• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフマフの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2008年6月14日

ステアリング交換 純正ハンドル取り外し→ボス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エアーバックの暴発を防ぐ為に、作業前にバッテリーのマイナスを外し、20分間放電します。
あと、ハンドルを直進状態にしておきます。
2
20分経過したらクラクションを鳴らしたりして放電したことを確認します(一応)
次にハンドル横のトルクスねじT30を外します。
ネジは両側にあります。
3
ネジがゆるんだらエアバックユニットを手前に取り外します。
4
コネクター(エアーバック)とホーン端子を外します。
両方ロックが付いていました。
5
次にハンドルのセンターのボルト(19㍉)を緩めてハンドルを手前に引いて取り外します。
ボルトを外して引っ張ると、顔面を強打するかもしれないです(;゚Д゚)

写真撮り忘れました( TДT)ゴメンヨー
6
エアーバックキャンセラーを取り付け、ホーンの配線を取り付け、ボスを取り付けます。ボスを取り付けるときはセンターを確認してから、TOPが上にくるよう取り付けます。

あとはお好きなハンドルを取り付けて完了となります。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ、バルブ交換。

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

法定1年点検(37965km)

難易度:

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

ステアリング連動バックガイドモニター線

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000K 装着完了!!!」
何シテル?   05/04 19:01
ISに乗り換えて1年くらい経過しました。 どう乗っていこうかは未定ですが・・・自分流に仕上げていきたいです。 いろんな方と絡めたらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セカンドカー!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 02:50:47
いくぜ!!隣街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/01 12:35:18
12.04.30 バリス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/01 05:29:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
ファミリーカーに乗り換えました。
レクサス IS レクサス IS
とりあえず・・・赤色です。。 燃費も良好です!!
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
車でドライブしたり、いじるのがMyブームです(^o^)初めての車なので大事にかっこよく乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation