• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1952TELEの愛車 [BMW Z4 クーペ]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

エンジンカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンカバーを自家塗装しました。1年前に。。。
ヘッドカバーではなくてプラスチックの方です。

経験的に耐熱塗料でなくても大丈夫なはずなので、ちょうど安売りしていたホルツのフィット用水色メタリックの缶スプレーを使用しました。
本当は大粒フレークでギラギラにしたかったんですが、缶スプレーにそんなものは見つかりませんでした。。。

作業工程は、足付け→脱脂→プライマー→サフェーサー→水色メタリック→紫パール→クリア→研ぎの順になります。
足付けは耐水ペーパーよりもスコッチブライトとかミガキロンのようなスポンジ状のものが使いやすいです。
エンジンルームなので、クリアは耐油性のあるウレタン塗料を使用しました。

写真は、すでにクリアまで吹き終わり、乾燥中のものです(爆)
2
青紫に輝くカバーがいい感じにエロいです。
塗って1年近くたちますが、変色や発泡は見られません。

作業日 H27.7月

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアコンソールのビビリ音対策

難易度:

純正ナビ画面補修

難易度:

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

スペーサー取付

難易度:

ヘッドライト復活

難易度:

8回目の車検で今尚、絶好調❗️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月16日 20:47
ほんとにいい感じにエロいっすね(笑)( *´艸`)
コメントへの返答
2016年5月16日 21:17
色の選考中、ド紫が一瞬頭をよぎりましたが、青紫で抑えましたw
2016年5月16日 21:25
車体と色がマッチしてますね(^^)
エンジンルーム綺麗でうらやましいです!
私のは汚いので開けられないw
コメントへの返答
2016年5月16日 21:41
投稿時に画質が落とされて、エンジンルームのホコリが目立たなくなってるだけですw

プロフィール

「@hirosanichi

横を通過しました(^ ^)」
何シテル?   06/09 12:03
気がついたら、2シーター後輪駆動ばかり4台乗り継いでます。 少しずつパーツレビューなど上げていきたいと思います。 次に気になる車 アバルト500...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
快適がコンセプトのZ4クーペです。 長年サーキットに通っていたので、たまには快適な仕様 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
小さくてかわいいイタリアの車がウチに来ました。 シリンダー数が少なめですが元気に走りま ...
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのSENSOR 4.0 2012年モデルです。 フルサスは楽しい! 主要パーツを「そ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
セカンドカーです。 足りなすぎるパワーを補うため、MT車を探してやっと見つけました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation