• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月15日

ガンダムキマリス⑤ 折れた腕の修理してます(*´ー`*)

ガンダムキマリス⑤ 折れた腕の修理してます(*´ー`*) こんにちは✨😃☀

前回、激しい激闘を繰り広げた二つのガンダム!

破壊された腕のフレームの修理にテイワズの本拠地に向かう……

ほんとは、はねたろうが折っちゃっただけですが……(^_^;)


よくプラモが折れたときに皆さんがやられてる方法で修理してみます(^-^)

ピンバイスという色々な太さのドリル刃を付け変えて手動で穴を掘る道具です。
いまついているドリル刃の太さは0.8㎜でとても細いです✨

折れたパーツをただ接着剤でくっ付けるとまた折れやすいので穴を掘ってその穴に補強の芯を入れてから接着すると強度が強くなるそうです(^-^)⤴

芯を入れる部分をピンバイスを回しながら慎重に掘っていきます。
危ないのでドリル刃を折らないように注意ですね。

穴が開いたらそこに補強の棒を差し込むのですが、よく皆さんが使っている真鍮線が無かったので代用でホチキスの針を1本100均ニッパーで伸ばして棒状にしたものを使いました。

指に刺さないように慎重に…(・・;)

ホチキスの針の太さは開けた穴の0.8㎜より細いので穴に入ります。
穴に瞬間接着剤を入れて針を入れて固定します(*´ー`*)

もう一方のくっ付けるパーツにも穴を掘っておき、芯を通して瞬間接着剤でガッシリ固定します。

固まるまで乾燥~(-.-)Zzz・・・・
よく動かす部分なので丈夫にくっ付くと良いんですが、ダメだったらみん友のはんにばるさんに教えていただいた武藤商業のプラリペアという商品を買ってみようと思います(^o^)


瞬間接着剤を出したので、ゆるゆるの腰の接続棒を接着剤を塗って乾燥させて太らせて調節しました。
キマリスの頭をもって持ち上げると腰が抜けちゃうという緩さでした(O.O;)


バルバトスのすぐポロリするバックパックのフタも調整~(^o^)


そしてバルバトスの黄色の部分をガンダムマーカーの金で少し塗りました。


後は時間のある時にキマリスの撮影をして完成にしようと思います(*^O^*)
バルバトスとの戦いを写真撮りたいんですよね~(^-^)


それでは~(*´ー`*)ノシノシ

ブログ一覧 | HG ガンダムキマリス | 日記
Posted at 2018/08/15 08:19:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青色と蒼色の『風』と踊る (つ´∀ ...
tompumpkinheadさん

【後編】メルセデスAMGCLAクラ ...
ひで777 B5さん

『Fuck you!』 唾>中指> ...
ウッドミッツさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

死角に入るもんじゃありませんぜ!
THE TALLさん

電車めちゃ空いてる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年8月15日 9:40
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю オハヨウゴザイマス♪
お見事っす!(≧∀≦)
コメントへの返答
2018年8月16日 10:49
ガチャガチャ(  ^-^)ノ🚪おはようございます😃

アザっす~😃☀

適当なのでまた、すぐ折れないと良いのですが…
(-∀-`; )
2018年8月15日 9:47
無事修理良かったです😊👍

瞬間は白焼けが
イヤですよね…。😅

今や
白焼けしないヤツとか
色付き・カッターで切れる
物もありますから
ちょっとしたヒケに
パテ代わり使えますよ😁

新商品が出るとすぐ買ってみて
失敗もありますが…。😥
コメントへの返答
2018年8月16日 10:59
おはようございます~☺☀

なんとかくっついたように見えますが、また動かしているうちに取れないと良いのですが✨

そうですよね~白焼けが(笑)
寒冷地で凍結したようになっちゃいますよね(^^;

白焼けしなくて、あまり高くなければ重宝しそうですね🎵
100均やネットで道具も色々あるんで多くの中から自分に合ったものを見つけられたら良いですよね😄⤴

はねたろうはちょっとゴッドハンドの片刃ニッパーに興味あるんですが、かなりお高いので💴躊躇してます😃💦



2018年8月15日 13:10
折れた部分の修復はなかなか難しいですよねぇ

ピンバイスで穴開けて芯を入れるのも、穴がずれたりして当たり面がぴったり合わないと本末転倒だし(^^;
瞬間接着剤も横方向の力には弱いので、自分はゴムの接着以外はあまり使いません。
プラだけで補強入れて隙間さえなくせば、結構しっかりくっつきますよ~(笑)


コメントへの返答
2018年8月16日 11:11
おはようございます~☀😄

おれた部分の修理は、はねたろうにとってはあまりやったことがなくて、下手ですが直ると嬉しいものですね~(*^^*)✨

ピンバイスもずれたりするしなかなか難しいですよね(^^;フリーハンドで適当にやったので、一度目はすぐ取れちゃいました😅

ブラウンさんのブログを見ているとけっこう子供さんが壊したものを修理とかしてそうですものね~✨😃⤴


ブラウンさんのカッコいい高機動ザクにやる気をいただいて、マインレイヤーの腕間接もなんとかやってみます(*^^*)💡


2018年8月18日 10:19
ホチキスの針で修理するなんて、すごいアイデアですね~
しかも0.8mmのピンバイスとの相性がそんなにいいなんて、全く想像してませんでした。
ぶんどどしてると、どうしてもポロリとかポッキリが発生してしまうので、こうした技術があるといいですね♪
私も見習わなきゃ。φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2018年8月18日 13:57
おはようございます~☺☀

ホチキスの針、ピンバイスの紙の入れ物を止めていたやつがたまたま目についたので、試しに外して使ってみました。
腕は今のところ、くっついているんですが、激しくブンドド撮影をしていないので、強度がとれてるかまた分からないんです😅

大型ランスを持つ方の手なので、また折れないことを願ってます(^-^)

僕の方もザク違さんや、他のモデラーさん達の技術や、制作の楽しさを参考にさせてもらってモチベーションをいただいています(*^^*)✨

ザク違さんの、ジオラマ、楽しみにしておりますです😄







プロフィール

「@痛風とうつ さん、なつぞら(笑)😁録画して毎話見てます✨」
何シテル?   07/23 16:47
はねたろうです(*^^*)よろしくお願いします。 ガンプラ制作に今はまってます(*≧m≦*) クルマネタは少ないです(^^ ドラマ、映画の感想は内容のネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガンプラ完成品リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 09:20:44
FF11の薄い本w(同人誌)です😁【漫画】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 17:35:00
ウィザードリィという懐かしいRPGゲームを知っていますか(^-^)【ゲーム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 15:53:45

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
もしも宝くじが当たったらバリバリいじりたいです(^-^)🌠
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation