• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1952TELEの愛車 [日産 ピノ]

整備手帳

作業日:2016年8月8日

ピノ車検(メモ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ピノが8月に車検を迎えたので、日産ディーラーにて車検を受けました。
走行距離 約6万3千キロ。
2
ヘッドライトのバルブがフィリップスのアルティノンLEDに交換してあり、加えてライトユニットも交換してあるため、事前に同ディーラーでテスターにかけ、光軸調整をしてもらっています。
作業したメカニックからは、カットラインがしっかり出ていて車検も問題ないとのお墨付きをもらっているので不安なく車検に出せました。

腐食していたマフラーも昨年新品交換してあります。
3
こちらから依頼した作業は、オイル類の全交換のみ。(エンジン、ミッション、リアデフ、ブレーキフルード)
ミッションオイルシールに劣化があったため交換しましたが、それ以外の不具合は特になかったようです。
エアコンフィルターとプラグもついでに交換。
4
費用は約11万5千円。
自分で車両の持ち込みと引き取りをしたので、予約割引・来店割引・代車不要割引が付き、計6,000円ほどお得になってるようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンドレン修理

難易度:

ブレーキマスターシリンダー交換

難易度:

Pバルブ交換

難易度:

フューエルフィラーキャプテン交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフトエクステンションロッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hirosanichi

横を通過しました(^ ^)」
何シテル?   06/09 12:03
気がついたら、2シーター後輪駆動ばかり4台乗り継いでます。 少しずつパーツレビューなど上げていきたいと思います。 次に気になる車 アバルト500...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
快適がコンセプトのZ4クーペです。 長年サーキットに通っていたので、たまには快適な仕様 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
小さくてかわいいイタリアの車がウチに来ました。 シリンダー数が少なめですが元気に走りま ...
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのSENSOR 4.0 2012年モデルです。 フルサスは楽しい! 主要パーツを「そ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
セカンドカーです。 足りなすぎるパワーを補うため、MT車を探してやっと見つけました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation