• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケリーのブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

イベント:第九回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー

イベント:第九回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー
「イベント:第九回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー 」についての記事

※この記事は第九回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー について書いています。

(*´□`)ノアイ
どうもケリーです。

今年初めてのホームでのオフ会です。

朝はAM3時くらいに起きて支度して下道で出発。
今回はスマホのカーナビタイムというアプリを使いました!
↓こんなやつ

あ、コドラはいないですがw

このアプリ結構いいかもw
渋滞回避はもちろんなのですが、細道回避や、横付け検索という目的地が左側にくるようなルート検索が出来るのです!
そして、渋滞状況に応じて時間短縮出来るルートが出来たらアナウンスがあるのですが、デフォルト設定で何もしなくてもそのルートを行くようになるのが便利!
もちろんキャンセルも出来ますよ。
そして、オフラインで使えるので通信量も気にしなくて良いのもいいですね!

最初に提示される推奨ルートなのですが、これも頭が良くて、基本的に高速+一般道での案内なのですが、「高速に乗って短縮出来る時間と料金」「一般道での時間」を比較していい塩梅にしたルートを提示してくれます。
具体的に言うと、地元の人がよく行くルートで、あそこのインターまで下道でいくとお金節約出来るとかってあるじゃないですか?
そんな感じのを出発地点とか到着地点、途中のルートも?考慮した、お金の節約が出来てそんなに渋滞しないいい感じの案内をしてくれる素晴らしいもの!
G○○gleマップとかYah○○!カーナビじゃ絶対出てこない感じのルートが出てきてびっくりしてますw
G○○gleマップの超細道を案内する悲惨なことはありませんw

あと、新しい道とかまだ地図に乗ってないところありますよね?
カーナビタイムを使っているユーザーがそのルートを何度も通ったりとかすると、新しい道が出来たと判断して勝手に地図が出来上がっていくらしいですよ!
どの基準で出来ていくかは分からないですが、そういう技術があるらしい。
また、交差点での停車時間とかもデータ取っているらしく、より短い時間で移動できるようにどんどん変わっていくらしいですよw

ガソリン価格も出るし、ちゃんと側道は側道ですとか行ってくれるし、到着地点の天気も教えてくれるしw

まあ宣伝はこんなとこにしてw
しばらくカーナビタイムを使ってみようと思います!
有料なだけあって無料のG○○gleマップ、Yah○○!カーナビとは全然違いますなw
もちろんマツコネともw

そんなわけで、カーナビタイムを使い下道オンリーのルートで行きました!
しばらく走っていると時間が短縮出来るルートが見つかりましたという案内がありました!
もちろん自動で時間短縮のルートに移行。
比較的スイスイ走って、途中まで平均燃費18.2km/Lをマーク!
2LガソリンでROMチューンしていることを感じさせない燃費がw
しかも下道ですw
で、都内に入ってだんだん込み始めて徐々に低下…16.2くらいにまで落ちました…

そして新山下のローソンに到着!
何気にここのローソンは初めてです。
すでにkatsu610さんが休憩中でした。
シュウマイ弁当を買いにローソン店内に行ったら売ってない…仕方ないので弁当より傷みにくいであろうパンで勘弁してやりました。
少しするとコバッピさん登場、BleedKageさんも"(脳内での)私の愛車ロードスター"で登場w
Axeloidさんも登場!
katsuさんは臨時スタッフなので先行して会場に向かいました!
写真は3台しか写ってませーんw


このときすでに暑かったです(;´Д`)

ここからはダイジェストで!(えw

水の音先生の朝の会!


スペシャルゲストのksjetさん!


マツダファンブックの取材&アクセラの台数が少なかった関係でデミオとの合同オフになりました。
デミオは可愛いですね!














あ、遅れてきた1台撮り忘れた(T_T)
DIY感あって、あるいみやっつけな感じ(良い意味で)のところが私と似てる感じがして良かったww
暑さにやられて撮り忘れたかー…

そんでいつものゆかいな仲間たち!


雑とか言わない!w

チャンさんがバックからもっと激しく攻めたいとのことで、"covaりん"と"コバりん"のW名医によるバックカメラを取り付ける手術が始まりました。

無事終わったようです!
これでガンガンバックで攻められますね!

ksjetさんのF1サウンドのモノマネ芸とかいろいろ!大盛況でしたw


covaりんから素敵なステッカーをいただきました!
(゙ `-´)/ジークGYEON!

どこに貼ろうかしらw
今度ロゴ付き作ってーw

JarvisさんはTEINの新しいショックアブソーバーのモニター当選して、それを装着して来たそうです!
純正バネ装着状態だそうです。

乗り味は純正とあまり変わらない感じだが、収まりが良いらしいです。

珍しく、BKのハッチバックとセダンが揃いました!


フロントからリアまでデザイン的には似てるのですが、全くパーツが違います!
BMは共通化してるからほとんど一緒なのですが、こんなに違うとは知りませんでした!

そしてBleedさんとカメラオフ!
カメラはテーブルに載せてたので写真はありませーんw
スマホで撮れば良かったw
単焦点レンズの毒を盛られましたw
SDカード入れて撮らせてもらったのですが、めっちゃ簡単にボケをかますことが出来ましたw
そうです!ボケたいのです!
そしてそのSDカード内の写真がカメラから見れなかったのでフォーマットしてしまった…
フォルダの設定とか機種によって違うのでそれで見れなかったかもと後から気づいて後悔…
ここまでボケてしまったかw

いつも使っている便利ズーム18-300だと、ズームすればボケをかますことが出来ますが、奥行き感が無かったりのっぺりした感じになるんですよねー。
単焦点レンズほしーw
誰か買ってーw

オフ会が終わったあとはいつものイエローハット新山下に移動!
駄弁って隣のホムセンのフードコートで夕食!

しょうゆラーメンとチャーハンのセット!

フードコートにしては美味しかったw


このチャーハン胡椒が足りない…

デザートは湘南ゴールドのソフトクリーム!

これメッチャ美味かったです!
柑橘系好きなのでたまらんばいw
ただ、コーンには合わなかったなー…
湘南ゴールドのソフトクリーム単体で食いたいw

その後花火大会が始まってて、イエローハットの屋上駐車場でみんなカメラ向けてましたw


バックカメラクリーナーが意外と安かったので今度買おうかしら。
クリーナー本体だけかと思ったら、車種別の取り付けキットが必要みたいですよー。
合計8600円くらい。
DIYで付けるか迷い中w

帰りもカーナビタイムを使いました。
暑さで疲れたので推奨ルートで!
イエローハット出てすぐ高速へ、少し走って下道で、そして練馬インターから関越、地元近くなってそのあたりの人がよくお金節約するために下道でよく行くインターまで高速の案内。
うん、いい感じ!
横浜の街は狭いので運転しづらくて、確かに高速乗っちゃえばすっごい楽。
面倒なところ抜けたら下道に降りて環8で。いつも混んでるイメージだが空いててスムーズ!
料金も抑えられてスムーズに移動できるし頭いい感じ。
もっと試してみまーすw

ではみなさんまたお会いしましょう~(*´∀`*)
Posted at 2018/06/03 22:05:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年06月01日 イイね!

今度こそ〜!

この記事は、梅雨にも負けるな♡プレゼント企画( *´艸`)NO.2について書いています。

引き続き5月病発動中!?
さらにびしょびしょに?

当たったら一気に吹っ飛びそう!
Posted at 2018/06/01 21:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月30日 イイね!

(゙ `-´)/ジークGYEON!

この記事は、この文言は……について書いています。

(゙ `-´)/ジークGYEON!
初めは高いと思いましたが、使ってみるとこの値段と性能と施工の楽さを考えたら安いです!
月一で(゙ `-´)/ジークGYEON!その他をシュアラスターのシャンプーで洗えばお金もそんなかからないし、撥水、艶はお見事!
ぜひお試しあれ〜!

(゙ `-´)/ジークGYEON!
Posted at 2018/05/30 19:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

イベント:第九回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー


「イベント:第九回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー 」についての記事

※この記事は第九回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー について書いています。

今年初のホーム開催!
参加者募集中でーす!
Posted at 2018/05/20 23:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月15日 イイね!

当たれば5月病に勝てる!

この記事は、5月病に負けるな★プレゼントキャンペーンヾ(*^∀^*)ノについて書いています。

当たるといいな〜( ^ω^ )
Posted at 2018/05/15 12:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@トラフザメ SUVとかハッチが広いのは見かけるんですが、シビックとかは無いですよね〜🤔
テールランプあたりが低いので高さと長さを気をつけるのはその辺だなーという妄想してます笑
無加工だとガバガバになりそうなんで、固定する方法も考えないとですね!」
何シテル?   07/02 12:25
ケリーです! よろしくお願いします(*´ω`*) アクセラの時はちょいとヤンチャな感じでしたが、シビックはジェントルマンな感じで行く予定です?? 趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドラレコの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:46:35
光の輪!④/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:03:49
光の輪!③/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:01:42

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FL4からFL4に乗り換えました笑 納車2ヶ月ちょっとで対向車線から車がはみ出てきて( ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S Touring L Packageから乗り換えました! 前車は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許取って初めての車。 YZ11後期型です。 写真なんですが、2014年2月の大雪が降 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シナンジュ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年6月20日(土)納車!(走行距離約3500kmのディーラーデモカーを購入) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation