
「イベント:【特別第二回】アクセラ定例ミーティング in まかいの牧場」についての記事
※この記事は
【特別第二回】アクセラ定例ミーティング in まかいの牧場 について書いています。
(*´□`)ノアイ
どうもケリーです。
いつも参加している横浜定例ミーティングが今年も始まりました。
2018年初回は3月。
mazda3にちなんで特別枠でのミーティング。
今年は、静岡のなんと魔界!!
なんとも禍々しい…
ではなく、まかいの牧場!
聞いただけだと、え?ってなりますが、漢字で書くと馬飼野牧場。
なるほどw
当日は深夜に出発しました。
途中、路面が濡れてる山道をトラックがかなり煽ってきてイライラ。
安全運転でそのまま走りましたけどね!
そのまま谷底におt…ゲフンゲフン
んで開放されてからは快適に安全運転ができました。
深夜なんで楽々(^ω^)
んで道の駅なるさわに到着し仮眠!

しようとしたけど寝れずw
1時間位目をつむって休んだくらいですね。
途中、水たまりとかひどかったので車がかなり汚れてました。
道の駅で拭いといて良かった。
かなり付いてたので、会場でそれをやろうとしたら結構大変でした。
いやー雪国ってこんなに汚れるんですね(;^ω^)
masaさんとスズショウさんが、道の駅のところ通るなーと思ってハイドラ見てたらスルー!
寄らないんかい!
すぐに追いかけ、遅い軽トラがいて楽勝で追いつきましたw
会場について受付を済ませました!
気づいたらR Magicのおーはらさんが!
ブログに載ってるイラスト通りでしたw
一通り集まったところでボスの水の音さんから朝の会が始まりましたw
協賛していただいたシュアラスターの方から挨拶があったり。
R Magic、マツダファンブック、スタイルワゴンの挨拶がありました(写真なし)
注意事項や集合写真を撮ったあと解散!
一番はじめのイベント!
封筒の中が紙入っていて、それぞれ「ア」「ク」「セ」「ラ」「カメラ」が入っていて、自分の封筒には何が入っているか分からない。
見つけ出して、全て揃った状態で指定されたシチュエーションの写真を撮ると景品がもらえる!
全然見つからず焦っていたらルール間違えてた(爆)
即行で終わりましたwチーン

景品は貰えませんでしたが、思い出が手に入りましたw
プライスレス!
最初はシュアラスターの洗車マイスター講座!
オプミのときに受けているのでこれで2回目!
おかげで洗車マイスターLv2になりました(爆)
その後は色々な方とお話したり、写真撮ったり、この前つけたオイルキャッチタンクのお話をしたり!
MIZUNOさんT-REVついてるぅ~!
今日はパワーコイルを試してました!

もっと安かったらな~(;^ω^)
続々試乗やっていくぅ~!
Axeloidさんのシャアザク!
いいなーw
途中、富士山も見えました!
まかいの牧場ではアクセラ定例ミーティングオフ会限定セットのお土産が売っていたのでゲット!

一般の方も買っていってるらしいですよw
こっちのほうがお得じゃんって言ってw
アタスもフロントリップだけLEG付けてるよ(震え声)
痛車率も高くなったような!
ずら丸が一番ずら~(^ω^)傷が痛々しいがキニシナイ!
お昼はまかいの牧場でサンドイッチを食べました。
中身はベーコン!
パンの形がちょっと微妙だったので中は見えず。
ソフトクリームも美味しかったです!
最後はジャンケンタイム!
今回はスクワット大会にならずに良かったww
アタスはシュアラスターのマンハッタンゴールドのお試し用をいただきました!
そうそう、
GYEONのコーティングができるシャンプーを9個配らせていただきました!
私物のシャンプーを分けたので、業者の方とは一切関係ないですよw

水3Lくらいで希釈して洗車するだけで、驚きの撥水とツヤ、ボディがツルツルになります。
ワックス入りシャンプーと同じで泡立ちがイマイチですが、効果は抜群w
1本3000円しますが、使う量が少ないので1回あたり約75円です。
もし気に入ったらその時はよろしくおねがいします(爆)
よし、宣伝完了w
ミーティングが終わった後はさわやかへ!
待ち時間長っ!
美味しくいただきました~!
参加された皆さんお疲れ様でした~!
まかいの牧場のブログ「
新海さんのイケメン日記」の最初の方に本イベントが載ってますよ!
R Magicのおーはらさんの
ブログも載ってます!
次のオフ会にも来てくれるかもw
オフ会特別価格とかありますかね~?w
ではでは~
Posted at 2018/03/11 14:43:01 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記