• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぴ☆のブログ一覧

2016年07月15日 イイね!

ワンマン初日…

ワンマン初日…今日から一人で仕事…
朝10分早く出勤してみた☆★

前室の積込はあまり時間かかることなく終了(^ー^)b
後室の積込みでちょっとしたハプニングがあり 出発時間が10分も遅れた…
初店まで約50分はかかるので、丁度良い時間には入れずで、今日は物量多いし3店舗目で店舗担当者に『遅すぎる!』などと めちゃくちゃ怒られた…

その時はすでに うちの管理者さんが手伝いに来てくれてたので、店舗担当者の怒りはそちらにも向けられた…

辛かったけど、ルールでは決して遅い時間ではない。
たまたま、普段よりは遅かっただけの事!

全店鋪まわり終わって、

ワンマン、デビュー戦は何かスッキリしないまま(T_T)

出発時間ってホンマに大事!

でも、無事にセンターへ帰って来た時、事務員さんやセンター長さん皆さんで『お疲れ様!!』って笑顔で迎えて下さいました(TT)

あー良かった。てホッと心温かくなりました。

辛かったデビュー戦になったけど、きっといつか自信を持って回れるようになりたいと思う☆★

年に1番物量多い、そして暑くて大変な時期にワンマン上がる人って居ないよ!て言われるくらいですが、何が何でも乗り越えたいなぁー

明日はお休みなので久々にドライブしようかな☆★
オンとオフの切り換え大事だよね(o´∀`o)
Posted at 2016/07/15 14:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月22日 イイね!

年齢制限ということ

年齢制限ということここ4年くらい前から お仕事3回くらい変わった(;´∀`)
離婚して生活環境が大きく変わってしまったこともあるけど…

私は何回仕事変わっても前に進んで行きたい!と思い続けてきた。

四捨五入したら50歳という年齢にさしかかった時、年齢制限という会社の社員募集が目立つようになり、
仕事に男女や、年齢なんて関係無いよ!と意地を張るというか、ムキになるというか…(笑)
経験さえあれば、何だってイケるハズ…と!
応募しても年齢がね〜とか、女性はね〜とか言われた事が悔しくて悔しくて認めたくなかったが、しぶしぶ営業の仕事を選んだのが、1つ前の仕事でした。
そこそこ頑張ってたのに…目指すことが違う方向に向い始めて、色々納得がいかなくなって辞めた。

それから今の仕事、スマートフォンで見つけて応募したら電話きてすぐに面接して下さり すぐに採用が決まりました。
あれっ?何か不思議とすぐに決まったなぁ〜(o´∀`o)みたいな(笑)
年齢制限のこと話したら、逆にそんな会社あるんですね〜とか言われたし!

でもキツい仕事だから 辞める人も多いらしく10人横乗りさせても残るのは2人くらいだと聞いた。
コンビニ配送簡単やん!配送経験もあるし、なーんて思っていた私…

実は最近、頑張っても頑張っても足踏み状態で スパルタ先生にはキツく言われるし凹んで やっぱ向いていないのかなぁぁ〜て涙目になって主任さんと話した…
でも気持ちは挫けたくないし、頑張りたい!
その気持ちは無駄にはなってなくて、次の日は何だかテキパキ動ける!スパルタ先生の怒りも減った(;・∀・)
大分 思うように出来るようになってきたみたい。
あとは、始めから自分で荷物積んで運転もして一通りやれるようになったら検定だ♪

今回、初めて年齢制限という意味が分かったような気がします☆★
今年50歳、スパルタ先生は同級生だけどこの仕事は4年されてます。もし今、私と同じように仕事を始めから覚えるとなると 年齢的にもやっぱり大変だよ!4年やっていても大変だもん!て言われ納得しました。

ワンマン上がると皆さんと同じ土俵の上、給料だって同じになる…だから、
女だから…て甘くみられてしまうのも嫌だし 甘えてられないと思うし。
しっかりやっていかなきゃ!て思う☆★

あと、ここに年齢制限なんて関係無いよ!てことも教えてあげたい(*´∇`*)


Posted at 2016/06/22 22:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月16日 イイね!

ちょうど1ヶ月☆

仕事変わってちょうど1ヶ月☆
今日はお休みでゴロゴロお昼まで寝てたせいで、今は目が冴えてしまって(^^ゞ
まだ横乗り中なのに、めっちゃ暑いし疲れるから最近はドライブより家に居る方が多い…という(;´∀`)

さて、ワンマンに上がるための検定がだんだん近づく(▽)
明日からだんだん厳しくなるんだろぅなぁー(汗)

昨日でちょうど1ヶ月だったんだけど、実は昨日のこと…
朝早くから2便配送して帰着して またお昼から3便の荷物の積み込みを張り切ってやってた時の事、商品の入ったバッカン4つ持ち上げ下に下ろそうとした時、持ち方が悪かったのか横に倒してしまって( ̄□ ̄;)!!
豚玉2つパァーにしてしまった(。>A<。)
まだ研修中とはいえ めっちゃ凹んだ(T_T)

ワンマンになってからなら 説教部屋が待ってるところ。
社員さんたちは 『あまり凹むなよ!誰でも失敗はする。次から同じ失敗をしないように反省したら また頑張っていったらいい!引きずったらあかん!』て慰めて下さいました…

そしてその豚玉は会社が買ってくれました(笑)

最近、ちょっと仕事に慣れてきてトラックの荷台から落ちそうになったり台車に引っかかって転けてしまったり…と負のオーラにとりつかれてるかもなので、また明日から気を引き締めていこう(*ノ∀`*)ゞ
Posted at 2016/06/16 22:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月09日 イイね!

1日一歩、3日で三歩、三歩進んで二歩下がる〜♪

まだまだ横乗り中〜(笑)
ですが、まだまだ諦めていませんよ(;・∀・)

このお仕事、ワンマンに上がるまでだいたい早くて1ヶ月半、遅くて3ヶ月くらいかかるそぅで…(;´Д`)
今でやっと1ヶ月がこようとしています。

今の段階では荷降ろし、納品くらいまではスムーズにいけるようになりました(o´∀`o)
なので、今 積み込みや納品後の空バッカン整理(トラックの後室)や荷物が倒れないように荷崩し(トラックの前室)あと、トラックの運転も慣れていかないとです。

今日は篠山ルート終えての帰り道、トラックの運転をさせて頂きました(^ー^)b
運転席からは普通車と差ほど変わりはないのですが、降りてトラック見るとやはり大きいので、何かドキドキします。
今日のは3トンのロングだったので 高さもだけど長さも結構あるので注意しなきゃ…て思います。

ミッション車はワークスのおかげで慣れもあって 横乗りの社員さんに違和感ないから大丈夫そうやね!て言われて少し嬉しかった(≧∇≦)
でも、ブレーキのタイミングや曲がる時は乗用車感覚だから注意ね!と(>_<)

今日は帰りのみで荷物はなくて空バッカンを積み重ねてるだけなので、気楽に運転していいよ!と言われまぁ感覚だけつかむ事が出来たかなぁ〜
帰社したら空バッカンを降ろさないといけないので、 バックする時がまた大変で(;∀;)特にロングだし(T_T)
でも何とかなりました♪

やっぱり運転が好きな人は違うな!て褒められたので良かったぁ〜
だって、他のことはホントなっかなか出来なくて教えて下さる社員さんをイライラさせてしまって、同じこと100回くらい言われても忘れてしまい出来なかったり…
要領悪いし、段取り悪いしボロカスに言われ続けてきたから
自分にも何か1つでもヒトより出来る事があるハズ…と頑張ってる分、ワンマンに上がったらバリバリやれるとこを見せてやる★☆て思い続けてます★☆

凡人だから何倍も努力しなきゃね(笑)

とりあえず検定を7月7日あたりにしようか…て言われてるので あと1ヶ月はてさて頑張るしかないっd(^o^)b

七夕の日やん(*ノ∀`*)ゞ
Posted at 2016/06/09 19:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

デジタル派?アナログ派?

デジタル派?アナログ派?今回、転職先の会社は某コンビニへ配送する仕事です。
その中でも一番厳しいと言われてる会社なんですが、私は今そのお仕事を覚える為 まだ研修期間(横乗り中)

周りから見てると簡単そぅに見える仕事ですが、覚える事が多数あって荷物も意外と重い!

今までも配送や配達のお仕事してきましたが、
ちょっと納品時間が変わっているんです。

例えばお店に入る時間が9時となっていれば、その30分前後以内ならば納品しても良い時間帯。
でも、殆どの社員さんは9時より前の30分(8時30分)から9時までの30分の間に納品するように心掛けておられます。

私が横乗りさせてもらってる社員さんは必ず29分前にお店に入られます。次の店も またその次の店も−29分で入られます。
スパルタな方ですが、段取り良く教えて下さいます。
それでも、交通渋滞やお店に車がいっぱいだと指定の場所に駐車出来ずに時間もズレてしまいます。
9時納品のお店に8時42分に入った場合、−18分となります。
この計算を1店舗づつ書いていかなければなりません。

横乗りさせて頂く社員さんは みんなデジタル時計でパッパッと計算なさりサッサと次へ行かれます。

私がまず つまずいたこと…
デジタル時計の計算(爆)

そこで この計算を解くには針のついた時計⌚ならパッ!と見て分かるのでは??そぅ思い…
次の日 アナログ腕時計を持参してやってみました♪

ふふふ…(ΦωΦ)
簡単にサッサ!と書けるではありませんか(*^m^*)

それを見た社員さん…
おっ!凄いやん(笑)(笑)(笑)
アナログ人間やなぁ〜て言われたけど、実は同級生の人…

私ってデジタル時計が出た時から あまり馴染めなくて時計はやはり、丸い数字のついた針のあるアナログ時計が大好きでした。

そのせいかなぁ…
車もメーターとか
デジタルよりアナログが好きなのは。。。

て言うか、
やはり針のついたメーターは走ってる〜て感じが良いのだけれど(o´∀`o)

みなさんはデジタル派?アナログ派?

Posted at 2016/05/25 21:39:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日 仕事帰社して 走行距離見たら 688888キロでした✨良い事あるかな(°∀°)」
何シテル?   12/30 08:56
アルトワークスに乗っています(o´∀`o)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どうでしょう?笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:47:19
いろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:04:17
ミニマム当日は宜しくお願いします☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 10:27:02

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
色んな仕様にして楽しんできたけど、もぅ古い車だし労りながら乗れるだけ乗ってあげよう…て思 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティングレーさん (スズキ ワゴンRスティングレー)
会社の人から頂きました(о´∀`о) 距離は21万キロで 凄い乗っておられるけど 外も中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation