• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

読書の秋...いやいや今は春でしょ



何を今更? と、お思いの方が殆どかと😅😅

ワタシの頭の中は未だ昭和のままなんですな
(成長していないとも言います)


ということで(?)、3冊購入しました
いつものようにコッソリ・・・あははは💦


一冊目




歴代 いすゞ セダン & クーペ のすべて
(モーターファン別冊)


幼少の頃、ベレットに憧れて育ち、気がつけばいつの間にか会社員。

ジェミニをぶん回して闘った結果、崖下へ落下しました(笑)

ステアリングを握ると戦闘モードへ突入するという勇気溢れる性格を会社上司に窘められ、

挙げ句には、

『 ディーゼル3ATにしか乗っちゃいかん! 従えなければクビだ! 』と恫喝され、渋々買ったジェミニディーゼル😭

それでも諦め切れず毎週末を峠で過ごした若かりし頃...

グロス61馬力のディーゼルで峠を攻めるお馬鹿丸出しの兄ちゃんでした😅


今でも117クーペ、ピアッツアが欲しいと思いつつも、身体の維持すら出来ないのに、金銭と体力を浪費するクルマを入手することなんて絶対に無理😢

溜息をつきながら毎日を過ごしております。




本を買えば我慢出来ると思ったんですが、読めば更にクルマが欲しくなるという...

今でも十分お馬鹿なんです🤣🤣


さて、本の方ですが、

いすゞファンの方は持っていてもイイかもしれない一冊です。

しかし、残念ながらビッグホーンやファーゴは紹介されてません。

広く浅く・・でも無いし、かといって狭く深く・・でも無いし...

個人的にはなんだか消化不良な内容に思います。




二冊目




旧車のすべて vol.3(トヨタ編1×マツダ)

メーカー資料やカタログからの参照では無く、個人で所有されている実車の紹介でした。

未だにキレイな状態を保って所持されておられるのには驚きます。

勿論、ある程度のカスタムはされておられますが、基本的に外観を大きく崩すようなことはしておりません。

(もしかしたら、所有者の中にはみんカラユーザーが含まれているのではないでしょうかね)






個人的には、2T-Gを積んだレビンやトレノ、OHVながら出足が良いKP61スターレットが懐かしい。

未だ乗車体験が無いロータリーを積んだサバンナAPやルーチェレガートも大好きなクルマです。

勿論、R360や初期型キャロルといった小型車も捨てがたい存在ですし、パブリカやS800も・・・あははは💦

結局のところ、みんな好きなんです(笑)




三冊目




旧車のすべて vol.5(日産編4×トヨタ編×いすゞ)

こちらもメーカー資料やカタログからの参照では無く、個人で所有されている実車の紹介でした。

スカイライン(ジャパン)から始まりますが、実はワタクシL型6気筒にはあまり興味が無いんです(ゴメンナサイ)






2T-Gを積んだセリカ(ダルマ)は、今でも好きですな。

いすゞ車の掲載はベレット多め、117クーペ少なめ、申し訳程度にジェミニ(中期型PF50)が掲載されてました。

前期型や後期型のジェミニも載せて欲しかった...

それでもまあ、それなりに楽しめる一冊でした。




さて、
この『 旧車のすべて 』は、複数種類が出版されており、他のモデルも掲載されております。

で、なんで全数揃えなかったのかと言いますと...

金が無いから
(言わせんなッ!恥ずかしい)



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/05/07 21:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

紅の豚…観ました😁
伯父貴さん

【週刊】5/17:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

更に考え中😅
中日なごやんさん

🍽️グルメモ-977- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

久しぶりの高塔山公園展望台
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2022年5月7日 22:01
いすゞといえばイルムシャー、そしてカゲムシャー、ワカムシャー、そしてそしてムシャブルイ🤣👍
ファーゴ!初めての職場の車でした。当時は1ナンバーって何?って感じで。めっちゃ長いと思って乗ってました。懐かしいー!
コメントへの返答
2022年5月7日 22:21
そういえば最近、FFジェミニのレカロを移植されたんでしたね。
アレは稀少ですよー🤑🤑
ファーゴもアスカもオリジナルは一代限りで、日産製ファーゴやスバルやホンダ製のアスカやジェミニが出て来た時は複雑な気持ちになりました😩😩
ファーゴのディーゼル...加速が悪くてビックリでした😆😆
2022年5月8日 6:00
へたさん、おはようございます☀
自分は昭和53年生まれなので、あまり古いいすゞ車はわかりませんが、ジェミニのCMで音楽に合わせてダンスみたいに何台かのジェミニがキレイに曲芸してるの鮮明に覚えています😁
ビッグホーンは凄い欲しかったです🤤
ホンダでも一時期売ってましたよね🚙
コメントへの返答
2022年5月8日 6:35
にゃん太♂さん、おはよーございます😁
FFになったジェミニのCMですね。
CGの無い時代にあんな曲芸をパリの街中で撮影するなんて...
日本では絶対に撮影許可しませんよねー。
あのCMのお陰で販売店への来客数が爆発的に増えたらしいですよ。
ビッグホーン、懐かしいですね。
そうそう。ホンダでも売ってました。
いすゞ販売店ではドマーニをジェミニとして、アコードをアスカとして売ってましたね。
いすゞが乗用車から撤退した時はショックというよりも、『やっぱり』感の方が強かったです。
2022年5月8日 7:38
お早う御座います😄

そう言えば、うろ覚えながら
ジェミニは、グレードによって
ノンスップデフでしたよね?
スカイラインRSターボもノンスリ入って
ました。
オイル交換した時だけ効いているような
気がしましたが(笑

ビックボーンは兄貴が乗って居ましたよ😄
コメントへの返答
2022年5月8日 8:23
2 ビートさん、おはよーございます😁
はじめの頃は全社オプションで注文装備出来たんですが、そのうちに特定のグレードだけに設定されるようになったと記憶しております。(あんまり自信無いです😅)
当時、メカニックとして研修中だったんですが、講師から『入れない方がイイ』という、何やら意味深なアドバイスを頂きました(笑)
LSD・・今では使い辛い言葉になりましたね。
ヤバいお薬と勘違いされちゃいますね💦💦
ビッグホーン、懐かしいですね。
サービスカーの1台がビッグホーンでした。
あとはファスター3台とフローリアンバンが1台だったかな?
あっ、そうそう。フローリアンの教習車で運転免許とりました。
2022年5月8日 8:53
おはようございます。
もう本は10年程前から買ってません。
老眼が酷くてメガネをかけても見えないから諦めました。

けど馬鹿だから1年前に「これが最後」と5万円のスイフトを買って2ドアに改造し、11月にローバーミニを買ってしまった。
コメントへの返答
2022年5月8日 9:11
楽農家さん、おはよーございます😁
私も老眼酷いんですよー。
只今、老眼鏡は+4.0を使用してますが合わなくなったので、もっとツヨいのが欲しいんです。
+4.0を超えると流石に100均には置いて無いです。
眼鏡屋で聞いたら高かったので諦めました。

ということで、記事の文字はまるで象形文字のようです・・・あははは💦
‛目’では読めませんから‘心’で読んでおります🤣🤣

スイフトやローバーミニ...雑誌なんかよりも遥かに高額じゃないですか💦
懲りないお人ですねー。
2022年5月8日 18:07
毎度!

ジェミニLS 親父が乗ってました。 絶壁のようなインパネが好きだったんですが (笑)
ZZ-R欲しかったんですが友人が買ったので被りたくなくて・・・。

サバンナは 3~4年 お待ちください (^^;)
コメントへの返答
2022年5月8日 19:34
こんばんは😀

そうそう。インパネは絶壁みたいでしたよね。
LS以上のスポーツグレードのメーターはキチンと纏まっていて良かったです。

ZZ-Rと重複しない車ですと、レビン・トレノ等の4A-G、シビック等のZC、ターボ勢では910SSSやランタボ等々、選択肢が広かったですねー。

サバンナのレストア、待ち遠しいです。
中古車(特に旧車)の流通価格やレストアに掛る費用がかなり高騰してますね。
全く困ったものです😫😫
2022年5月9日 12:42
僕若いんで、あんまり解りません。すいません。僕は若いんで、読んでもたぶんわからないです。まあ、とにかく若いんです。25ぐらいの女性なら同年代と同じようなもんです。(お待ちしております!なにを?w。)

でいくらなんスカ?(前のめりで。)
いやー内容わかりませんよ。若過ぎるんで。
で、何処で売ってるんスカ?。
ないナンバーでFDのありませんか?FD。よくは知りませんけど、今回新登録の若者なんで。
はじめてのコメント失礼いたしました。

φ(..) 峠で落ちたと……φ(..)。



コメントへの返答
2022年5月9日 13:49
はいはい。
おっさんが何を弁解しようとも、文脈から歳はバレバレなんですぜ😝😝
25?? この数字にx3くらいのお歳でしたかね?
いよいよボケて来ましたな。
まあ、年齢的に仕方無いか🤣🤣

そんな爺ちゃんのアナタ様にはコレがお似合いです。
モーターファン別冊
「マツダ・ロータリーのすべて」
定価712円(税込) 2012年1月16日発売
http://motorfan-newmodel.com/special/rotary/

なお、購入代行も行っておりますので、どうぞご利用下さいませ。
手数料は現金一括¥30,000-(税抜き)となっております。
便利な分割払いもお請け致しております。
分割払いの場合
¥10,000-/月 x12回(消費税は30%となります)
只今、消費税増量50%キャンペーンを行っております。
ご購入はお早めに!

プロフィール

病院通いの無職貧乏に成り果てました。 カスタムやチューニングとは一切無縁。 セコいビンボー維持作業に専念しているだけなので、興味の無い方はスルー推奨。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用の足として息子が購入した完全どノーマルのLグレード (ということで実は家族のクルマ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
スズキアルトラパンからの乗り換え パッと見ではまあまあキレイに見えたのと、居住性が良さ ...
その他 その他 掘立小屋という名のミニ工房 (その他 その他)
ブログやフォトアルバム、或いは整備手帳に偶に出没する庭先に建てた鉄アングルを柱にしたボロ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
過去車 2025年4月12日、1.5万円で売却処分😷 ワゴンRのエンジン終了により車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation