みなさん気になるようですが、詳細については最後に書きたいと思います。
先に今日あったことを書きます。
定例オフでお会いした方が結構きましたw
登場順は省きます。コバッピさん、るーみつさん(初)、ゆあさん、MAMEシーバさん、Axeloidさん、アクセラゆうたさん、covaりん隊長、水の音さん(お子さん参戦w)、かずさん、ハルノヨアケさんたちとお会いしました!(他に誰かいましたっけ!?)
なんだかプチオフ会みたいな感じで楽しかったです!
CX-5でサウンドアップキット視聴後、ナイトスポーツのアクセラのデモカーの試乗が出来るということだったので、MAMEシーバさん、コバッピさんと一緒に助手席、後席での試乗を行いました。
そのアクセラは4BEAT-Dとブーストコントローラなどなどチューニングが色々されているものでした。
ROMチューンで約30ps、ブーストアップで20psくらい上がっているようですw
信号ダッシュめちゃめちゃ早いですw
シートに押し付けられる感じがすごかった!
NAのガソリンじゃ体感できない加速ですね。
ナイトスポーツの方曰く、250psくらいまでチューンしたRX-8より早いらしいです。
ただ、運転の仕方なのか雑にシフトチェンジしてたのか、シフトショックが大きかったです。
あとは色々お話したり物色したりしました。
アクセラゆうたさんのマスターシリンダーストッパーがどんな感じか踏んでみました。
ブレーキを踏んだ際、ノーマルだとスポンジを押しつぶしたようなグニュっという感覚があるのですが、マスターシリンダーストッパーをつけるとその感覚がなくなりスッと奥まで踏み込めました。
感触はなかなか良いです!
アクセラゆうたさんは割れたシグネチャウイングを忘れるかのごとくお買い物をw
ゆあさんもゲットしたようです!
いいですねー( ^ω^ )
まあそんなこんなでこの後用事があるのでお先に失礼しましたw
あ!
サウンドアップキットのこと忘れてましたw
では書きましょうw
まず、このサウンドアップキットって何?と思うでしょう。
オーディオ界隈でDSPと呼ばれるものです。
マツダコネクトから出力されるオーディオの信号を綺麗に整えてアンプに出力するものです。
標準のマツダコネクトはすごく音が悪いです。
初めて聞いた時結構衝撃でしたw
私のはBOSEサウンドシステムが付いてますが、ん?これほんとにBOSE?と思いました。
BOSE自体のシステムはそこそこ良いのですが、音声を出力するマツコネ自体の性能が悪く、BOSEサウンドを上手く引き出せていないのがわかります。
本当に残念です。コストカットなのでしょうが、デッキを変えられない以上そこは妥協してほしくなかったです。
なので、このキットが気になってた次第でありますw
この商品はサイバーストークというメーカーが作っています。
サウンドアップキットの構成は以下になります。
(すみません、公式HPから画像を拝借しましたw)
JOYN SMART STATION(アンプユニット)
マツダコネクト BOSE対応 サウンドアップキット(24P)(ノイズフィルター、コネクタ類)
ハイパスフィルター(オプション)
ハイパスフィルターはオプションなのでなくても大丈夫です。
音声の入力モードは、マツコネ、AUX、Bluetooth。
イコライザ的なのは、OFF、Bass+1、Bass+4、Loudness。
基本的にマツコネのイコライザはフラットの状態で調整してあるらしいです。
ですので、お好みでマツコネのイコライザを弄って高音をさらに上げるもよし、低音を上げるもよし、その逆もよし。
はじめに、
BOSEなしのCX-5がデモカーであるということなので視聴しました。
高音がすっきり綺麗に鳴り、ボーカル部分は艶のある感じで少し押し出し感がでました。
低音はイコライザ的なやつのおかげで、BOSEなしにしては出てたかと思います。
ただ、艶のあるボーカル域が目立つ印象があるので、低音はまだまだ弱いかと感じました。
社外のスピーカー付けてる方だとより良い音になるのではないでしょうか。
私からすると、このキットを付けてやっと普通のカーオーディオになった感がありますw
お次は、
BOSEサウンドシステム搭載車の視聴です!
車の提供は私のアクセラで行いましたww
ものの数分で簡単に繋がったのでびっくりしましたw
いざエンジンをかけて音楽を視聴!
………………………
………………
………
…
!!!!!
イイ( ^ω^ )イイ
!!!!!
高音ですが、遠くの方でチィンチィンとすぐ音が切れるというか、叩いてすぐ聞こえなくなるというかそんな感じで鳴っていたハイハットの音が、チィィンンチィィンンと叩いた後の余韻の音というか、しっかり最後まで音が出ている感じがしました。
また、すっきりしていてハイハットとクラッシュが分離して聞こえる感じがしてとても良い印象を受けました。
中音は、BOSEなしと同じで艶のある感じのボーカルで聴きやすいです。
ジャズを聞いてみましたが、艶のあるイイ雰囲気が出ていて好感触!
低音はさすがBOSEというところか、純正のままよりも豊かな低音が出てきます。
イコライザ的な奴の設定にも寄りますが、Bass+4なんかは結構いい音してます。
ただ、ベースラインが太くなるので曲によっては聞きづらくなるかもしれません。
試しにいつも聞いているトランスのMixをかけてみましたが、バスドラが出るのはイイのですが、ベースラインが太くなりブーミーな感じがしてあまり好みではありませんでした。
その後、ハイパスフィルターを装着して聞いてみました。
おお!
余分なベースラインがすっきりしていい感じ!ブーミーじゃなくなりました!
そのあとMETAL、Punkなどを聞いてみました。
スラッシュメタルとかのバスドラがドコドコいってるところが若干落ちたかなーという印象。
ベースラインがすっきりしているので、聴きやすい低音なのかな?
んー私の好みは曲によって音質というか、音の傾向が違うのですが、
ジャズ、ロック、パンク系はベースが鳴っててほしい、トランス系はバスドラがドコドコいってベースは少し抑えめがいい、メタルはバスドラがドコドコいっててほしい。
などなど、人によって好みが違うので、その辺をハイパスフィルターではなくスイッチで切り替えられたら良いのになと感じました。
んー詳しく書けているか分かりませんが、キットを取り付けることによる音質の変化はありました。
特にBOSEは変化があり、BOSEサウンドシステムの素質は意外とあって、マツコネがかなり足引っ張ってる印象がさらに強くなりましたw
BOSEなしは少しでも音を良くしたい方だけ買えばいいと思います。
ものすごい劇的な変化!というものではありません。
BOSEありの方は、拘るか否かですが、BOSEの音質アップは結構望めるかと思います。
買うか迷っている方がいたら、迷わず買ってもイイと思いますw
ただし、所詮マツコネなので、DIATONEサウンドナビや社外の高級オーディオを想像したらダメですw
なんか良いことばっか書いてますが、難点もあります。
まず、イコライザ的なモードが今どれなのか分からなくなります。
インジケータがあれば良いのですが。
接続したときの構成は、[マツダコネクト]‐[サウンドアップキット]‐[BOSEアンプ]です。
外部入力がAUXとBluetoothがあるので、マツコネを介さないで音楽を鳴らすことができます。
ただし、マツコネの音声は出なくなります。
※追記
iPhoneをBluetoothで直接接続するとかなり音が良いです。
ゆくゆくはハイレゾウォークマンをAUX直挿しし、ハイレゾ音源を再生するのが良いですね!
参考になりましたでしょうか?
一個人の感想なので、他の方が視聴した時に感じ方が違うかと思います。
視聴できる場所がありましたら、是非視聴をおすすめします。
話が違うじゃないか!と言われても困りますww
コバッピさん、MAMEシーバさん、Axeloidさん、水の音さんには同乗して視聴していただいたので、
感想を聞くと良い答えが帰ってくるかと思いますww
(後よろしくwww)
個人的にこのキットはジャズやパーカッション系の曲がすごく合うと感じました。
ジャズだと楽器の一音一音が分離して聞こえて、綺麗なハイハット、ウッドベースの効いた低音、艶のあるボーカルなどなど、結構ぴったりな感じがしました。
一緒に乗って説明してくださったサイバーストークの方もパーカッション系が好きらしく、ジブリジャズを流したのですが結構気に入ったようでしたww
その後も結構気になってたようですww
最後にお値段ですが、
JOYN SMART STATION:37,800円(税込)
マツダコネクト BOSE対応 サウンドアップキット(24P):32,400円(税込)
ハイパスフィルター:3,240円(税込)
になります。
マツダコネクト BOSE対応 サウンドアップキット(24P)は2016年9月15日(木)に発売予定です。
言い難いですが、
、
、
、
、
勢いあまって購入してしまいましたwwww
割引はないのですが、ハイパスフィルターをサービスでつけてもらって、自宅まで無料で郵送してくれました。
合計70,200円(税込)でした。
届くのが楽しみです( ^ω^ )
勢いって大事だよね( ^ω^ )
水の音さん主催の定例オフには高確率で参加すると思うので、その時にサウンドアップキットの視聴はOKなので気軽にお声がけください!
その後、川口のKTSへ寄ってテインの車高調と車内で減衰力調整が出来るキットを注文しました!
こっちもワクワク( ^ω^ )
支払いはもちろん一括!…ではなく10回の分割で…
10回までは無金利なので、一気になくなるより精神的にいいw
なので、今月は羽、マツコネサウンドアップ、車高調と大幅なパワーアップがあるのでとても楽しみです( ^ω^ )
長くなりましたが、とても楽しい一日でした( ^ω^ )
ではではー!