• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケリーのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

ALL Generation AXELA Kickoff Meetingに参加してきました!

ALL Generation AXELA Kickoff Meetingに参加してきました!(゚Д゚)ノ ァィ
どうもこんばんは!ケリーです!

先日、マツダR&Dセンター横浜で行われたALL Generation AXELA Kickoff Meetingに参加してきました。


横浜定例オフ会にいつも参加しており、主催の水の音さんの「全年式・全型式を対象としたアクセラオフをやろう」という熱い気持ちがバンバン伝わり、こちらも盛り上げようではないかということで参加しました。
企画していただいた水の音さん、コニーさん、ミストルさんありがとうございました!

んで、当日のお話になります。

いつものごとく早めに寝ても寝られないんだろうなーと思っていたら意外と早めに寝れた模様ww
しかし!早めに起きてしまう自体にw

当初は高速で行こうかなーと思っていましたが、早く目が覚めたので下道アタックを仕掛けましたw
思いの外空いていてスイスイ!
途中道間違えましたがなんとか三時間半くらいで、近くのマックに到着!
すでにコバッピさんとヨリマサさんがいました!
朝食を済ませるとしゅんさん登場!Jarvisさんとオムスターさんも登場!
オムスターさん長距離お疲れ様でしたw
katsu610さんもAxeloidさんを回収しマックへ!
お疲れ様でしたー!

しばらくすると妖怪つばかけじじい登場!

んで駄弁っているとcovaりんさんやmasaさん達到着!しかし上に上がってこない!
下で駄弁りながら朝食を済ませてた模様w

んで時間になったので会場へ!

CLUB SOULREDのオフ会以来のR&D!
スタッフの方の誘導によりオープンギャラリーへ駐車します!

良い席用意していただいたみたいですw
ヨリマサさんありがとうございました!


まずは受付!車両札書いて~、名札書いて~…は全ていつものがあるので書かなくてよし!w

んで色々駄弁りーの、写真撮りーの、とつぎーの(゚Д゚)

そしてそして開会式!
司会が上手なミストルさんが行いました~!
イベント説明や協賛品など水の音さん~!
コニーさんは温かく見守りw

んでイベントのドレスアップコンテストとアクセラクイズがあり、ドレスアップイベントを先に済ませました!
スタッフの方の車両が外にあったのを思い出しましたが時すでにお寿司…
アナウンスあればみんな行ったと思いますよw
そして自分の乗っている形式には投票出来ないシステムとなっていて意外と難しかったのと、BK・BLを知る良いきっかけになったと思います!
ナイスです!











ヨリマサさんちゃっかりピースしてたしw












細いステッカーを切っちゃってて、別でテキトーにぺったんしたら曲がってたのがバレバレww
後で貼り直そうw







んでアクセラクイズ!
これめっちゃむずいですw
みんな四苦八苦しながらあーじゃないこーじゃないと駄弁りながらやってましたねーw
あんまり考えていなかったこととかあったので新鮮で楽しかったです!
そんなところをパシャリとw


んで昼食は崎陽軒のシウマイ弁当!
写真はない!w

その後、R&Dミュージアムへ!
まあ過去の車両やコンセプトカーを保管している倉庫に案内って感じですね!
以前CLUB SOULREDの時に訪れているので、なんか車両減った?と思いましたw
定期的にイベントに持っていったり入れ替えをやっているそうです。

みんな大好き787Bのレプリカだそうです。


コスモスポーツいいなー!外観コレで中身最新のやつ乗りたいw


RX-01っていうRX-7の後継になるかもって噂されたが残念ながらされなかったやつ。


アメリカ Racing Beatのなんだっけ?w



ミュージアムの中にはこんなものが。

コスモスポーツ!


MX-R01!
787Bに似てますが違います!こちらはロータリーが使えなくなった後のV10エンジン積んでるやつですね!




















R26B!これはアツイ!


水素ロータリーのRX-8!


ユーノスロードスター!いいなーw






マツタに見えるw




















アタスのも負けてないよね?…負けたぁ…




その後は???の時間!

??? (?_?)

実はBLアクセラ後期とBMアクセラの開発主査を行っていた猿渡さんの公演でした(*^^*)
(知ってたなんて言えない)

みはらしファームでお会いして以来ですw

そして、アクセラの歴史やあんなことやこんなことを聞きましたw
ずっと聞いてられますねw
もちろんSNS等では言えませんwNGですw

そしてイベントの結果発表!

ドレスアップコンテストですが、BK→BL→BMの順に発表されました!

なな、なんと…(/ω・\)チラッ

BM部門2位をいただきましたー(*^^*)


家に帰って早速ターンテーブルで回しましたw
車の中ではさすがに転がり落ちでしまうので回さないでおいて、机の上に飾っておきます(*^^*)

みなさんのお陰で2位をいただくことができました!
ありがとうございました!
そしてcovaりん兄貴にはやはり勝てませんでしたw


んでアクセラクイズはSEALさんが30問中29問正解!
すげーww
KGYさんも27問!
すごい!

アタスもなんとか中盤くらい?で発表されました!
fclさんが提供していただいたLEDフォグランプをゲットしました!

そんなこんなで楽しいひと時が終わりました。

時間が迫っているので急いで撤退w
崎陽軒のシウマイをお土産にすべく鶴見のイトーヨーカドーへGO!
途中ゆあさんが斜め後ろに着きましたねw

んでシウマイをゲットし帰りも下道で帰宅!
思ったより空いててヨカッタw

ALL Generation AXELA Kickoff Meetingに参加された方、企画していただいた水の音さん、ミストルさん、コニーさん、準備等々お疲れ様でした!
みなさんのお陰で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

いつか全世代での大規模オフ会が実現することを願っております!

ではみなさんありがとうございましたー!
Posted at 2017/10/10 21:22:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ありません。

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:カタログスペックではなく実動作での映像の鮮明さ(今付けているのがスペックだけ良くて、実動作が良くない…)、安定性


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 12:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月26日 イイね!

【再告知】イベント:CLUB SOULRED みんカラオプミ!2017


「イベント:CLUB SOULRED みんカラオプミ!2017」についての記事

※この記事はCLUB SOULRED みんカラオプミ!2017 について書いています。

再告知します。

今年もみんカラオープンミーティングでのCLUB SOULREDのオフ会が開催されます。
まだまだ枠は空いていますのでソウルレッドで参加表明してない方、ぜひご参加ください!
このブログを開いたアナタ!今がチャンスです(変な商売じゃありませんww)

ぜひ山中湖をソウルレッドで染めましょう!
Posted at 2017/09/26 21:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月25日 イイね!

二次募集始まりました!

この記事は、【キックオフ告知】ALL Generation AXELA Kickoff Meeting二次募集のお知らせについて書いています。

参加表明逃したアナタ!チャンスです!
Posted at 2017/09/25 22:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

第二回☆MAZDAみはらしファームオフ会-2017に参加しました(BBQ編)

第二回☆MAZDAみはらしファームオフ会-2017に参加しました(BBQ編)(゚Д゚)ノ ァィ

続きまして、BBQオフです!
着いたのは初めの方で二列目の一番奥に停めることになりました。

タイトルと同じ画像ですw


んで受付を行い、色々お話をしながら来る車を観察w
色々なところから集まってくるので、いつも横浜で見かけないような感じのカスタムされている方多くて新鮮でした!

東海アクセラ軍団はみんな揃ってごっそり来ましたw
あれ?チーム横浜は?
中々来ないww









こんだけいると大変ですよねw

写真撮っている人を写真撮る!


んで全員集まったところで開会式!
主催のnaotoさんです。


そしてなんとBMアクセラの開発主査を行っていた猿渡さんも参加でした!


みんなあんなことやこんなことを聞いていたみたいですねw
サイン貰っている方もいました!

ほいさんはずっと握手しながらお話してましたww
握手ながっw


初めての方も何名かいてお話出来て良かったです!

そしてBBQの時間に!
隣はなんと相撲部屋w誰か仕組んだ?w
火力あっていいなーと思いながら、こっちはじっくり焼いてましたw
鉄板あってなぜヘラがない!wトングだけじゃ大変だよ~w




五平餅がかわいい(*´艸`*)
(現像の時向き間違えたw)



肉、野菜、五平餅美味しかったです(๑´ڡ`๑)

その後はこいちろさんのオーディオを堪能!
まだカバーとか調整出来てないとのことですが、私からすれば十分ゴイスーですw

乗って帰ろうかと思いましたよ(爆)

んでその後も色々駄弁って、雪乃さんのように全車撮りました。
決して行稼ぎじゃありませんよ!

違いますからね!




と、全部載せると大変なことになるので別なところにしますww
色々と普段見かけない感じのカスタム等見れて良かったですね~!

BBQ終わった後は、私達9名+猿渡さんでココスへw
まさかの展開w

ココスの駐車場がアクセラで埋まるのなかなか無いですよw

中途半端な時間にお腹空くだろうと思ってスープハンバーグを注文!

温かくて美味しかったです!

猿渡さんのお話はあまり聞けませんでしたが、R&Dで色々聞こうかなーと思いますw

その後は、Axeloidさん、コバッピさんと予約していたビジホへ!
ココスから500mくらいでしたwちかっw

駐車場はちょっと困りましたw
まずどこに停めるか全然分からないw
そして案内された先が本当に正しいのか分からないww
Axeloidさんが事情知っていたので無事駐車。

ホテルはかなり年季が入っており、結構すごいところでしたw
まさかのおじいちゃんが経営?
コバッピさんの車を停めて戻ってくるまで、おじいちゃんとお話してましたw

部屋ですがタバコ臭がすごくいつまで経っても慣れませんでした…
お風呂は共同のが一つだけ、シャワーヘッドの穴が少なく流しづらいw

ただ激安なので文句言いませんw
色々ありましたがまあ雨風凌げて寝れれば良いんですw

翌日、近くのガストで朝食を取りました。


本当はこの日にビーナスライン走りに行く予定でしたが、台風が来ていて霧で視界が悪いので中止にして、一旦諏訪湖へ向かいました。




湖の周りが平地だと観光になるから良いですね~!
んでここで解散!



私はマツコネの案内通りそのまま帰りました。
途中ビーナスライン向かうところでBBQ参加されたTAMさん、キッドさん、Bellminaさんとすれ違いましたw
んで走っているとどんどん霧が濃くなっていきましたΣ(・ω・ノ)ノ

「霧ヶ峰 霧で見えねぇ 霧ヶ峰」


安全運転で峠を抜けて帰りました~!
あそこからだと帰りもビーナスラインなのねw

はい、そんなこんなでBBQオフ終わりました!
参加された方お疲れ様でした!

またお会いしましょう(●´ω`●)
Posted at 2017/09/18 15:44:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「シビックFL4は見た目良くて、よく走って、燃費もそこそこ良いからオヌヌメ!
改めて思う。
小回り効かないところだけは不満かな。」
何シテル?   11/08 15:30
ケリーです! よろしくお願いします(*´ω`*) アクセラの時はちょいとヤンチャな感じでしたが、シビックはジェントルマンな感じで行く予定です?? 趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:46:35
光の輪!④/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:03:49
光の輪!③/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:01:42

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FL4からFL4に乗り換えました笑 納車2ヶ月ちょっとで対向車線から車がはみ出てきて( ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S Touring L Packageから乗り換えました! 前車は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許取って初めての車。 YZ11後期型です。 写真なんですが、2014年2月の大雪が降 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シナンジュ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年6月20日(土)納車!(走行距離約3500kmのディーラーデモカーを購入) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation